• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

ひつじのショーンファームガーデンに行ってきました。

どうもご無沙汰です。
ここのところ、海外出張に行ってませんし、車も何ら問題がなく、ブログは放置していました。
夏休みもこの週末で終了。
さいごに少しは出掛けようということで、以前から興味のあったところへ誘ってみたところ、OK出ましたのででかけてきました。

ローザンベリー多和田というイギリス庭園を模したパークがあるのですが、その中に「ひつじのショーン」の世界が再現されているのです。
まあ、どんなもんだか解らないけど、他に行くところもないしということで、はるばる滋賀県米原市までパンダでドライブです。

そもそもローザンベリー多和田という公園すら知らなかったです。
英国貴族の庭園のような公園です。
中にはバーベキューができるエリアや、小さい蒸気機関車、本物の羊が飼われてたりします。

駐車場の入口すら解りにくかったのですが、その入口近くのショップがある建物の裏に券売機があり、園は有料です。

園の中は可愛らしく、以前、ドイツで貴族のお屋敷を散歩したときがあるのですけど、それに似た感じ。

ひつじのショーンファームガーデンを目指す。
これが結構遠かった。

何故か、通路がぶどうのハウスを通るルートになっていました。
地味に低くて腰が痛い。

巨峰なのかな?美味しそうです。
ぶどう狩りができるそうですけど、このサイズのぶどうは1房しか食べれないような気がしますので、今回は遠慮。

丘を越えていかないとひつじのショーンガーデンにはたどり着きません。
そして、結構暑い。

来ました。メインは「牧場主の家」です。
ほんとうにTVの世界と同じなんです。

建物も本当にしっかり作り込まれています。
塀なんて、ちゃんと石を積んでできてますしね!

羊たちの寝床です。

ここで驚いたのが、小物が完璧なんです。ステッキ、本、サーフボードはTVの話の中で話題になったものです。

よく「作戦」を練るときに使用する黒板まで再現されてて、計算が間違っているあたりもリアルだ。

おなじみのキャラクター、3匹の豚もいる。
その向こうには牧場主の車である「ランドローバー」が!

このローバーは実車でした!
タイヤがジオランダーだったのは少し残念でしたけど、よくこの個体を見つけてきたなと思いました。

劇中では、更にレアなピックアップでしたけど、これは幌車。
雨ざらしになってしまうからこうなっているのかな?
コンパクトでかっこよかった。

さて、本命の「牧場主の家」へ。
外から見た間取りも全く同じですね。

そうだったね。玄関入ったら階段でしたね。
壁掛けのトナカイ(?)もリアルに再現されています。

台所ではなにやら、ビッツァーとショーンが料理をしています。
食器なども忠実に再現されてて可愛い。

居間では牧場主がソファーに座ってTVを観ています。

こういう小物が完璧なんですよ。
本当に好きなひとが関わったのか、しっかりTVを観ている人にはたまらないです。

2階は寝室とバスルームがあるんですけど、バスルームはアヒルのおもちゃまで再現されてる(笑)

英国風庭園だけあって、至るところにイギリスが。
ミニも何台か展示してありました。懐かしいなあ。また乗りたいなあ。

お昼は牧場主の家のそばにあるカフェでスモークサーモンのサンドイッチ。

そして、フィッシュ&チップス。
どちらも美味しかったので、英国風ではないのかも(笑)

他にも小人の家なんかもありましたよ。

家の中に入れたりして楽しかったです。
暑かったけど。
13時ごろにはやることが無くなって、帰路につきました。
家から高速道路で2時間ほどで行けるので手軽でした。
ひつじのショーン。行く前の想像よりもずっと楽しかった。おすすめです。
Posted at 2019/08/31 15:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2019年06月09日 イイね!

Mazda 3に試乗してきました。

新型のアクセラ改め「Mazda 3」が発表されましたね。
ちょっと興味があったので試乗してきました。

ソウルレッドの展示車両は大迫力でした。
サイズは旧型より1cm短くなっているそうなのですが、とても大きく見えます。
これはデザインの為せる技なのかな。

実際に試乗したのは、XD Burgundy Selectionという、今の所最上級のディーゼルモデル。
ディープクリスタルブルーマイカというボディカラーが上品でした。
10月には新型のガソリンエンジンが控えているらしい。
そのガソリンエンジンのほうが高価らしいのです。どんなエンジンが控えているのか?
乗った感想は、どえらい高級車になっちゃったなあという感じ。
内装もこのモデルはレザーシートですし、あらゆる安全装備が備わっていて、これ以上何も要らないといった感じ。乗り心地も素晴らしく良いし・・・。
ただ、どうも僕にはディーゼルの重っ苦しいエンジンが気になるので、新型のガソリンエンジンに乗ってみたいな。
でもこれ以上価格が高くなるととても手がとどかないのも事実。
多分、縁がないと思います。残念ながら。
会社の営業用にほしいな〜なんて、贅沢か。
Posted at 2019/06/09 17:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

LAにきています(4日目)

さて4日目です。
4日目になって初めて太陽が見えました。

これぞ、カルフォルニア。
やっぱりこうじゃないとね。ま、仕事ですけど。

非常に小さい展示会場なので、何度も同じ人に会うので、流石に覚えてくれます。いい意味で。
お昼は会場のレストランで。
チキンサンドイッチを頼んだつもりだったのですが、来たのはフライドチキン・ハンバーガーでして、だいぶイメージが違ってがっかり。

こんなに要らないし・・・。

そして、話題の紙ストロー。飲んでるうちにフニャフニャになってしまいます。
ストローなんて要らないでしょと思うし、そもそもゴミの分別を一切していない国ですよね?
午後も2時間ほどがんばって、ホテルに戻る。

交差点で、立ち看板を振るご老人。日本のと違って気合を感じますね。

ロビーでまとめ。
冷房が効いてて寒い。アメリカあるある。

アメリカのホテルは漏れなくサーバーが設置されていて、飲み物がフリーなのがいいよね。コーヒーを何杯飲んだことか。
そして、まとめが終わったら、最後の夕食へ。

Uberでアナハイム・スタジアムまで移動。
Uberはめちゃくちゃ便利です。

同僚のKevinがみつけたブルワリーで夕食です。
どうやらクラフトビアが盛り上がっているようですね。

ものすごくたくさんのクラフトビアが。
僕は1杯しか飲めないですけどね。

チキンウイングとピルスナー。

そしてライスボール。この店は料理もオーガニックでこだわりでしたね。
ただ、このライスボールがスパイシーで喉が渇きます。
さて、短い滞在も今日まで。
明日にはLAXから成田へ移動します。
短いながらもポジティブな出張になったはず。
では、また来週〜。
Posted at 2019/05/12 14:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年05月11日 イイね!

LAに来ています(3日目)

3日目、折返しです。
この日は隣のホテルの会議室で展示会です。

昼からなのでゆっくり稼働。朝食は少し変化があって、パンケーキがフレンチトーストに、ソーセージがハムになったぐらい。
ただ、ここ数日の食べ過ぎで、胃がおつかれモードなので、昼食はStarbucksで軽めのサンドイッチにしました。

たまに休憩を入れないと、アメリカはやばいです。
ちょうどいいサイズと味でした。

ほんと、会場へは徒歩5分で到着します。
こっちのホテルのほうが高級です。
この滞在期間中はLAとても涼しいです。
1月にプライベートで来たときのほうが暖かかったのではないか?と思うくらい。

展示会場はこじんまりしたものです。
小さいため、いろいろな人に声を掛けやすい。

なんとかこのビジネスを成功させたいものだ。
しかし、展示会は足が疲れます。
夕方にはホテルに戻り、NBAのプレイオフが観たいのでスポーツバーに。

ブルワリーだったようでたくさんクラフトビアが飲めるお店でしたが、わたしはこれでも多すぎるぐらい。

クラフトビア片手にハワイアンバーガーを食べて、NBAを観戦ってめっちゃアメリカですよね。
ただ、ジェットラグも酷いので、ハーフタイムにはホテルに戻り部屋で観戦しました。
応援していたヒューストンは残念ながら負けてしまいました。
さて、明日は最終日。きちっと締めたい。
Posted at 2019/05/11 23:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2019年05月10日 イイね!

LAに来ています(2日目)

さて、2日目です。
初日の夕飯から書きますね。
ホテルの近所にはレストランが沢山ありまして、Yelp!で探して適当なのを。

と、その前に、このホテル、月曜日〜木曜日の17時〜19時に限りビールがタダ。
とりあえず1杯。
レストランまではUberを使いました。

アメリカの典型的なパブでした。胃がもたれるのは嫌なので、お魚にしました。
サーモンですよ。
お魚は胃に優しい。ちょうどタイミング的にNBAのプレイオフをやっているので、それを観ながら楽しみました。
さて、明けて2日目。

アメリカの朝食はもれなく面白くありません。食べれるだけマシ。
この日はアナハイムから100キロほど離れたサンディエゴまでレンタカーで移動です。

レンタカーはヒュンダイでした。
ま、可もなく不可もなく。1時間ほどで到着する予定でしたが、なんと事故渋滞。

海沿いの道を選んでしまったので、迂回路がなく、結局この100kmに3時間掛けてしまった。当然お客さんには遅刻するし、大変でした。
事故の原因は生ビールを積載したトラックがオカマ掘って、ハイウェイにビールをぶちまけたことでした。
それでも2時間遅刻した我々を暖かく迎えてくれて助かりました。

打ち合わせが終わったのは14時ごろ。お昼は適当にパニーニを購入したのですが、これがまたデカイ。中途半端な時間に満腹になってしまいました。
そして、来た道を戻る。

がっつり渋滞していました・・・。
あのビールのために何人が犠牲になっているのか・・・。
帰りはGPS通りに1時間半ほどで戻ってこれました。
レンタカーを返却したら、レンタカー屋さんがホテルまで送ってくれたのですが、英語が話せないメキシコ人で、運転がすごく荒くて怖かった〜。

とりあえず、ホテルに戻ってフリービア。
晩ごはんは近所のベトナム料理へ。

結構流行っている店のようで、賑やかいし、お店がキレイ。
NBAが観れたのもいい。そして安定の生春巻き。

お肉たっぷりのフォー。(レギュラーサイズでもでかい!)

そして焼き飯をシェア。
もう満腹です。
味も申し分なし。ベトナム、インド料理はどこの国でも裏切らないね。
お仕事はあと2日。
NBAのせいで夜が寝れませんが、がんばります。
Posted at 2019/05/10 12:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation