• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2019年10月12日 イイね!

ブラジル&欧州出張(7日目)

いよいよブラジルの仕事も大詰めです。

初のホテル泊なので、朝ごはんがあります。
まるで欧州のような食事。でもパンではなく、ポンデケージョです。
モチモチのチーズパンで、こちらでは何処でも食べれます。

ここクリチーバは地中海性気候です。
めちゃくちゃいい天気。気温は17℃ぐらいですか。長袖で丁度良い感じ。
午前中にお客さんを訪問して、お昼はまたもシュハスコ。

でも、毎日食べてもこのバイキングスタイルは飽きないです。

お寿司もありました。ちょっと嬉しいので1つ。

ブラジル料理の良いところは、野菜が取れることでしょうか?
クリチーバはイタリア系の移民が多いので、リゾットがありました。

お肉は少し飽きてきました。日本では、ここまで毎日お肉を食べることもないでしょうし。
ちなみにこれはリブ。

デザートはシナモンパイナップルと揚げバナナ。
バナナはいまいち。

あと、やめられないのが、チーズ焼き。
焼いたチーズにはちみつを掛けて食べます。めちゃくちゃ美味しいけど、カロリー高そうww

満腹になったあと、2件目の訪問を終えるともう夕方。
めちゃくちゃ盛り上がってしまいました。
ここからサンパウロまで戻ります。

途中「パダリア」と呼ばれるパン屋に立ち寄りコーヒーブレイク。
このパダリアとはコンビニのようなもので、パン屋だけど食べれて、いろいろ売ってるお店。

ここでもポンデケージョ。
もう食べすぎでしょう。
飛行機にのってクリチーバをあとにする。時刻は夜の10時。
サンパウロGRUから宿であるブラガンサまで車で1時間半ぐらい。
途中ショッピングモールで軽いものを。

精一杯探した「軽いもの」がハンバーガーでした。
結局、宿に戻ったのは深夜11時半。パッキングを完了したころには日が変わってました。
疲れた〜
これにてブラジルでの全日程を終了しました。
明日はいよいよブラジルを離れます。またGRUまで行くのか〜。
Posted at 2019/10/12 04:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年10月10日 イイね!

ブラジル&欧州出張(7日目)

もう1週間ですか。いや、やっと7日か。

この日の朝は日本人が4人も居たので、みんなでパン屋さんへ。
久々にちゃんとした朝食。

ちゃんとしたBLTサンドとコーヒー。こちらの国は気をつけないとコーヒーに大量の砂糖をいれるので、ノンシュガーを選ばないといけません。

午前中は工場で打ち合わせを実施。お客さん呼んで、有意義なミーティングが終了しました。その後、お客さんを連れて食事に。

これは初めて食べたんですけど、薄切り肉のカルパッチョ。
冷やししゃぶしゃぶみたいな感じ?美味しいですよ。

で、メインがこれ。めちゃくちゃでかい牛肉をミートソース+チーズで焼いたもの。
柔らかくて美味しいんだけど、全部食べるのは無理!
半分ぐらいしか食べられなかった。
昼食は2時間ぐらいかかり、次の予定があったのですごく慌てましたが、食事がのんびりなのはこちらの人達の特徴か。

次の予定は移動をすること。GRU→クリチーバへの移動です。
国内線を利用します。

こういうところは世界共通で、パスポートをかざすだけ簡単にチェックインできます。
ブラジルもかなりIT化されています。

余裕ぶっこいていましたが、搭乗10分前でした。

でも、飛ぶ気配なし。まあ、日本ではないのでこんなことは日常ですよ。
でもここからものすごいスピードで準備がすすんで、ほぼ定刻に飛びました。
クリチーバまで45分のフライト。
空港からホテルまでの足が無いので、同僚のRobsonと初のUberにトライしました。
ブラジルは治安が悪いから大丈夫かな?って思いましたけど、Uberすごいです。
・すぐ来る。
・まず安い。タクシーの3割ぐらい。
・支払いがAppで完結
・道を間違えても請求されない。
・ドライバーが親切。
・車がキレイ。
これはタクシー無くなったしまいますね。

クリチーバはイタリア人のコロニーでして、治安はいいし、街はキレイです。 
地中海性気候なのでワイナリーもあります。
1年ぶりの訪問です。そうなると例のレストランか・・・。

アホみたいにでかいレストランがあるのですよ。
とにかくでかい。
いつも満席です。まず、勝手に料理が運ばれてきます。

そのあとウエイターが、シュハスコのように料理を持ってきてくれて、欲しい物を食べるというスタイル。
味は、まあなんていうか。食べれますというレベル。
すごく有名なレストランらしく、賑わっていました。
明日、クリチーバのお客さんを訪問して、ブラガンサへ戻り、明後日の夕方にブラジルを発ちます。
次はどこへ?

Posted at 2019/10/10 18:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月09日 イイね!

ブラジル&欧州出張(6日目)

6日目、火曜日なのでまだ2日目の感覚です。

同僚が買ってきてくれたバナナと日本から持ってきた栄養食で軽めの昼食。
今日は朝の7時からサンパウロの南にあるお客さんまで訪問です。

Localの営業マンが気を利かせて、サービスエリアで朝食をと寄ってくれました。
なんてことないパンなんですけど、美味しいです。
あと、オレンジジュースは100%絞りですからこれも美味しいけど、量が多すぎ。
机においてあるバーコードは、レシートのようなもので出口でこのカードを提出して精算をします。割とどこでも使われているシステムです。

本日は、高速道路がないエリアなのでこのようにスピード調整用のバンプを何度も超えてのロングドライブ。
ブラジルの道路事情はなかなかです。信じられないような坂も登りますし、アスファルトは傷んでいるし。ときには未舗装路もあります。

お客さんには現役のビートルがありました。こちらでは違う名前で呼ばれています。
1件目の打ち合わせが長引きました。1時間のところ、なんと3時間もかかった。

お昼は適当に、結構治安の悪そうなお店でミートソースパスタです。
日本で食べるミートソースパスタと同じですね。
食事のあと、更に南下して、セントアンドレという街で2件目のアポ。
そして夕方のラッシュアワーにサンパウロを横切るという鬼のような行程でした。
5時間は車に乗っていました。

夜は日本から来た別の同僚達と合流してブラジリアンピザを食べに行きました。
これはスターターで、ソーセージとオニオン。

シンプルなマルガリータに具だくさんのピザもいただき、極めつけはこれ。

デザートピザです。これはチョコレートとイチゴのバージョン。

そして、チョコレートとバニラアイス!こちらの人はチョコレートが大好きです。
甘いですけど、ケーキのようなもので、焼き立ての温かいときに食べると美味しいです。
さて、明日は次の目的地であるクリチーバへ。距離が遠いので飛行機を使用します。
Posted at 2019/10/09 17:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年10月08日 イイね!

ブラジル&欧州出張(5日目)

週末明けて、お仕事スタートです。
ほんじつはサンパウロ中心部まで移動です。

サンパウロは交通がカオスでして、渋滞はいつものこと。車の間をすり抜けるバイクが多くて事故が起きないのが不思議なぐらいです。
また、20年を超えたような古い車も多いので故障車が停まって居たりします。
ブラガンサからサンパウロまでは90kmぐらいなのですが、高速道路でも大体2時間ぐらい掛かってしまいます。

1件目のお客さんと一緒にシュハスコレストランへ行きました。
お客さんがいるので写真があまりないのですけど、多分ここのレストランはかなり高級です。

お肉が次々に出てきますが、どの部位なのかが全く理解できません(笑)。
とにかく、何を食べても美味しかったです。

ブラジルの自動車事情ですが、小型車が多いです。
車は高級品で、208は結構最新の車になります。舗装路がガタガタなので、猫脚は人気あるんじゃないかな?多いのはフォードやVWですかね。

夜は日本から来た日本人社員と合流して、フィレステーキを食べました。
もう、お肉ばかり食べていますよね(笑)
まだ木曜日まで仕事があります。がんばります。
Posted at 2019/10/08 17:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年10月07日 イイね!

ブラジル&欧州出張(4日目:休息日)

本日は日曜日なのでお仕事はお休みです。
金曜日にブラジル入りして、土曜日も働いたので流石に疲れていまして、日曜日はゆっくりスタート。
それでも6時には目が冷めてしまいました。

日本から持ってきたドリップコーヒーと、前日に購入したチーズパンで朝食です。

めちゃくちゃいい天気です。
そして重い腰を上げて洗濯をしました。
長期出張だと、洗濯機があるのは本当にありがたい。

時間が掛かったけど、全自動だったので助かりました。
そして、お昼から活動開始。
車で30分ほど走ってレストランへ。

未舗装道路ってのがブラジルっぽいですね。
大きな木はユーカリの木です。こちらでは紙の原料になります。

その先には池がありまして、池の畔がリゾート地になっています。

南国風の建物です。ここは高級リゾート地らしく、予約が必要だったのですが、OKしてくれました。そう言われてみれば高級車が停まっていたなあ。

鴨やアヒルがたくさんいまして、食事をねだりにきます。

レストランは食べ放題です。典型的なブラジル料理です。

似たような料理になってしまうのですが、店によって味や肉の種類が違うのでなかなか楽しいです。そして食べ過ぎ注意。

ローカルのビールもいただきました。これは軽くて飲みやすかった。

デザートも食べ放題です。どれも甘そうなので、プジン(ブラジルのプリンのことです。)とパイナップルだけにしておきました。
お腹いっぱいです。

池では多くの人が釣りをしていました。
結構大きなのを釣ってる人もいました。みなさんとても楽しんでいました。

小鴨がいて可愛かった。ブラジルの同僚たちと話をしながら4時ぐらいまでゆっくり過ごしました。

隣には酒蔵がありました。
恐ろしく黄色い液体はトウモロコシのリキュールだそうです。
僕はお酒苦手なので挑戦しませんでしたが、こちらでは珍しくないようです。
夕方にはブラガンサに戻り、お腹いっぱいですが夕食も食べました。

またもポルキロレストランへ。ポルキロは量り売りなので、食べたくなければ少なくすればいいので、お腹が空いていないときにも便利。
でもこのレストランはブラジリアンバーベキューもあったので少しお肉も食べました。ブラジルのお肉美味しいです。
さて、休みは1日だけと、とても大変ですが、明日から仕事再開です。
ブラジルにはあと5日間滞在します。
Posted at 2019/10/07 10:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 1415 16 171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation