• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

アンサーバックホーンを付けた話

ジムニーにアンサーバックホーンを付けました。
実は、私のジムニーは最廉価グレードでして、スマートキーが無い。
スマートキーが無いグレードにはアンサーバックの音が出ないらしいです。
一応、ウインカーによるアンサーバックはあるのですが、音が出ないと気が付かないので、何回か鍵をかけ忘れる事が多くて、音による認識がほしいなと思っていました。

AMAZONで色々と調べて、購入したのがこれ。
回路図が付いていたのと、価格がこなれていたから。
配線は、常時電源、ACC、アース、ロック線、アンロック線のみ。
常時電源とACCはステレオから取りました。

ロック線、アンロック線は運転席の足元にあります。
テスターで通電チェックをして、念には念を入れての接続です。

ホーンはエンジンルームの助手席前のスペースに。
社内への引き込みも助手席前にありますので都合がいいです。
音はワイルドスピード風の「キュン」という音。
音量は大きすぎない良い感じ。
これで、鍵のかけ忘れは無くなる?
Posted at 2024/04/01 18:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月10日 イイね!

ブレードを最適化しました。

先日取り替えたリアワイパーブレード。
長さを短いものに変更しました。
結果的に195mmまで短くなりました。
最初は310mmでしたからね。盛大にはみ出ていましたが、これで問題ありません。

あんまり短いワイパーの選択肢はありませんでした。
手に入るモノの中で最も短いものを買いましたが、結果的にジャストフィットでした。
Posted at 2024/02/10 16:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日 イイね!

インシュレーターを装着した話

JB64のマニュアル車にはなぜかインシュレーターが取り付けられていないそうで。
AMAZONでやすかったから購入してみました。

インシュレーターとは、ボンネット裏の緩衝材のこと。
断熱、遮熱、遮音、防音効果が期待できるとか。
このように、ボンネットの裏は鉄板むき出し。
これが

こう。
専用品なのでサイズもばっちりです。
純正のもののほうが、もう少し広い範囲をカバーするみたいだけど。
価格が倍以上するので、これでいいや。

固定も専用のクリップが付属するので純正よりかなりお得です。
さて、効果はあるかな?
Posted at 2024/02/10 13:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月06日 イイね!

リアワイパー交換、ちょっと失敗。

ジムニーのリアワイパーに少し思うことがあり、交換しました。
そう、スペアタイアがあるためか、ワイパーが持ち上がらないのです。

私はリアのスペアタイアを取ってしまったので、洗車するときにリアワイパーが邪魔だなあと思っていました。
すると、ヴィッツ用のリアワイパーがぽん付け出来るよという情報を入手。
早速購入することに。
なになに?ワイパーのブレードの長さは300mm。しかし、AMAZONで300mmは欠品中。
仕方がないから310mmを購入。これが結果的にNGだった。

おお。ぴったり!
デザインもちょっとオシャレ。

このように跳ね上げることができる!
狙い通り!
と思ったら、動かしてみたらガラスからはみ出る事に気が付きました・・・。
だめじゃんw
ブレード長270mmのものがあったのでそちらを購入しようか、そもそもリアワイパーなんてめったに使わないし・・・。
じゃあ取れば良かったんじゃね?とか思いながら、そのままにしてあります。
近日中にブレード買うか・・・。
Posted at 2024/02/06 18:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年01月29日 イイね!

12,000キロでオイル交換とローテーション

ジムニーももうじき納車から1年。
走行距離も12,000キロです。主治医のオートショップカネコでオイル交換+エレメント交換を実施しました。

オイルは純正より、「ちょっと良いオイル」に。
エレメントは純正です。
ついでにタイヤを前後でローテーションしてもらいました。

フロントのショルダーの摩耗が気になったので、前後入れかえることにしました。

軽自動車とはいえ、ジムニーのタイヤは重いですからね。助かります。
あと、空気圧を高めにしてもらう。
指定空気圧はフロント1.8bar、リア1.6barと低めです。
調べてもらったら、前後1.4barぐらい下がっていました。空気圧のチェックはしないとだめですね。
今回は前後2.0barでセットしてもらいました。
なんとなく走りが軽くなったような気がします。

Posted at 2024/01/29 18:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation