• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

ドイツに来ています(7日目)

早いものでもう1週間です。
本日は、フランクフルトの西部にあるハーナウという都市へ。

片道250キロを再びアウトバーンで駆け抜けます。

欧州はこのようにヒッチキャリアを使ったバイクの輸送が一般的です。
アウトバーンだと、トレーラーを引っ張った車をよく見かけます。

お昼は再び、アウトバーンのサービスエリアのレストランで。
ドイツといえば、ウインナーでしょう。
カレーソースのかかったウインナーとフライドポテト。
とっても喉が乾きます。
お客さんの訪問を終え、復路もアウトバーン。

アウトバーンで運転マナーが悪いのは、高い確率でこいつです。
そう、アウディ。
アウディの黒系は高い確率で煽ってくる。
すごく嫌だ。
アウディ嫌いになるか、それかアウディに乗ってしまうのがいいのか・・・。


晩御飯はドイツ飯です。
シュニッツェルというカツレツですね。
シュニッツェルはハズレがありません。美味しいです。
残るところあと2日です。

最後のホテル。
ここで2泊します。
明日が最も大変かもしれない。往復1000キロの旅です。
がんばります。
Posted at 2015/03/17 04:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2015年03月16日 イイね!

ドイツへ来ています(6日目:休日)

さて、日曜日です。
本日は同僚が観光に連れて行ってくれました。(ありがとうございます)

ここです。
メルセデス博物館。
僕は初なのです。ポルシェは2年前に行きました。
クルマ好きならば1度は行っておきたかったので丁度いいです。
入場料は8€です。

中に入ってまず驚くのは、建物の構造とこのエレベーター。
凄いデザインです。
ダイムラーといえば、内燃機関の生みの親ですから、最初の方はもう古い馬車に毛が生えたような車ばかりでした。

ただ、駆動はベルトだったり、チェーンだったりと工夫をしているところを見るのがなかなか面白い。

この辺とか、かなり立派なのですけど、現実味が全く無くて・・・。
この博物館の良い所は、それぞれの車に合わせ、その時代の事件や出来事を比較できることです。
例えば、戦時中だとか、ベルリンの壁崩壊だとかそういうのと比較ができる。
ちょっとした歴史の勉強を英語とドイツ語で堪能できます。

時代が近代になってきました。
300SLは何度見ても素敵です。

このスペースフレームがあるから、ドアはガルウイングなんですね~。
ここ大事ですよ~。

おしり、素敵だよね!
さて、ここからは博物館で見たベスト3を。
1位から言ってしまおう!

230TEです。W123のステーションワゴン。
めちゃくちゃカッコイイ。

特にこの展示車両はとても良かった。

ラゲッジネットとか、もうたまらんくカッコイイ!!

もう1台あったよ。
横にしゅっと伸びるラインがカッコイイ!!
誰がなんと言おうとカッコイイ!!

そして2位はこれ。

W124
これは200TEですね。このEクラスもかっこいいのよ~。

荷室もめちゃくちゃ広いしね。
このモデルも欲しくて真剣に探したときがあります。

そして3位。

500E
SLのV8エンジン。ポルシェの足回り。
やっぱりこいつは外せない。

そして、あんな車やこんな車もありました。





さて、メルセデスを満喫して昼食を取りにシュトットガルトの市街地へ。
ドイツの日曜日はとにかく店がやっていないので、食事を取るにも観光地へ行く必要があります。

中心部でも立派な建物が沢山あります。

ここは博物館になっています。

食事はドイツ料理。
地元の名産らしいのですが、おおきな餃子みたいなものです。
マッシュルームクリームソースで頂きました。
結構な量でお腹いっぱいになりましたよ。
その後、Schloss Ludwigsburgというところ。宮殿に行きました。

なんじゃこりゃ~っってぐらいデカイ!
とにかくデカイ!宮殿って貴族の家ですよね?なんでこんなに必要なんですかwww

多分、明治村ぐらいあるww

ヨーロッパの凄さを実感しました!

さて、休日は終了です。あと2日間、仕事で頑張りますよ~!
Posted at 2015/03/16 02:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

ドイツへ来ています(5日目:休日)

本日は土曜日ですので休日です。
ですので、お仕事はありません。
せっかくデュッセルドルフに来ているのだからということで、同僚は日本食材屋で買い出し。
その間、僕はデュッセルドルフの日本人街周辺を探索してました。

どのブロックを歩いても町並みはおしゃれ。
このビルの1Fは日本のパンが売ってる。
栗あんパンと揚げパンを買いました。美味かった。

バイクショップは2件発見しました。
寄るとお金使ってしまいそうだったので寄りませんww。

再びアウトバーンで南下します。
450キロあげいん。

昼食はサービスエリアで。
ここの食事はなかなかいい。
味は好み。ただ、最近はユーロが高いので割高感が。
あと、店員さん英語喋れない率が高いので少し苦労します。

シンプルなペンネにしました。

4時間半ぐらいでホテルに到着。
ここのホテルは5回目ぐらい。慣れたもんです。

明日も休日になります。
Posted at 2015/03/15 02:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2015年03月14日 イイね!

ドイツへ来ています(4日目)

おはようございます。
5日目の朝を迎えています。出張も折り返しです。
さて、4日目ですが、この日もデュッセルドルフ⇔ケルンの往復です。

少し時間を遅らせたため、昨日と同じICEには乗れず、行き先だけを見て乗った電車が大失敗でした。
どうも各駅停車の環状線のようなものに乗ってしまったようで、通常30分のところ1時間半も掛かってしまいました。
この失敗は実は2年前にもしてました。しっかり時刻表は見ないとダメですね。反省。

ですから、ライン川を反対側から渡ることができました・・・・。


本日は、日系企業の方々と打ち合わせをしながらの見学をしました。
広い会場ですので足と肩(荷物)が疲れました。


お昼は会場内にあるケータリングで鴨肉の載った焼きそばでした。
なかなか。

しっかり仕事した後は、デュッセルドルフに戻り、せっかくデュッセルドルフに来たのだからと旧市街(Altstad)へ行きました。
歩いて15分ぐらい。

まるでブラッセルのような町並み。

こちらの人はとにかく外でビール飲んだり、食事したりするのが大好き。
寒いのですけど、この傘のようなものがストーブになっていて、暖かい。

そして海鮮料理屋に入りました。
北ドイツならでわです。南ドイツではお魚食べられません。

本日のおすすめメニューを頼んだら、鯛のお頭付きでしたww。
味は塩+レモンで美味しかったけど、日本でも食えるww

ライン川を見てホテルへ戻りました。
左に見えるのがTV塔です。ドイツにしては派手です。

さて明日、明後日は休日でシュトットガルトへ戻ります。
Posted at 2015/03/14 14:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2015年03月13日 イイね!

ドイツへ来ています(3日目)

おはようございます。
そうそう、車のことを書いてなかった。

シュトットガルト→デュッセルドルフを走った車はこいつです。
日本では見ない車ですね。

シュコダと言います。シェコの車メーカーです。
中身はTDI+DSG。そう、ゴルフと同じです。
こいつでアウトバーンを走りましたが、なかなか良い車です。飾り気は全く無いですがww

さて、本日はデュッセルドルフからケルンへ向かいます。

ドイツの朝食の安定感は半端ないです。
僕は、毎日これでも飽きない。
さて、ケルンへは鉄道でいきます。
デュッセルドルフ中央駅へ徒歩で。

デュッセルドルフの朝は賑やかい(東京ほどではないですが)
展示会の入場券を持っていれば、ある程度の距離の鉄道はタダで乗れるという素晴らしいシステムです。その分入場券は高価ですが、自由に移動ができるのです。
渋滞緩和や、来場者が増えることになります。

まあ、このようにICEは大混雑になるのですけどねww。
デュッセルドルフからケルンは1駅です。15分ぐらいです。

展示会場、ケルンメッセです。
最高の天気です。

ケルン大聖堂がすぐそこ。
いま取り組んでいるビジネスは2年前、この地からスタートしたと思うと感慨ひとしお。

展示会場は凄い人でした。やはり拡大傾向かな?
ユーザーとの打ち合わせ、調査を行いました。(内容は当然秘密)
昼食は撮影を忘れてしまいました。
また鉄道でデュッセルドルフへ戻り晩御飯を食べに。

徒歩10分ぐらいで居酒屋に行きました。

デュッセルドルフの日本食はなかなかです。

さあ、本日も頑張りますよ。
Posted at 2015/03/13 14:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation