• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2018年04月06日 イイね!

中国へ行ってきました。(上海編)

実は4月2日から5日まで中国へ出張していました。
中国はインターネットでいろいろな制約があるので、更新できませんでしたので思い出しながらブログを書きます。
まずは前半の上海編です。

今回は中部国際空港から上海浦東国際空港まで移動です。
朝7時には空港に到着していたのですが、物凄い混雑です。
中国南方航空を使ったのですが、オートチェックインが無い、手荷物預けるカウンターも少ない、そして荷物の多い中国人でごった返します。そのせいで、チェックインだけで45分を費やしてしまいました。
朝の時間帯は混み合うんですよね。
時間が読めないので、出国検査も済ませてしまう。
中部国際空港のいけないところが、出国してゲートに入ってしまうと食べる物が少ないこと。

雑な感じのハンバーガーを食べました。朝5時起きで朝食にありつけたのは9時です。
出発は9時30分なので、食べたらすぐに搭乗です。

もう面倒くさいので並ばないw。

あの混雑は何だったんだと思うぐらい機内は空いていまして。僕の隣も居ませんでした。
でも南方航空は3時間程度のフライトとは言え、エンターテインメントシステムが無いので暇すぎます。

搭乗してから1時間程度で朝食(?)が出てきた。
お腹空いていないので、果物しか食べませんでした。
3時間で上海浦東国際空港に到着。

荷物を預けたので出てくるか心配でしたが、わりと早い段階で出てきて一安心。
同僚と落ち合って、昼食を食べることに。

通訳のFanちゃんレコメンド、海鮮トマト麺にチャレンジ!
確かにこれは美味しい!
少しピリ辛ですけど、クドくないし。トマトがあまり得意ではない僕でもちゃんと食べれました。
昼食後に上海市内のユーザーを訪問。
上海はかなり綺麗になったと思います。しかし、大都会上海でもこんな光景が。

道路の脇で鶏をさばいていました。
う〜ん、中国だなあ。人が並んて買っているあたりが生活感ありますね・・・。

夕方にホテルへチェックインして、カフェ行って、晩御飯は居酒屋ですよ。
日本人の駐在の方々と日本食です。

初日のホテルは、ホテルというよりマンションの1室で、台所付きでした。
水のボトルがなくて夜中は何も飲まずに我慢しました。
これで初日は終了。時差が1時間しかないので助かります。

翌朝の朝食はホテルの1Fにあるローソンで。
サンドイッチとパン、そしてオレンジジュース。
サンドイッチのハムが不味かった・・・。

やはり上海は大都会です。
2日目は上海のお客さんに訪問した後、虹橋空港から広州まで飛行機で移動するというプラン。
お客さんを1件訪問し、早めの昼食を取って空港へ向かうことに。

昼食は上海のB級グルメ「焼き小籠包」
スープと一緒に頂きます。
ここの小籠包は中に肉汁が入っていませんでした。火傷するレベルものものあるそうです。
味はなかなか。

今回も通訳でお世話になったFanちゃんですが、今回はこの日の午前中まで。
中国はちょうど清明節といって、お墓参りをする休暇になるのです。
だから広州には付いてこれないんです。残念。
Fanちゃんいつもありがとう!

空港には安全を見て2時間前に到着です。
中国の空港は何処も広い!
しかし、ですね、飛行機は恒例のディレイです。
2時間近く遅れるそうで、ラウンジですごしました。

しかし、時間がかかる。

結局2時間半遅れで出発です。
広州まで3時間ぐらい掛かり、広州に到着したのは19時ぐらいだったか。
広州については次回に。広州の夕飯からスタートです。
今回は短いし、時差がないので身体がだいぶ楽でした。
Posted at 2018/04/06 18:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年03月22日 イイね!

帰宅しました。

無事、帰宅しました。
今回は長かったうえに、中身の詰まった(見ている人にはグルメの旅にしか見えないでしょうけど)出張でした。
ホテルはマルペンサ空港のすぐ側を取ってくれたので、シャトルバスで5分。
ただ、私の飛行機は7時50分なので、余裕をもって5時半頃に空港へ。

人気もまばらです。

マルペンサは日本で言う所の3階がDepartureなので、エレベーターで2Fへ。

マルペンサにはオートチェックイン機はありませんので、わざわざ窓口まで行かないといけません。
チェックイン完了。

ある企みがあるので、そそくさと中へ。
手荷物検査をしてゲートに。ゲート内は結構広いんです。

ある企みとは、そうラウンジを使うことです。
このところ出張回数が増えているので何かと便利だろうとラウンジが使えるカードに変更したのです。

朝が早すぎて、ホテルで朝食が取れなかったですし、これで1食浮くわけです。
僕のカードは楽天プレミアムカード。年会費が発生しますが、プライオリティ・パスが付いてきます。
こういうときには積極的に使わないとね。
1時間ぐらい快適に過ごせました。朝食はホテルほうが美味しいかな・・・。
マルペンサからフランクフルトまで飛んで、その後羽田へ。
フランクフルトまではルフトハンザを使ったのですが、ここで今回の唯一のトラブル。

行きは持ち込めたスーツケースが持ち込みNGだって。
サイズも重さもダメだって言われちゃいました。おかしいじゃん。
まあ、前向きに考えて手軽になったと思いましょう。
搭乗直前で手荷物検査に。なんとなくロストバゲージのフラグ立ってません?

マルペンサ→フランクフルトは1時間程度。
例の廊下です。この廊下の模様はよく見ると都市だったんですね・・・。都市名が書いてある。知らなかった。
スーツケースが無くなったので楽だなあ。

なにかとトラブルの多い出国検査も人が少ないので問題なし。
たまに人が多くて物凄い時間が取られることがあるので要注意なんです。

時間が早くてゲートが決まってません。Bをウロウロしました。
しかし、先発のエア・カナダが全然離陸しなくて、その煽りをうけてANAは遅延。
まあ、あとは帰るだけですし。

さあ、飛行機が来ました。帰れる!

機内食1食目。白米がうれしい。
魚のフライでした。魚は胃がもたれなくていい。
短期間に海外出張すると映画も殆ど観てしまったので睡眠導入剤を飲んで寝ることに。
5時間ほど睡眠が取れました。

2食目はお粥です。でもお出汁の効いたものが恋しいです。
離陸が遅れた割には飛行機はほぼ定刻で羽田に到着しました。

ロストバゲージフラグでしたが、少し待ちましたがちゃんと出てきました。
よかった!

京急→東海道新幹線ひかり号とスムーズに乗り換えて、おそらく最短時間で帰宅。
お疲れ様、おれ。

帰宅してから、一番最初に食べた日本食は、丸亀製麺の鴨ネギうどん。
出汁が効いてておいしい〜。
日本は安くて美味しいものがあっていいなあ〜。

さて、実は次回の海外出張がすぐに迫っていまして、すぐにお会いできるかと。
最近、ちょっと忙しいなあ。
Posted at 2018/03/22 15:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年03月21日 イイね!

欧州(スペイン・イタリア)に来ています。(9日目)

お仕事最終日です。

ホテルも変わったので朝食から。
撮影を忘れてて、クロワッサンをかじってしまいました。

イタリアは雨の多いシーズンのようで、結局毎日雨が降ります。
今日もどんよりした天気。
まず、ボローニャのユーザーさんを訪問しまして、その後南下しました。

どんどん南下しているはずが、雪があるんですよね。
あとで判ったのですが、この辺りの標高が高いようです。
2時間ほどでフィレンツェへ到着。
お目当てのレストランへ。

赤いテントのお店がそうなんですけど、臨時休業でした・・・。
仕方がないので近所のレストランへ。

こちらはピザ窯は日常ですね。
このレストランも評価が高いようです。

僕はシーフードリングイネを。
ムール貝とアサリ。トマトソースの味付けが絶妙でした。

仕上げはエスプレッソ・ソロ。
お客さんでももれなくエスプレッソが出ます。癖になります。
フィレンツェで昼食を取ったあと、更に南下。シエナまで行きました。
そこでもう1軒訪問。
これにて業務は終了です。ここからはミラノを目指します。
400キロ近くあるんですよ。最後のロングドライブです。(僕は運転していません)

3時間半ぐらい走り続けました。
こちらのハイウエイは100〜150キロぐらいですかね。TELEPASSというETCのようなもので料金を請求されるようです。

マルペンサ近郊のホテルにチェックイン。
明日の朝の出発に備えます。
食事はもう面倒くさいのでホテルのレストランでリゾットを。

たぶん冷凍食品ですね・・・。
最後の晩餐です。まあ、ごちそう疲れみたいなのもあるのでこれでいいのだ。
明日は朝7時50分のフライトです。
6時にはホテルを出ますか。長かった出張も明日で終了です。
では、また明日。
Posted at 2018/03/21 06:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年03月20日 イイね!

欧州(スペイン・イタリア)に来ています。(8日目)

週末も終了してお仕事モードです。
本日はベルガモからボローニャまで、お客さんをハシゴしながら移動します。

総走行距離300キロ超えです。

天気はあまり良くなくて、雨は降ったり止んだりです。
そのため写真が少ないです。
1軒目のお客さんの話が長引きまして、2件目はランチタイムミーティングになりました。
お客さんの工場の目の前にあるレストランに入りました。

そこで食べた生ハムとチーズ。
生ハムはスペインの方が美味しいような気がします。
ただ、チーズは無敵です。イタリアのモッツァレラは鮮度が違う。
巾着袋みたいなのが、最も新鮮なモッツァレラです。
これが美味い。
これだけで腹いっぱいなのですが、更にステーキを食べました。

フィレです。ビネガーのソースは酸味があります。
ランチミーティングを終えて、この後2軒の訪問をしました。

裏路地も趣がありますね。

お客さんでは、ワンちゃんがお出迎えしてくれました。
かわいい。
最後の訪問を終え、ホテルに到着したのが、19時です。

この辺りは寒いようで、気温4℃。駐車場には雪が残っていました。

ホテルはまずまず綺麗な部屋です。
1晩だけですから、問題ないですね。

チェックインが済んだら、同僚のMauroが「良い店がある」というので夕食を食べに行きました。
裏路地の何もなさそうなところを入っていくとレストランがありました。

非常に味のある建物。
自家製のパスタやチーズがあるとか。

スターターで出てきたチーズ。間違いなく美味しい。

ラビオリ。サイズが小さく、量も上品。

こちらはパスタの間にひき肉を詰めたもの。
味付けが絶妙です。

そして、ボロネーゼ。
うまい。凄く美味い。

デザートはクリームブリュレ。
もう文句無し。
しばらくすると、厨房から日本人が出てきて挨拶してくれました。
どうやら料理の修行に来ているようです。この辺りには日本人は殆ど来ないらしく、向こうもビックリ。
とても良いものを食べさせてもらいました。

イタリアのグルメ本にも掲載されているレストランのようです。
今回の出張でベストかもね!
さあ、長かった出張もあと1日です。最後をしっかりと〆ていきますよ。
Posted at 2018/03/20 06:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年03月19日 イイね!

欧州(スペイン・イタリア)に来ています。(7日目:休息日)

本日は日曜日。まだおやすみですよ。
同僚のNicoと合流したので、2人で観光に行くことにしました。
最初はミラノに行こうかと思ったのですが、遠いし、いろいろと面倒なので、ベルガモの中心部へ行くことにしました。
ホテルからベルガモ駅まではタクシーで15分ぐらい。料金は20€。

なんだか解らないですけど、ベルガモ市内には、恐竜のモニュメントが沢山あります。

とりあえず、目的もなく歩いてみる。
何を観てもオシャレである。
なんだかよく解らない物が多い。
調べたら「イタリア陸軍のアルパイン連隊を称えるために建てられたモニュメント」だそうです。

とりあえず、あの丘の上が有名らしいので目指してみることに。
La Citta Alta(チッタ・アルタ)というらしく、ルネッサンスの美しい街。旧市街です。

丘の上にはケーブルカーを使うこともできる。
せっかくなのでチケットを購入し、ケーブルカーに乗る。料金は1.5€。

これがそのケーブルカー。
かなりの急坂を登ります。

写真では伝わらないんですけど、30度ぐらいの傾斜があります。
頂上駅までは5分程度。

丘の上にはとても美しい街並みが。
適当に歩き回ってみる。

教会やドームがあります。

めちゃくちゃ品揃えの多いパン屋。どうやって頼んでよいのか解らない。
小雨が降ってきて、雨宿りも兼ねてレストランを探す。
Googleで☆4.6のレストランを見つけて、そこに入ってみることに。

頼んだのはハムのサラダ。イタリアといえばモッツァレラ。

ウエイターお薦めのマルゲリータ。これ、最高に美味しかった。
これほど美味いマルゲリータを食べたことはない。

豆乳のプディング。

仕上げはエスプレッソ。
大満足。レストランで2時間ほど過ごし、下山することに。
下山はケーブルカーを使わずに歩いてみました。

城壁沿いはマーケットがありました。
花を売っている事が多いみたい。

城壁の石垣は大迫力です。写真では伝わらない。

ベルガモが一望できる。
大迫力です。ごめんなさい。伝わらない。

石畳をおります。気をつけないと捻挫しそうw。

そして裏路地を通りショートカット。
この後、大雨が降りましたが、この狭い路地のおかげで濡れずに済みました。
またベルガモの駅まで歩いてタクシーでホテルに戻る。
タクシーの運転手も紳士で、英語を話してくれる、イタリアは素晴らしい国です。
夕食は出かけるのも億劫なので、ホテルのレストランで取ることにしました。

チーズリゾット。白ワインが入っているからか、酸味がある。

こちらはシェアしたシーフードサラダ。量が多い。
ホテルの料理は、まあそれなり。昼に美味しいものを食べすぎましたね。
さて、休日は終了です。明日から2日間イタリアでお仕事をします。
あと少し!がんばります。
Posted at 2018/03/19 05:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation