• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

ブラジルの次はアメリカへ。

さてさて、サンパウロを出発してまずはシカゴへ向かいます。

いわゆるレッド・アイ・フライトでして、9時45分発、早朝7時到着という厳しいフライト。
A Red-eye flight:よく寝れなくて、目が赤くなってしまうフライトという意味です。
ブラジル⇔アメリカ間では、ユナイデットエアラインズを使うのですが、皆さん注意してください。もれなくエアコンが効きすぎていて寒いです。必ず長袖を用意したほうがいいです。

食事は2回出てきます。朝食を撮影し忘れましたが、パンとヨーグルトです。
ANAと比べるとかなりサービスは落ちます。
寒いわ狭いわで寝れないわけです。薬を使っても4時間ぐらいの睡眠でした。

シカゴに到着したのは夜明け前。
湖が美しい。
で、ここからトランジットでPhoenixに向かうのですが、時間があるので、我が社のUSAへ訪問しました。
少しディスカッションとコミュニケーションを取ってからの昼食。

みんなの希望で日本食を。うなぎまぶしを食べました。久々のお箸と日本食です。
このあと、空港へ向かいフライトを待つ。

ここが眠気のピークだった。
シカゴ→フェニックスは4時間半ほどのフライト。時差があって時間が2時間戻る感じ。
このフライトもユナイデットを使ったのですが、ものすごく寒い。
で、Phoenixに到着すると暑いわけです。身体がおかしくなりそう。

夕方でこの気温・・・。やばいね。
空港からホテルまでUberで移動。Uberはすごく便利だ。

ホテルへチェックイン。
広い!一晩だけなんだけどね。

アメリカでよくあるんだけど、カードキー2枚くれるのはなんで?
で、1日ぶりのシャワーを浴びて、ホテルから近所のレストランまで歩くことに。
Googleで評価の高いイタリアンレストランが600m先にあったのでそこへ。

しかし、外は気温32℃。湿気がないのが幸いです。
この辺りは金融街のようで高層ビルが立ち並んで、かなり綺麗な街です。

エビと帆立のクリームパスタを食べました。あとIPAも。
疲れているのか(まあ、疲れるわなあ)酔ってしまい。パスタも味は良いが量が多くもう食べれん。
レストランとしては当たりだね。
今日はこれぐらいにして明日に備えます。
明日、Phoenixで1日お仕事をして、またレッド・アイ・フライトでシカゴへ戻り、日本へ帰国予定。
台風が来ているとか・・・。だいじょうぶかなあ・・・・。

Posted at 2018/09/28 13:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年09月27日 イイね!

ブラジル最終日 

本日はブラジル最終日です。2日前に宿泊したホテルへ戻ってきています。

例の薄味オレンジジュースもトライしましたが。今日のは酸味がキツかったです。
さて、本日はアメリカへ移動するフライトが夜便ですので、昼間は現地の工場で打ち合わせをしました。
ブラジルの工場は40年以上の歴史があります。
とても派手な外観です。

この数日間のまとめと、今後の方向性を打ち合わせしました。
英語でのディスカッションですから、疲れますが、慣れるもんですね。
数年前は英語で会議とか、絶対無理だと思っていましたが。

お昼は近所のレストランへ。
多分、イタリア料理ですが、正直パスタがあまり美味しくない。
添えられているフライはチーズ入りメンチカツです。
満腹だよ。
サンパウロは渋滞がひどいので、早めに空港へ向かいました。
送迎してもらった車はトヨタのカローラですが、防弾仕様でした。

ガラスの厚さが全然違いました。
ドアにも鉄板が入っているそうです。僕のブラジル滞在は比較的安全でしたが、日本領事館からは強盗やら窃盗のメールが毎日のように来ていて、危険な国です。
教育が行き渡ってない、スラムの貧乏な方々が犯罪をするのです。道路でも交差点で窓を拭いてきたりする人たちがいます。僕は良いところだけを訪問していたので、プライベートで滞在する人は気をつける必要がありますが、正直、何を気をつけていいのかわからないのも事実です。

無事に空港について、まずはチェックインです。
荷物を預けるのですが、ユナイデットの質問が本当にくだらない。
スーツケースは誰がパックしたのか?誰が保管してたのか?危険物は入っていないか?液体は?粉は?
もし、意図的に入れたとしても「入ってない」って言うでしょ?
しかも女性の英語が早口でめちゃくちゃ聞き取りにくくて、何度も聞き直したらため息つかれてしまったww
無事、チェックインできたので、ラウンジでくつろぐことに。
プライオリティ・パスが大活躍だ。

ターミナル3には3つのラウンジがあり、その中で「エグゼクティブラウンジ」をチョイスした。
理由は空いてたからw。

航空会社の数少ないからね。
食事も充実してました。

これは、元取ったかな。

デザートもありましたよ。エクレアは甘すぎです。
さて、次の目的地はシカゴです。
10時間ぐらい掛けて移動。到着は明日の朝9時。
その後、フェニックスまで移動します。明日は移動のみ。
アメリカも超タイトなスケジュール。遊んでる暇がない。
身体よ保ってください!
Posted at 2018/09/27 08:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年09月26日 イイね!

ブラジル5日目 人生最南端、ポルト・アレグレ

さて、早いもので5日目に突入です。
昨日、投薬をせずに寝れず後悔したので、迷わず睡眠導入剤を使い、熟睡できました。
朝6時に起床です。

このホテルはオレンジジュース薄くない。
今、クリティーバにいるのですけど、どこに行くのかよくわからないまま、車で移動する。
到着したのは空港でした。

どーやら、更に南へ行くようです。
ポルト・アレグレという南の都市へ。僕の人生で最も南に行くわけだ。

約1時間ほどのフライトでした。日本で言ったら、名古屋〜福岡ぐらいの距離ですね。
ここでお客さんを1軒訪問。非常に歓迎されて、とても良い訪問になりました。
このエリアのバーベキューは一味ちがうからと、今日もバーベキューですよ。美味しいからいいですけど。

向かったのは、ディズニーランドにありそうな風貌のレストラン。
オクトーバーフェストなのか、店員はドイツの民族衣装を着てました。
まず、ポルキロのように、自分で料理を選んでテーブルへ持っていきます。

魚がある!サーモンに飛びついちゃった。
いやあ、魚美味しい。サーモンを食べてたら、店員がお肉をシュハスコのように持ってくるんです。
だからお肉食べちゃった。

そして、デザートはブラジルプリン(プジンというらしい)を。
これ、旨いんだよね!
食事の後に空港へ、今度はサンパウロまで戻ります。

今回のブラジル国内の移動はこんな感じ。
1時間で名古屋→福岡だから、ブラジルの国土の大きさがよく分かる。
いやー、短期間でよくがんばったよ。
飛行機の中では爆睡してしまいまして、今夜寝れるか心配です。
晩ごはんはお昼の余韻が残っていて、あまりお腹空いていないので近場のバーで。

クラフトビールを堪能しました。ソルティ・ドッグのようにグラスにお塩がついてて、レモンのフレーバーでとてもフルーティーな感じ。
ただ、喉が乾きそう。

食事はポテトとフィレで軽め(?)に。
このフィレの味付けと玉ねぎがめちゃくちゃ美味しいのです。
ブラジルの主食はと聞かれたら「お肉」と答えますよ。
さて、明日がいよいよブラジル最終日です。じつはここからが大変です。
今日も睡眠導入剤飲んで寝ます。
Posted at 2018/09/26 09:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年09月25日 イイね!

ブラジル4日目。クリティバ

4日目。疲れが出だしています。

今日は、国内線にて移動からスタート。早朝5時半に出発なんですけど、時差ボケで朝3時に起床してしまい、昼間が不安になるスタート。5時にはこれぐらい明るい。

サンパウロは今日も良い天気。朝は肌寒いぐらいなので、丁度日本と同じぐらいの気候かもしれませんね。

空港でチェックイン。オートチェックイン機で予約したフライトをパスポートをかざすだけなので楽ちんです。
この後朝食をとりました。

余裕を持って来たつもりが、手荷物検査などで時間がかかり、大急ぎで食べないと搭乗時間に間に合わなくなるところでした。
飛行機は約1時間ほどのフライト。ほんの少し南のクリティバという都市に行きました。
ローカルの営業マンと合流してお客さんを訪問しました。
クリティバにはイタリア人のコロニーがあるらしく、イタリア料理が食べれると聞いて楽しみにしていたのですが、お昼は結局ポルキロでした。こっちの人はポルキロ大好きなんですよ。

まあ、美味しいからいいんですけどね。
3軒回るつもりが、1軒がドタキャン。正直ありがたかった。
時差ボケがMaxで話の途中で気絶しそうになるぐらい眠い。海外出張って絶対に身体に悪いと思う・・・。
16時ごろにチェックインしました。

2時間ほど寝させてもらって復活です。
クリティバは気候がいいです。体感的にもかなり肌寒く、朝と夜は15℃ぐらいです。長野みたいな気候なのでワイナリーがあります。

観光地でもあるようで、多くの旅行客が来てます。

ワインの試飲ができたので頂いてみました。
僕はあまり飲めないので、ワインのこと語ることできませんけど、すごく甘く飲みやすい。
調子こいて飲むと失敗してしまいそうなワインでした。
その脚でレストランへ。すごく大きなレストランでしたが、イタリアン・・・ではないかな。

全てのテーブルに同じ料理が配られ、ウェイターがメインを持って歩いてきて、欲しいものをピックするというシステム。
ここでもステーキになってしまいました。パスタも食べれるけど、焼きそばみたいなパスタだったな。
昨日は睡眠薬を止めてひどい目にあったので、今晩はしっかり投薬して寝ようと思います。
ブラジルの滞在は残すところ2日。
長い!長いぞ!
Posted at 2018/09/25 10:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年09月24日 イイね!

ブラジル3日目(休息日)

本日は日曜日でお休みです。
この地域は丘陵地帯で、すごい斜面に家が建設されています。

ホテルも小高い丘の斜面にありまして、眺めが良いです。

朝食は少し質素ですかね。
オレンジジュースの甘みが殆ど感じられなかったのが特徴です。
今日は11時ごろにブラジルの同僚の家に向かうことになっていたのですが、部屋で待機している時に、丁度モバイルバッテリーを充電して、コンセントから外す作業とほぼ同時に停電。
フロア全体が真っ暗になりました。珍しいことでは無いようです。俗に言う停電です。
ひょっとして僕のせい?

まさかの停電で、何もできないので近所にある池の周辺を散歩することに。
今日はとても日差しが強く暑い。
池の周りを2周したら喉がカラカラ。

ヤシの実ジュースをいただきました。うまい。
池の周りを2周ほど歩いて、その後同僚の家に。

ここも小高い丘の上にあります。
高級住宅街ではないですが、中流階級の人達が住んでいるエリアでした。
同僚のViniがバーベキューをごちそうしてくれました。ブラジリアンバーベキューです。

ブラジルのバーベキューはとにかくスパイスが香ばしい。
こんな感じのパックでお肉が用意されています。

いやあ、すごいわ。
お肉もすごいけど、家の中にこんなグリルとバーカウンターがあるってすごくない?

同僚のViniは本当にナイスガイ。というかブラジル人はみんな優しい。

食べきれない程のお肉を大量にいただきました。
Viniありがとう!

そして、ブラジルのクラフトビールも。

ジャグジーのスパまであったりする。
すごく贅沢な家。同僚のクレベル、そしてViniの娘さんは反則級の可愛さww
素晴らしい時間、リラックスすることができました。
半日お邪魔して、晩ごはんは別の場所へ。

最初に行こうと思ったお店はお休みだったみたいで、仕方なく別の場所へ。
この日もブラジリアンピザになってしまいました。

もう、毎日お腹いっぱいです。

さて、楽しかった休日はおしまい。ブラジル滞在も残すところあと3日。
あと3日もあるのか・・・・・。
ブログを書いている今は、実は時差ボケMaxで深夜の2時です。もう一度睡眠にトライします。
Posted at 2018/09/24 14:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation