• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

NASを構築。iTunesフォルダをNASに

マニアックな話になりますが、最近のMacbookはSSDを使用しているため、ストレージが貧弱である。
外部ストレージをうまく使いたいところ。
今までは外付けHDDを使用していましたが、USB-Cになったことで面倒になってきました。
そこで、手持ちのHDDをNASにしてしまおうと思いつきました。

自宅で使用しているWifiルーターがBaffaloのWXR-2533DHP2というモデルで、かなりハイスペックなルーターを使用しています。こいつにはUSB3.0のポートがあってHDDをNAS化する機能があるのです。

ルーター以外にHDD用の電源が必要にはなりますが。
まずHDDをフォーマットします。WindowsとMacで使用するならFAT32が良いんじゃないかな?
それから、BaffaloのルーターにPCのブラウザからアクセスして、「共有設定」をONにする。
Macのシステム環境設定で「共有」から「ファイル共有」のチェックボックスをONにする。
Finderを開いて「場所」の中にフォルダが完成してたら準備完了。

iTunesの詳細環境設定でiTunes Mediaフォルダを、先に設定したHDDを指定すればOK。
あとはライブラリに音楽ファイルや動画ファイルを入れると自動的にNAS化されたHDD内に整頓されるというわけだ。
これでiTunesのMediaフォルダを本体のSSDで持たなくて良いので圧迫しません。
いや〜、めんどくさがってNAS化をするのを戸惑っていましたが、作業時間1時間ぐらいで解決してしまいました。
次はもう1台のMacもiTunesが連携できるかを検証しないといけません。
行けそうなきがするけど、続きは次週かな。
Posted at 2018/11/11 20:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2018年11月07日 イイね!

MacbookAir 13inch 2018 が届いた!

発売日にきちんと届きましたよ!

Macbook Air 13インチです。

カラーはスペースグレーにしました。
実はすごく迷いました。
・Macbook Pro 13インチ バーなし
・Macbook Air 13インチ
・Macbook 12インチ
この3種類がほぼ同価格なのです。
パフォーマンスを取るか、軽さを取るかなんですよね。僕の場合はブラウジングとブログがメインの作業で、出張に持ち歩くので、パフォーマンスよりも軽さなんです。
Macbook Proはここで外れます。
Macbookが900g程度とものすごく魅力的なんですけど、Macbook Airは1200gとそれほどでもない。
最大の違いはUSB-Cのスロットの数です。
Macbookは1個に対して、Macbook Airは2個。充電しながら他のデバイスが使えるし、やはり発売したばかりのMacbook Airだよねということです。

気になるサイズですが、11インチのMacbook Airと比較してもそれほど大きく感じない。液晶のフレームの幅が狭いのです。トラックパッドが大きいことを考慮するとこのサイズは許容できますよね。

トラックパッドの使い勝手が良いので、Macを選んでいると言っても過言ではない。
あと、指紋認証は結構便利です。

キータッチはかなり違いを感じる部分。
旧Macbook Airに慣れているので、違和感がすごいです。時間かかるかもね。
日本語入力にも違和感を感じるのでGoogle日本語入力をインストールしてOK。

USBタイプCへの対策もとりあえず、ANKER製品で準備OKです。
早速、新しいMacでブログ更新しています。
とにかく早い、そして画面がキレイだ。
Apple製品は最新がいいね!
Posted at 2018/11/07 21:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2018年11月04日 イイね!

MacbookAirを購入

ふとしたことから、MacbookAirを購入することになりました。
私の妻が使用しているWindows機の故障です。
Windows Updateが僕らに何をくれたというのでしょうか?
本当に調子悪くて、僕のMacBookAirは2012年製で全く問題ないのですけど、この間にWindows機はこれで3台故障することになる。
故障の原因は殆ど、Windows Updateが起因するものだと思われる。
いくら激安PCとはいえ、すこしずつグレードを上げていたのに、もうWindowsは選ばない。
ということで、MacBookを購入することに。

結局、発表されたばかりのMacbook Air2018を購入することにしたのですけど、
今回は結構迷った。(30分ぐらいですけど)
理由は、MacBook 12インチ、MacBook Pro 13のTouch Bar無し、そして今回発表されたMacBook Air 13が殆ど同じ値段なのです。
スペックを取るなら、MacBook Pro→ 弱点は重量が重い。
軽さを取るなら、MacBook 12→ 弱点はUSB-Cが1つしかない。
バランスを取るなら、MacBook Air 13→ 軽さは次点。スペックも次点
となるわけです。
MacBook Airは11月7日発売だから、ちょうど発売日に買えそうです。
Apple製品を発売日に買う機会もそうないかな?って思って、最後はコレが決め手になったww。
色はスペースグレーを選びました。
予想外の買い物になったけど、11月7日が待ち遠しくなってきたね。
Posted at 2018/11/04 19:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2018年11月02日 イイね!

中国に来ています(3日目)

さて、最終日。
時差ボケもなく、移動距離も今回は短いので随分と楽に感じます。

朝食は今日もコンビニです。
日本の飲み物を買っておくのが吉。こちらの飲み物はめちゃくちゃ甘いので要注意。
タクシーで上海の駅まで移動。

この辺りは、有名なショッピングモールです。
すごく大きい。
本日は、上海から昆山まで高速鉄道で移動します。
チケットは予め、こちらの社員の方に購入してもらって、発券所で受け取るシステム。
特に外国人は受け取り所が違うところにあるので注意。

安いです。
時間があるのでスターバックスでコーヒーを飲む。

上海にはスターバックスが到るところにある。
日本でいうショートというサイズが存在しない。コーヒーの量がめちゃくちゃ多い。
それがこちらの価値観です。基本、飲みきれない。

駅の中へ。駅の中に入るのは空港と変わらなくて、パスポートと手荷物チェックがあります。
でも手荷物はそんなに厳しくなくて、液体の持ち込みもほぼ大丈夫。
そして、時間になるまでホームに降りられないのです。
高速鉄道は結構時間通りに来ますし、快適です。

到着5分前ぐらいにホームに降りれて、すぐに乗れるようになっています。
混乱を起こさないための工夫かもしれません。

昆山まではわずか一駅。25分ぐらいで到着します。
高速鉄道の駅はこのように非常に大きい。
タクシーでユーザーさんを訪問して、その後昼食へ。
最後の食事です。

豚の角煮。

ブロッコリーと豚肉の炒めもの。これすごく辛い。

そして安定の炒飯。
これは美味しい。

お店の外観がこんななのでちょっと心配でしたけど、美味しくいただきました。
最近、海外の食事に抵抗が無くなってきました。
駅からはタクシーで浦東国際空港へ。
実は中国元を300元しか持っていなくて少し心配でした。
タクシーは208元で助かりました。気をつけないと。
タクシーはクレジットカードがNGなので要注意ですね。

無事に到着です。
飛行機まで3時間、チェックインに時間がかかったけど、まだ2時間あるので、またここでプライオリティ・パスの活躍です。でもお腹すいてない。

軽くつまんで時間稼ぎです。
3日間だと楽だなあ〜。
欧州やアメリカだと7〜10日、しかも時差ボケもあるし。
中国のビジネスは色々と大変だけどね。

Posted at 2018/11/02 16:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年11月02日 イイね!

中国に来ています(2日目)

2日目の朝です。
朝食は近所のファミリーマートで購入しました。

パンとコーヒーとヨーグルト。
部屋に戻ったら冷蔵庫がありませんでした。

今の上海は最も良い季節かもしれません。
寒くもなく、暑くもない。
昔に比べると空も町並みも綺麗だ。

本日も展示会場でマーケティングをしました。

セミナー会場はすごい人です。
こちらの人たちはかなり勉強熱心です。

お昼は会場のそばにある、ピザハットへ。
4人前のセットを頼んだのですけど、すごい量だ。
このオードブルx2にピザ、パスタ、オムライスそしてデザートでとても食べきれなかった。
夕方まで調査を続けてホテルへ。
時間があるのでまたファミリーマートでコーヒーを購入。

コーヒーは日本のコンビニ同様レジで頼むのですが、上海はさすがです。英語が通じました。

コーヒーは中国サイズ・・・・。
晩ごはんは新しくできたイタリアンレストランに挑戦することにしましたが、これが当たりでした。
ショッピングモールの中にあって、改装が完了していて、こちらの人も初めてということで。

まずスターターはエビのサラダ。

メインはステーキです。すごい大きい!

焼き加減も最高でした。
上海で立派なイタリアンを満喫できた。
さて、中国の滞在はあと1日です。
明日の夜便で帰国予定。何も起きなければいいですけど。
Posted at 2018/11/02 07:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 23
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation