• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

春休みなので、有給をもらいましてフルーツパークへ行ってきました。

学校はお休みで、毎日ヒマを持て余しているだろうから、有給を消化しフルーツパークへ家族で行ってみることにしました。
過去にも一度行ってます。ただの公園だとおもっていましたので準備不足もありました。

前回と大きく違うのは、世の中が「春休み」だということです。
めちゃくちゃ混んでました。

子供たちは知ってるので入場してから一目散で遊具へ。
もう、瞬間で迷子になるぐらい人で混み合ってました。

お昼はここで。食品サンプルが無い、まるでドイツのレストランのような「ヤマカン」でメニューを決めるしかない状態なのが良くない。
あと価格は高めです。良いことは、まあ外の人に比べると空いているということか。
(お弁当が食べれる公園なので、持参される方が多い)

ぼくらピザを食べました。僕のクアトロフォルマッジは、まあ美味しかったですが、マルガリータはオリーブオイルとバジルを掛け過ぎるていました。1枚でけっこう腹いっぱいです。
あと、浜松餃子も食べました。こちらは、10個で100円+ご飯150円の合計250円とかなりリーズナブルでした。
量がわかった今では、餃子のみでOKかも。

食後のデザートでソフトクリーム。
なぜヨシトは食べていないかといいますと・・・。

ヨシトのお気に入りのセブンティーンアイスの自動販売機が調整中(っていうか調整していない)でたべられなかったのです。カワイソ〜。

その後、東側に「チューチュートレイン」という乗り物で移動。
無料なのがうれしい。

桃の花も満開です。

兄弟仲良く写真が撮れるようになったもんだ。
2時ぐらいまで遊具で遊んで帰宅しました。
ヨシトはどうしてもセブンティーンアイスが食べたかったようで

帰宅後にバローで満足したようです。
Posted at 2015/03/31 17:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年03月29日 イイね!

財布買いました。

僕は長財布を愛用しているのですが、さすがに夏場は財布のやり場に困ります。
しかし、2つ折り財布はなかなか収容力や、好みのレイアウトのものが無いのが悩みでした。

良さそうなものを見つけてしまいました。
PORTERのDOUBLEという2つ折り財布です。

このように沢山カードを収めることができます。
これなら、カードまみれの僕も安心。
しかも柔らかい上質な革ですので、満足度も高い。
これで金運アップだ!
Posted at 2015/03/29 15:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2015年03月21日 イイね!

車検を通しました。

MINIを車検に出していましたので、引き取りに行きました。

長男のヨシトと一緒に名鉄です。
人が多く、座れないと嫌だったので、電車と一緒に撮影できなかったw。
急行で新安城まで行き、そこから普通列車で1駅。

普通列車は空いているので、運転席の後ろへ。ヨシトは大喜びです。

目的地の牛田駅で。
名鉄はやっぱり赤だよね。
そこから徒歩5分ほどでガレージJ&Bに到着です。

ミニ・バンがありました。
ここからレストアするといったい幾らになってしまうのでしょうか・・・。

さて、私のミニですが、無事車検通りました。
今回は大きな補修は無し。
フューエルフィルター交換
各部のグリスアップ
クリーナー類の清掃
などを行っただけです。

総額で13万円でした。
今までで最も安い?

足回りのグリスアップは効果があって、異音がなくなっていました。
これで明日から困らないよ。
Posted at 2015/03/21 13:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月19日 イイね!

帰国しました。

帰国しました。
しかし、最終日にまさかの事態が起きて、それはもう大変でした。

前日、シュトットガルト空港で、すでにチケットを鉄道に変更してあったので、朝は空港を目指すのではなく、シュトットガルト中央駅に下ろしていただきました。

これがシュトットガルト中央駅。

1時間も早いし楽勝だし。

時刻表に自分の列車番号が出るのを待つ。

表示も出て、ホームも分かったし、楽勝だなって思っていたんですこの時は。
イラン人の老夫婦に声を掛けられて、ルフトハンザは最低だなんて世間話をしてました。
ちなみに、ぼくのフライトは13:30フランクフルト初。
待ってる列車は9:25のICEで、フランクフルト空港駅まで約1時間10分で着くので楽勝だなって。

しかし、定刻を過ぎてもなかなか電車が来ない。
まあ、こんなことはよくあることって思ってたらドイツ語で放送が流れた。
先ほどのイラン人のおっちゃんが、「どうやらこの電車、フランクフルト空港駅には止まらず、フランクフルト中央駅まで行ってしまうらしいぞ」ってなにい〜!
フランクフルト中央駅だと通りすぎて余計に30分掛かる上に、Sバーンで40分掛けて戻ってくるので倍以上時間がかかる。僕はSバーンはほぼ未経験なのでかなり不安。
しかも電車は25分遅れ。
いきなりテンパってきた。
しかし、電車は来ないが情報は更新され、イラン人のおっさん曰く「空港駅に停まる」そうだ!

電車が来た。
コレに乗る。不安だったが2時間前にフランクフルト空港に無事到着したよ。

空港駅から空港につなぐ長い廊下も心地よいもんです。

オートチェックインとバゲージドロップももう慣れたもんです。
ここまでくればもう安心。
でも、どうやらルフトハンザは翌日、国際線のストライキを決行するとか、危うく帰ってこれなくなるところでした。

最後の食事はマクドナルドで。
最後の最後で慌てましたが、無事に帰ってこれました。
いやよかったよかった。


Posted at 2015/03/19 14:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2015年03月18日 イイね!

ドイツへ来ています(8日目)

お仕事最終日。
ドイツの朝食からスタートです。

この朝食もあと1日で終了です。

最後のホテルの外観ですが、建屋が3つもあって、まるで迷路のようなホテルでした。
さて、この日はBreckerfeldという地区へ。
めちゃくちゃ遠くて、シュトットガルトから北へ400キロのところにあります。

アウトバーンでは、このように真っ昼間っから木の剪定とかしちゃったりして、渋滞が絶えないです。
そんなこんなでアウトバーンを約4時間。
到着したBreckerfeldはど田舎でしたww
レストランを探すものの、そんな建物無いので、スーパーのパン屋で昼食にしました。

これはこれでよい。

ここ数日、ドイツはとても暖かく、外で昼食を取るのが気持ちいい。
打ち合わせは予想以上の収穫だった。
田舎なのに。
で、帰路は再びアウトバーンで400キロ。
途中、サービスエリアのレストランで晩御飯。

ハンバーグです。
休憩中に明日の出国をしらべていたら、なんとルフトハンザがストライキをやるときたもんだ。
早速Webでチェック。

やってくれるぜ、ルフトハンザ。
国内線は軒並みキャンセル。
早い段階で気がついたのでそのまま空港へ向かい、チケットを電車に変更しました。

ここまで順調だったのにナ~。

明日はリアル「世界の車窓から」をお伝えできるかと・・・。
Posted at 2015/03/18 14:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation