• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

ヨーロッパ出張:5日目 ミュンヘンへ(休暇日)

本日は日曜日で休暇です。
せっかくですのでこの休暇を利用してミュンヘンへ行きました。

高速バスを使用しました。ネットで購入すればシュツットガルト⇔ミュンヘンで18€ととってもお得。
時間は約2時間半ほどかかります。

そこから地下鉄を乗り継いで20分ぐらい。

目的地はここ。BMWミュージアムです。
BMW本社(4気筒ビル)の隣が博物館。
入館料は10€です。

入場する前からこれです。たまらんです。
過去に、ポルシェ、メルセデスと博物館を攻めてますから、BMWはとても興味がある。

大迫力のブラバム・BMW(ネルソン・ピケ車)
壁にはハイドフェルドのBMW/F1

BMW/I3のCFRPモノコックは大迫力。
これはすごくお金のかかったモノコックです。

僕の一番好きなBMWはこれ!
BMW/3.0 CLS
1974年式とは思えない洗練されたデザイン。美しい!

かっこいいよお~
世界で最も美しいクーペだと思うな。

2番目はこれかな。
BMW M635 CSi
まあ、Mじゃなくてもいいけど、6シリーズも3.0の流れを引き継いだデザインだよね。

大迫力だ。
古いBMWは顔がいい!

定番、2002
これは結構現実的。

古い3シリーズもいいね。

BMWグループになったMINIも展示されてました。
MINIは所有したことあるので、もういいかなって感じだけどね。
古い車とは縁を切ったつもりだったけど、見るとやっぱりイイね。
旧車には夢があるよ。
BMW博物館もそこそこに、帰りのバスの時間までミュンヘンの中央駅近辺をぶらつくことに。
Marienplatzという街です。

役場だそうですが、大迫力です。
龍が張り付いてたりします。

ところどころで露店がでてまして、なかなかの賑わいでした。
昼食はレストランで。

僕の大好きなシュニッツェルを頂きました。
ここのはかなり美味しかった。
そして、同じバスに揺られ、シュツットガルトに戻りました。
途中渋滞があって、3時間ちかく掛かりましたが、車運転していくより楽かな。
ホテルの近所にあるイタリア料理店で晩ごはん。

ラドラーとパスタです。
さて、これにて休息日は終了です。
明日は工場へ行き打ち合わせ。
残り3日となりました。
Posted at 2015/12/14 06:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2015年12月13日 イイね!

ヨーロッパ出張:4日目 ドイツへ(休日)

さてさて、本日は休日です。
この休日を利用してドイツ・シュツットガルトへ移動します。

ミラノ・マルペンサからシュツットガルトへ飛びます。
マルペンサに入ったのが9時半。フライトは11時半と結構時間がありました。

飛行機はジャーマン・ウイング。
イタリア→ドイツはアルプス山脈超えです。
とても綺麗な雪化粧です。

ドイツに入ると景色がガラッとかわります。
雪は殆どないし、平地が広いです。
わずか45分のフライト・・・。

空港からその足でまずはシュツットガルトのクリスマスマーケットへ。
2回目になります。懐かしい。
週末なので凄い人です。

お昼も食べずに来たのでまずは腹ごしらえ。
こんな感じの屋台が沢山出ています。

「Curry Wurst」
ソーセージにカレー粉のかかったソース(ソースはカレーではない)がかかったもの。
これが絶妙にうまい。
これを食べてぼちぼち歩いたあと、車でエスリンゲンへ移動。
エスリンゲンのクリスマスマーケットにはしごすることに。

先に御飯を食べようということで、アジア料理屋へ。
すごく混んでいて、他の料理は選べなかったのです。
これは、ピーナッツソースの野菜炒めみたいな感じかな。
まあ、美味しかった。

これはホットワインをつくる器具。
ワイン、ラム、砂糖を混ぜて火にかける。

僕はアルコール抜きのものを頂きました。
甘い。

エスリンゲンのクリスマスマーケットは、古風なため、人気のようです。
非常に多くの人がいて、すれ違うのも、前に進むのも厳しいぐらい。

本当に人が多かった。
帰りは電車でホテルまで戻りました。

この電車が大変だった。
アイスショーが行われていたようで、満員電車でした。
東京の通勤ラッシュに値するほどの満員でした。
いやあ、すごかった。
こっちの人は電車の中でも平気で晩酌するし、ちょっと怖かったなあ。
明日も休日なので、ミュンヘンへ行って見ようと思います。

Posted at 2015/12/13 07:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2015年12月12日 イイね!

ヨーロッパ出張:3日目 イタリア編

さてさて、イタリアも3日目、最終日です。
ミラノ近郊で仕事しました。

3日目にして初めて太陽を見ることが出来ました。
毎日深い霧でしたからね。

めちゃくちゃ良い天気です。

こちらはコーヒーと言えばエスプレッソが出てきます。
めっちゃ濃いです。
1日数杯飲みます。
癖になる美味しさであることは確か。

お昼に食べた蟹のパスタ。
これはすごく美味い!!
イタリアはご飯本当に美味しいです。
蟹が柔らかくて、パスタは勿論生パスタ。

マルペンサ空港の側のホテルへチェックイン。
イタリアのホテルは良いですね。外れ無い。
晩御飯はホテルのとなりにあるレストランへ。

肉祭り。

満腹ですわ。

明日はマルペンサからシュツットガルトへ移動します。
Posted at 2015/12/12 05:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2015年12月11日 イイね!

ヨーロッパ出張:2日目 イタリア編

イタリア2日目です。

安定した朝食からスタート。
コーヒーはカプチーノ。
本日は、ミラノで1件訪問したあと、ハイウェイでボローニャへ。
ボローニャと聞くと勝手にミートソースが浮かぶんですが・・・。それぐらい何があるかわからない街。

ボローニャまで211㌔。
2時間近くかかりました。サービスエリアで休憩しながらです。

イタリアでコーヒーというと、先述のカプチーノか、どろどろのエスプレッソが出てきます。
ちなみに、ユーザーさんでもエスプレッソがでて、この日だけで5杯ものエスプレッソを飲んでいます。
飲み過ぎww。

昼食はレストランで「パンプキンリゾット」を食べました。
イタリアに来たらリゾットを食え!と言われるぐらいリゾットは旨い。
量がわかりにくいですが、丁度良い量です。
適量な料理が出てくるイタリアは上品ですよね。
ボローニャからトンボ返りでミラノに戻り、ダウンタウンにあるシーフードレストランへ。

地中海の近いイタリアでは、新鮮な魚介料理がたくさん。

とは言え、海外で生食は不安を隠せませんが・・・。
刺し身は醤油が欲しいですね。
素材の味そのものを楽しましたが。

〆はパスタです。
勿論シーフード。
満腹になったところで睡魔も・・・。

イタリアは2日目も霧に覆われていました。
市街地はクリスマスの飾りで賑やかです。(人は居ませんが)
明日はイタリア最終日。ミラノ周辺のお客さんを巡ります。
Posted at 2015/12/11 06:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

ヨーロッパ出張初日:イタリア編

さてさて、ヨーロッパへ出張すると初日はとても長く感じます。
まず、羽田からミュンヘンへフライト。

初の787です。
空いてるかなと思ったのですが、ほぼ満席。
でも、僕の隣は空き席でして、快適に過ごすことができました。

反り返った主翼が787の特徴ですね。
この窓、液晶でして、ボタンひとつで暗くなります。凄い。

搭乗して割とすぐに昼食が出た・・・。
ラーメンが裏目に。
シーフードドリアおいしかった。さすがはANA。

そして朝飯?
完全に1食多い感じ。やっちまったなあ~。
ミッション・インポッシブルを観て快適に過ごせました。
ちなみに、睡眠時間は2時間ぐらい・・・。まあ、あの狭い席では寝れないわな。


ミュンヘン空港でトランジット。
ミュンヘンは雨でした。
ミュンヘン空港はコンパクトな感じのする空港でした。
入国検査を済ませ(ここはスムーズ)Gゲートを目指す。

この後、セキュリティチェックがあるのですが、ハマった。
外れのゲートを選んでしまったようで、全然列が進まない。
こっちの人ってスムーズにこなそうとか思っていない、明らかに私語してるし・・・。
トランジットに1時間半ぐらいしかなかったので結構焦りました。
セキュリティチェックを通過したのは搭乗の15分前。

でもご安心を。
ルフトハンザが定刻に飛ぶ筈もありません。
フライトは15分遅れてました。
ミラノ・マルペンサへ向かいます。
欧州のトランジットでトラブルを起こすと引きずります。例えば、荷物をロストしてしまうとか、到着空港が変わるとか、今後の日程に関わるので順調に来れて本当に良かった。
安心したのか、この区間は爆睡。2時間程睡眠。
ミラノ・マルペンサでピックアップしていただきました。

ミラノは凄い霧でした。
そして、何食目でしょうか?晩ごはんを食べに。

ポークソーセージ。
凄い美味しいぃ!ボ~ノ、ボ~ノ!

お仕事のお話をしながら、ドルチェも頂きました。
イタリアの食事、期待できそう。

そして、ホテルに到着したのが、日本時間で翌日の朝7時。
新幹線で豊橋駅をでたのが朝7時ですから、24時間掛かって最初のホテルに到着です。
しかし、朝5時に目が覚めてしまい、このブログを書いています。
それでも合わせて8時間ぐらい寝てるから大丈夫か。
今日から2日間はミラノに滞在して、お客さんを訪問します。
Posted at 2015/12/10 13:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 3 45
678 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation