• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2018年11月02日 イイね!

中国に来ています(2日目)

2日目の朝です。
朝食は近所のファミリーマートで購入しました。

パンとコーヒーとヨーグルト。
部屋に戻ったら冷蔵庫がありませんでした。

今の上海は最も良い季節かもしれません。
寒くもなく、暑くもない。
昔に比べると空も町並みも綺麗だ。

本日も展示会場でマーケティングをしました。

セミナー会場はすごい人です。
こちらの人たちはかなり勉強熱心です。

お昼は会場のそばにある、ピザハットへ。
4人前のセットを頼んだのですけど、すごい量だ。
このオードブルx2にピザ、パスタ、オムライスそしてデザートでとても食べきれなかった。
夕方まで調査を続けてホテルへ。
時間があるのでまたファミリーマートでコーヒーを購入。

コーヒーは日本のコンビニ同様レジで頼むのですが、上海はさすがです。英語が通じました。

コーヒーは中国サイズ・・・・。
晩ごはんは新しくできたイタリアンレストランに挑戦することにしましたが、これが当たりでした。
ショッピングモールの中にあって、改装が完了していて、こちらの人も初めてということで。

まずスターターはエビのサラダ。

メインはステーキです。すごい大きい!

焼き加減も最高でした。
上海で立派なイタリアンを満喫できた。
さて、中国の滞在はあと1日です。
明日の夜便で帰国予定。何も起きなければいいですけど。
Posted at 2018/11/02 07:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年11月01日 イイね!

中国へ来ています。(初日)

昨日より中国に来ています。
ホテルのネット環境が粗悪(というか、Wifiだと繋げないサービスが有るので)であるため、更新ができませんでした。
およそ半年ぶりの訪中です。
朝早く空港に到着しすぎて、フレッシュネスバーガー以外はまだ回転していませんでした。

半年前とは違い、JALとMUのコードシェア便にしました。

すこし、こちらのほうが料金が高いからか、お客さんが少なく、快適でした。
機内食は豚丼です。

映画は、アンクル・ドリューを見ました。

もともとプロバスケ選手が、老人に扮して素人をびっくりさせるイベント(確かペプシの宣伝)です。
バスケ好きならば(しかもかなりのNBAファン)楽しめると思います。
懐かしい選手がたくさん出てきました。それにしてもアーロン・ゴードンはすごい選手だな。
そして1時間ぐらいウトウトしてたら到着です。
ブラジルに比べるとなんと近いことか!しかも時差ボケもないですし。
空港に到着して、以前と変わったことがあります。指紋です。
いま、中国に入国するには指紋を採取されます。

機械でやるので指示通りに行えば何も難しい事はありませんでした。

上手くいくとこのような紙が出てきます。これさえアレばもう大丈夫。
今回はビザを取得したので安心です。

空港のレストランで昼食です。牛スジです。美味しいですよ。
このあと、目当ての展示会場へ移動。1日で移動から仕事ができてしまう。近いっていいね。

今回は協力企業さんと共同の出展です。この業界では中国初の出展になります。
しかし、朝からずっと価格が高いということを指摘されかなり厳しい出張です。
日本製品はもう価格が高価すぎてどうにもならないのです。

失意のもと、初日の仕事は終了。
晩ごはんは上海料理です。並んだ食材を選んで調理してもらうスタイル。

これは蟹味噌の春雨。

このシステムは基本頼みすぎてしまいます。
ビールはサントリーですけど、かなり薄い。僕には飲みやすい。
こんな感じで初日が終了です。

ホテルは小奇麗な感じなのですが、窓が一切ありません。
4Gの電波が弱く苦労しています。
2日目も展示会です。今回の滞在はわずか3日。
忙しいけどがんばります。
Posted at 2018/11/01 18:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年10月07日 イイね!

Flight of Dreams Flight Parkに行ってきました。

セントレア、中部国際空港にボーイング(JAL?)のテーマパークが10月12日からオープンします。
https://flightofdreams.jp/
FBのプレオープンに応募したところ、見事当選してしまいました。
会社の同僚多くの応募をしたのですが、当選したのは僕だけでした。
どんなところか興味があったので、家族で行ってみることに。

まずいきなり困ったのが駐車場。
現在、セントレアの周辺は区画整理をしていて、臨時駐車場が遠い。
シャトルバスを使っての輸送となりました。
シャトルバス昇降場からこの新しくできた建物までが遠い・・・。

駐車場のはるか彼方ですよ。

やっと建物が見えてきました。
外壁には787Dreamライナーの絵が。
身分証明書で受付を済まし、早速中へ。

さすがに新しいだけあった中は超綺麗。
三階建てで、3Fから入る。3Fはレストラン、スターバックス、そしてお土産屋さん。
2Fはシアトルをイメージしたフードコート。
そして1FにはFlight Parkです。1Fのみ有料です。今回はプレオープンなので当選者は入場料不要。

3Fまで吹き抜けになっているのいきなり787が見えるのです。
思ったより小さいかな?

いや、やっぱり大きいか。
2Fの飲食店は、飛行機を間近で見られるのです。

下から見ると大迫力だ。
やっぱり仕事柄、観るところが決まってくるかも。

巨大なエンジンはロールス・ロイス製。

ランディングギアも大迫力だ。

飛行機の中に入れるみたいなので、少しだけ並んで中に入りました。
残念ながら公開されているのは運転席だけでした。
客席が見たかったし、子どもたちにも見せたかったのに、残念。
テスト機だから後ろは空っぽなのかもね。

アトラクションもありました。数個試しました。
これはアプリで部品を集めるというもの。位置情報を使って写真を撮る。
26ヵ所ほどある。3つやって飽きた(スミマセン)
その他のアトラクションもあるのですが、子供向け、それもかなりできの良い子供向けかなあ。
うちの子たちにはちょっと大変だったし、親も大変かも。
肝心な入場者はとても少なく、アトラクションで数分待つ程度でした。
これで混んでたら嫌かも。
アトラクション、見学もほどほどに、昼食を取ることに。
シアトルテラスと呼ばれるレストラン郡ですが、総じて高いような・・・・。
子供向けのアトラクションの割に子供が食べるものがない気もします。

ピザとハンバーグカレー。ハンバーガなどを。

アメ食にあまり良い印象を持っていない私ですが、ここのピザは美味しかったです。
きちんとイタリアンだったと思います。
これならば高価でも納得かな。
他にもシミュレーターとかあるみたいだけど、抽選だし、今後オープンして並んでまでやるか?と言われると微妙かなあ。鉄道博物館のほうが楽しいです。
まあ、プレオープンなので問題は改善されるかと思います。雰囲気はよかった。
Flight Parkにもう一度行くか?と問われたら行かないかな・・・。
もう少し魅力が欲しいというのが正直な感想です。
ピザは美味しかった。
以上。
Posted at 2018/10/07 16:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月01日 イイね!

やっと帰宅できました。

丁度お昼ごろに帰宅できました。
昨晩は成田空港近隣の激安ホテルに宿泊しました。
レストランも何もないので、仕方がなく、コンビニでおにぎりとカップラーメンを食べましたが、これが久しぶりの日本食です。旨いww

昨晩は風がすごく強くて夜全然寝れませんでした。
朝は6時おき、新幹線や在来線が運休になっていて、どんな状況かわからないのでとりあえず空港に向かうことにしました。
成田エクスプレスは運休。

本当に成田エクスプレスは使えないな。
隣の京成電鉄はフツーに動いている。いいね。

とりあえず、行けるところまで、日暮里を目指す。

割とすんなりとスタートが切れました。幸先いいね。

途中新幹線の運転再開の連絡も。
日本の鉄道はすごいと思いますよ。
ところが!
日暮里に到着して事態は急変します。

通常ですと、山手線に乗り換えるのですが、山手線のホームに降りる階段までの長蛇の列。
ホームに降りるのに1時間ぐらい掛かりそう・・・。
これは無理だと思い常磐線へ。
しかし、常磐線もすべて上野止まり。東京へ行けないじゃん!
そこで、都内にいた同僚からメッセージが来て、「メトロ動いてるよ」
それはいい情報!
すぐに乗換案内でルートを検索。
日暮里舎人ライナーで西日暮里へ。
西日暮里から東京メトロ千代田線で大手町(ここが大変だった・・・)
大手町から東京メトロ丸の内線に乗り換え東京に!
うまくいきました!

東京駅もすごく混雑していましたが、エクスプレス予約でWeb予約をしてあったのでスムースな乗車ができて、ここからはノープロブレム。
12時半には家に到着できました。
いやあ、大変だったよ。
長い出張でした。最後におまけ付きでした。ブラジル、いい国だったなあ。
また行く約束してしまった。来年かな。
Posted at 2018/10/01 16:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年09月30日 イイね!

なんとか帰国しています。

台風の接近が心配されましたが、なんとかシカゴを出発することができました。
プレミアムエコノミークラスなので少しは快適でしょう。

壁際の席でした。
足元は広くていいのですけど、モニターが遠いのと、本が遠くて取りにくい。
帰りのフライトは睡眠薬無しでぐっすり寝れました。

機内食を食べては寝て、食べては寝て。

プレミアムエコノミーだと、どん兵衛を出してくれます。
久々に食べるカップ麺が美味しいなあ。

飛行機の中で、映画を1本見ました。
Red Sparrowという映画です。
ジェニファー・ローレンスがハニートラップを駆使したスパイになるんですけど、特別脱いだりするわけでもないし、残酷なシーンがあるわけでもないのですが、かなり楽しめましたね。
ジェニファー・ローレンスが素敵でした。

さて、無事に成田空港に到着しました。
多くのフライトがキャンセルになっているので、空港の手荷物受取は大混雑でした。
僕は帰宅することを早々に諦めて、成田空港近所のホテルを予約しました。(シカゴで)
すでに新幹線の運休が決定しているので良い判断だったと思います。

成田でつけ麺を食べて、ホテルに行きましたよ。
隣の席のマレーシア人と意気投合して、かなり長い間話しをしていました。
一期一会ですね。
さて、無事にホテルにチェックイン。明日の早朝で帰宅することに。なが〜い海外出張になってしまいました。
お疲れ様。

Posted at 2018/09/30 18:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation