• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2018年09月21日 イイね!

ブラジルに到着しました。

つい先程、最初のホテルへ到着しました。
ブラジルは半端なく遠いです。
先日のアップしたあと、トランジット待ちは継続されてて、次のラウンジへと移動しました。

今度はAIR FRANCEのラウンジ。
食事などは全く同じでした。

ちゃんと座れて、電源が確保できていれば良いです。
しかしこの空港はどこへ行ってもエアコンが強くてたまりませんでした。
ここも最長利用3時間。
でも2時間半ぐらいで、Air Franceの便が飛んでいったのか、お客さんがほとんど居なくなってしまい、居辛くなったので、ゲートを確認するために一旦外へ。

このときはE5ゲートとある。そんなに遠くないから良いねと思って、もう一度KLMラウンジへ入って2時間ぐらいうとうと。
目覚めて、あと2時間。そろそろとゲートへ移動を開始ついでにディスプレイを観たら

出てた。C8に変更になっている。
これは、国際空港あるあるです。
調べるとCゲートにはモノレールで移動しないといけない。

ゲート間の移動のためのモノレールでCゲートを目指します。

わずか5分程度の移動ですが、かなり楽でした。

長かった待ち時間もこれまで。ようやく搭乗。
ヒューストンからサンパウロまで10時間です。
ユナイデットにはプレミアムエコノミークラスは存在したいため、この区間はエコノミーとなりました。
ANAと比べるとかなり質が落ちますね。
ただ、隣の席のエンターテイメントシステムが故障したので、隣の人は他の席へ移動してくれたので、隣の席が空きとなってヒロビrと使えることができました。

こちら晩ごはん。「チキンorパスタ」でパスタを選定したら、ラビオリでした。
味はまずます。
機内で観た映画ですが、今度は「レディ・プレイヤー1」を観ました。

ネットゲームの仮想空間の話ですが、将来ああなってしまうのかと嫌な気分で観だしたのですが、最後まできっちり観れてしまうあたり、さすがはスピルバーグ作品です。引き込まれてしまいました。
最初の出だしが耐えれれば最後まで観ることができますね。いい作品です。
この後、睡眠薬を使って強制睡眠。4時間ほど熟睡しました。

目覚めの後に出てきたのがこちら朝食です。
質素ですが、パンはおいしかったです。

サンパウロ空港に到着です。いや、遠かった。

心配していた荷物はあっさり出てきました。
よかった。
このあと、入国手続きを済ませて、昼食を取りにおきました。

パウリスタ大通りにある美術館の中にあるレストランが美味しいとのことで、そこへ。

ビュッフェスタイルのレストランで、とても豪華。

どの料理も味付けが絶妙でした。
自分調べですが、ラテンの国で不味いものはありません。美味しい。

デザートも美味しくいただきました。
わーい。

そして、つい先程、ホテルへチェックインです。
今、眠い目こすりながらブログを更新中。
これから晩ごはん&打ち合わせに行くのですが、眠くて仕方がないです。
頑張れおれ!
すでに時間間隔が麻痺していますが、あすからお仕事がんばります。
Posted at 2018/09/21 05:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月20日 イイね!

ブラジルへ向かっています。

さてさて、僕のお仕事、久々の海外出張です。
思いの外、事業が順調でして、次なる国はブラジルです。
誰に聞いても、口を揃えて「遠い」「危険」という国をめざしますよ。ここまでくると開き直ってしまいます。

出発したのは18日の午後。まずは成田空港へ。
翌日の午前中のフライトなので前泊です。実際にサンパウロに到着するのは何時間後になるんでしょうか・・・。

空港第2ターミナルで晩ごはん。
第1ターミナルのほうが良い店が多いようです。次回は第1ターミナルまで行こう。

夕食もそこそこに、シャトルバスでホテルへ。
このバスが30分に1度しかないので不便だなあ。

19日は7時30分に空港入り。
まずはのんびり朝ごはん。
このあと、所要を済ませてからチェックイン。

まずは換金。最近はクレジットカードが便利になって、現金を使う事が少なくなったけど、全くもっていないわけにもいかないので、USDとブラジル・レアルを少しだけ。

今回はさすがに遠いということで、会社が「プレミアム・エコノミー」のチケットを用意してくれました。
さて、どんなもんでしょう?
まずはこのチケットでヒューストンへ向かいます。

特典その1。ANAラウンジが使えました。
朝ごはん、要らなかったな〜。朝食もたくさん出ていました。僕はコーヒーだけで。

搭乗は大行列です。プレミアム・エコノミーといってもこの辺は「エコノミー」なのです。
列に並ばないといけません。

ただ、座席についてびっくりです。ここからはプレミアム・エコノミー万歳です。
まず、座席が広い!オットマンはついているし、リクライニングもエコノミーとは角度が違う!

隣の席とを遮る肘掛けがこんなに幅が広い!
しかも隣の人いなかったし!ああ、快適。

いろいろなグッズが提供される。これは寝れそうだ!

乗り継ぎはヒューストンなので、宇宙カレーというメニューがあったのでそれをオーダー。
おまけが付いてきたよ。

食後のデザートはビジネスクラスの余り物が回ってくるようで、このモンブランムースは絶品でした。

映画を1本観ました。「恋は雨上がりのように」を。
小松菜奈かわいいし、と思って観ました。小松菜奈かわいいです。
話もこの時代には、珍しい感じの恋愛ものでした。
この後、睡眠薬を使って睡眠。なんと爆睡できて8時間以上寝てた。いい感じ。

朝食は以前も食べたな、このメニュー。
朝食後1時間ほどでヒューストン・ジョージ・ブッシュ国際空港に到着。

まずは入国手続きを済ませる。トランジットの一時入国でもESTAやらチェックは必要。

そして、一旦バゲッジを受け取る。
成田の段階で、サンパウロ便はチェックインできなかった(時間がありすぎて)ので、UNITEDのカウンターでチェックインを行い、この受け取ったばかりの荷物を預ける。
それほど面倒ではなかった。

ユナイテッドのカウンター、がらがら。
一瞬で手続き終了。諸手続きで困らないぐらいの英語力が付いたのは我ながら関心である。

さてさて、待ち時間はあと10時間。
とりあえず、空港から出る勇気はないので、空港内を探索することに。幸い、このヒューストン国際空港はびっくりするほど広大だ。(以前のデュッセルドルフとは偉い違いだ)
僕はプライオリティパスを持っているので、ラウンジをはしごすることに。しかし!そのラウンジがなかなか見つからないのだ。空港が広すぎて!

まず、1軒目はKLMラウンジ。
レビューも良いから期待しちゃう。
ただ、ラウンジの最大利用時間は3時間とある。
受付のおねいさんに、僕、待ち時間があるんだよね〜的なこと言って相談したら、午後になればもう1回入れるよってアドバイスくれました。なるほど。

とりあえず、サラダとクラムチャウダーを食べながらこのブログを書いています。
そう!まだ行程は半分ですよ。遠いですよサンパウロ!
続きは明日?かな?
もう時間感覚がおかしくなっています。では、ごきげんよう。
Posted at 2018/09/20 01:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年09月10日 イイね!

PANDA一ヵ月点検とFMトランスミッターを購入

土曜日の話ですが、早いものでPANDAは購入して1か月が経過したので点検に行ってきました。

名古屋まで行くのは大変ですが、ETCも付けたので高速で。
2気筒ですけど、100キロ巡行全く問題ないですね。
もちろん、何の問題もありませんでした。

以前購入したFMトランスミッターの収まりが悪かったので再購入しました。
シガーソケットって2種類あるらしく、手が触れただけで抜けてしまう。

これね。少しノイズがあるのが気になっていました。

次に選んだのはANKERのRoavです。
ANKER製品はハズレが無いので期待大。

その期待を裏切ることはありませんでした。
シガーソケットの収まりも良いし、ノイズもなくなりました。
接続確認の言語が男性で日本語だったのには驚きました。

これで快適です。
Posted at 2018/09/10 12:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年09月07日 イイね!

自宅のネットワーク回線の改善

自宅のネット回線はケーブルの光ですが、最近トラブルが多いので、思い切ってランクアップしました。
上り下り100Mbpsから上り下り1GBbpsに。およそ10倍のアップグレードだ。
月額1000円アップするけど、トラブルが出なければよい。

それに伴い、モデム→ルーター間で使用しているLANケーブルをランクアップ。
CAT5からCAT7へ。これでかなりの高速対応になりましたよ。
しばらく様子を見て改善されなかったら問題は別のところにあるかな。
Posted at 2018/09/07 15:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | うだうだ | 日記
2018年09月07日 イイね!

Kindle Fire 7 カバー購入

さて、Kindle Fire 7ですが、カバーを購入しました。
映画を観るとき、机に置きたいなと。
スタンドになるようなカバーを探していました。
しかし、Kindle本体が¥5,980円なので、あまり高価なカバーを付けたくないです(笑)。
タイムセールで999円のカバーがありましたのでそれを。

こんな感じ。iPadのカバーに似ていますね。
マグネットでスリープ機能をもたせています。

表面はレザーっぽい仕上げ。光沢がなんとも安っぽいが安いので仕方がない。

裏面も革シボ。
本体とのフィット感は上々です。

カバーを折りたためば、このようにスタンドになります。
ちょっと収まりが悪い気がしますが、目的は達成できるかと。
ただ、本を読むときはこのカバーがちょっと邪魔だな。
999円で文句言うな?
はい、ごもっともです。
次の投資もしてまして、それで一旦投資は一段落です。
Posted at 2018/09/07 10:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アプリ | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation