• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

ハスラーにアイドリングストップキャンセラーを取り付けました。

はい、いらない装備No,1であるアイドリングストップをキャンセルしてやりました。
購入した車屋であるカネコ曰く、ハイブリッド車だから、セルモーターではなく、駆動用のモーターを使っているから気にならないはず、と言われまして、一旦納得したんですが、実際に走ってみると、気になる。
走り出しの際のタイムラグとか、やっぱり無くていいなと思いまして、アイドリングストップをキャンセルすることに。
ジムニーの時は、ボンネットの開閉を感知する部分を誤魔化すことで簡単にキャンセルできたのですが、ハイブリットカーはそうもいかないみたい。

いろいろ調べると、このエンラージ商事のアイドリングストップキャンセラーが最も簡単っぽい。
スイッチの部分を反転させるイメージですね。
取り付け動画もYOUTUBEにあって、とても親切です。
いい時代になりました。

このスイッチにアクセスします。工具不要です。

すべてクリップ止めです。
カップラーを外し、指定のとおりに差し込むだけです。
作業時間は約5分。

動作確認。
エンジンをかけたと同時にアイドリングストップキャンセルのランプが点灯します。
これで鬱陶しい機能をキャンセルすることができました。
残すはあと1点です。
Posted at 2025/09/19 19:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年09月19日 イイね!

ハスラーを購入しました。

フィアットパンダが7年を超えまして、順調ではあったのですが、正直イタリア車はいつ壊れるかわからないので、買い替えを決意。
今は車が入手しづらい世の中なので車検のあるうちにと思いオーダーしたらあっという間に納車されました。計算外。

ハスラーのX ハイブリッドのターボ。全部盛りです。
パンダは7年乗った割には綺麗。まあ、ガレージ保管ですからね。

色はソフトベージュメタリックという新色です。
前のベージュは濃くてダンボールみたいな色でしたが、これは白に近い。
早速スマートフォンをリンク。
スズキコネクトという接続機能もあって、パンダとは対極の物凄いハイテク車。

ガレージが2台ともスズキになっちゃいました。
ターボ、よく走りますね。
何点か気になるところが出てきたので、少しずつ改善していく予定です。
Posted at 2025/09/19 16:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation