• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

最近は

子供たちが、自転車にハマってくれています。
ありがたや。

自転車を運ぶ新しいルーフアタッチメントが欲しいです。
Posted at 2014/03/24 12:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年03月15日 イイね!

よせばいいのに

試乗してしまった。

新型アクセラの2ℓガソリン。
これ、やばいです。

逆光で申し訳ないですけど、まずインテリアが凄い。
オプションの本革シート、コマンダーコントロールにアクティブ・ドライビング・ディスプレイにi-stopとまあ、なんでもござれですが、今までのマツダ車には有り得ない仕上げ。
そして、驚きが6ATの良さ。
ショック皆無。
凄い。これ、デュアルクラッチじゃないんだよね?
乗り心地も恐ろしくフラットで、国産車ではない!

デザインもいい!
マツダは欧州車を越えたと思う。
ただ、サイズが大きくてうちのガレージに入らないんだよね。
デミオに期待です。
Posted at 2014/03/15 16:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月14日 イイね!

時計が帰ってきました。

ブライトリングをメンテに出していました。
クロノシャークという、絶版モデルです。もうアンティークですね。
実は2014年からメンテ料金の値上げが有ると聞いたので、駆け込み発注しました。

そう、タミコが20年前に購入したのは、豊橋のルイス。
Paul Smithのお店なのです。
Paul Smithのお店に、Paul Smith MINIで来店するという。
国際保証書が無くなっていたので、メンテが受けられるか心配でしたが、しっかりと名簿がありまして受けることができました。20年前の名簿です。すばらしい。
僕みたいな駆け込みが多かったらしく、通常の1.5倍の納期が掛かったようです。

立派な箱に入って帰ってきました。

追加料金を支払って、磨きも入れてもらいました。
美しい。

このように、交換した部品が記入されています。
部品表があるのですね。
時計のメンテは初めて出しましたので驚きです。(20年もので1回目という・・・。)

やっぱ気分いいですね。
Posted at 2014/03/14 22:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2014年03月08日 イイね!

実施!

さて、実施しちゃいました。
ジムニーの頃にお世話になった「とっとこ」さんが、ステアリングもホーンボタンもあるでよ〜ってことで。
とっとこ邸に訪問。
即実施です。(ここは予定外ww)
彼は凄腕なので、安心して見ていられる。

まずはバッテリーを外し、10分放電。

だまっててもホイホイ作業は進む。
まず、サイドのボルトを緩めてエアバックユニットを取る。
説明書によると、ここのボルトにはゆるみ止めが塗ってあるから硬いそうだが、めちゃくちゃ緩かった。
処女ではないということか。

無事に外れたエアバックユニット。

黄色いコネクターがホーンとエアバックのコネクター。
これを外すのも少しコツが必要で、マイナスドライバーをビニールテープで絶縁してこじる。

ここも硬いはずですが、あれれ。
ネジを全部抜かずに、ハンドルを取るのですが。
やはり、前オーナーはハンドル変えてましたね。

すっぽり。
とっとこさん、絶好調。

ボスに付属のエアバックキャンセラーを付けます。
コネクターの左から3つ目の端子がホーンなので、そこにコネクターを突っ込む。

赤いのがそう。

センターを出した状態でボスを装着。
そしてハンドルを付ける。
ボスのカラーの中に上手にコネクターを隠すのがポイントです。
ほぼ完了。
作業時間はわずか30分だった。(速い!!)

まず、ハンドルが軽い!!
やはりナルディは径が大きいからでしょう。
グリップも細くなり、とても快適です。

とりあえず、これ。と選んだクラシックの黒ですけど、
いい感じじゃないですか!!
愛着倍増です。
とっとこさんありがとう!!
Posted at 2014/03/08 20:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月02日 イイね!

準備中

ミニにもっと愛着を持つために、準備中です。
コレ見ればわかってしまいますね。

DOGLEGさんから安く譲っていただきました。
ミニのエアバックモデルのボスは特注品らしく、どうも球数が少ないようです。

ありがとうございます。

さて、早速といきたいところですが、ステアリングの受け渡しの予定が合わず。
生殺し状態です。
取扱説明書を読んでいますが、結構大変な作業になりそうです。
Posted at 2014/03/02 15:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234567 8
910111213 14 15
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation