• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2018年03月20日 イイね!

欧州(スペイン・イタリア)に来ています。(8日目)

週末も終了してお仕事モードです。
本日はベルガモからボローニャまで、お客さんをハシゴしながら移動します。

総走行距離300キロ超えです。

天気はあまり良くなくて、雨は降ったり止んだりです。
そのため写真が少ないです。
1軒目のお客さんの話が長引きまして、2件目はランチタイムミーティングになりました。
お客さんの工場の目の前にあるレストランに入りました。

そこで食べた生ハムとチーズ。
生ハムはスペインの方が美味しいような気がします。
ただ、チーズは無敵です。イタリアのモッツァレラは鮮度が違う。
巾着袋みたいなのが、最も新鮮なモッツァレラです。
これが美味い。
これだけで腹いっぱいなのですが、更にステーキを食べました。

フィレです。ビネガーのソースは酸味があります。
ランチミーティングを終えて、この後2軒の訪問をしました。

裏路地も趣がありますね。

お客さんでは、ワンちゃんがお出迎えしてくれました。
かわいい。
最後の訪問を終え、ホテルに到着したのが、19時です。

この辺りは寒いようで、気温4℃。駐車場には雪が残っていました。

ホテルはまずまず綺麗な部屋です。
1晩だけですから、問題ないですね。

チェックインが済んだら、同僚のMauroが「良い店がある」というので夕食を食べに行きました。
裏路地の何もなさそうなところを入っていくとレストランがありました。

非常に味のある建物。
自家製のパスタやチーズがあるとか。

スターターで出てきたチーズ。間違いなく美味しい。

ラビオリ。サイズが小さく、量も上品。

こちらはパスタの間にひき肉を詰めたもの。
味付けが絶妙です。

そして、ボロネーゼ。
うまい。凄く美味い。

デザートはクリームブリュレ。
もう文句無し。
しばらくすると、厨房から日本人が出てきて挨拶してくれました。
どうやら料理の修行に来ているようです。この辺りには日本人は殆ど来ないらしく、向こうもビックリ。
とても良いものを食べさせてもらいました。

イタリアのグルメ本にも掲載されているレストランのようです。
今回の出張でベストかもね!
さあ、長かった出張もあと1日です。最後をしっかりと〆ていきますよ。
Posted at 2018/03/20 06:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年03月19日 イイね!

欧州(スペイン・イタリア)に来ています。(7日目:休息日)

本日は日曜日。まだおやすみですよ。
同僚のNicoと合流したので、2人で観光に行くことにしました。
最初はミラノに行こうかと思ったのですが、遠いし、いろいろと面倒なので、ベルガモの中心部へ行くことにしました。
ホテルからベルガモ駅まではタクシーで15分ぐらい。料金は20€。

なんだか解らないですけど、ベルガモ市内には、恐竜のモニュメントが沢山あります。

とりあえず、目的もなく歩いてみる。
何を観てもオシャレである。
なんだかよく解らない物が多い。
調べたら「イタリア陸軍のアルパイン連隊を称えるために建てられたモニュメント」だそうです。

とりあえず、あの丘の上が有名らしいので目指してみることに。
La Citta Alta(チッタ・アルタ)というらしく、ルネッサンスの美しい街。旧市街です。

丘の上にはケーブルカーを使うこともできる。
せっかくなのでチケットを購入し、ケーブルカーに乗る。料金は1.5€。

これがそのケーブルカー。
かなりの急坂を登ります。

写真では伝わらないんですけど、30度ぐらいの傾斜があります。
頂上駅までは5分程度。

丘の上にはとても美しい街並みが。
適当に歩き回ってみる。

教会やドームがあります。

めちゃくちゃ品揃えの多いパン屋。どうやって頼んでよいのか解らない。
小雨が降ってきて、雨宿りも兼ねてレストランを探す。
Googleで☆4.6のレストランを見つけて、そこに入ってみることに。

頼んだのはハムのサラダ。イタリアといえばモッツァレラ。

ウエイターお薦めのマルゲリータ。これ、最高に美味しかった。
これほど美味いマルゲリータを食べたことはない。

豆乳のプディング。

仕上げはエスプレッソ。
大満足。レストランで2時間ほど過ごし、下山することに。
下山はケーブルカーを使わずに歩いてみました。

城壁沿いはマーケットがありました。
花を売っている事が多いみたい。

城壁の石垣は大迫力です。写真では伝わらない。

ベルガモが一望できる。
大迫力です。ごめんなさい。伝わらない。

石畳をおります。気をつけないと捻挫しそうw。

そして裏路地を通りショートカット。
この後、大雨が降りましたが、この狭い路地のおかげで濡れずに済みました。
またベルガモの駅まで歩いてタクシーでホテルに戻る。
タクシーの運転手も紳士で、英語を話してくれる、イタリアは素晴らしい国です。
夕食は出かけるのも億劫なので、ホテルのレストランで取ることにしました。

チーズリゾット。白ワインが入っているからか、酸味がある。

こちらはシェアしたシーフードサラダ。量が多い。
ホテルの料理は、まあそれなり。昼に美味しいものを食べすぎましたね。
さて、休日は終了です。明日から2日間イタリアでお仕事をします。
あと少し!がんばります。
Posted at 2018/03/19 05:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年03月18日 イイね!

欧州(スペイン・イタリア)に来ています。(6日目:休息日)

さてさて、世間は土曜日です。
当然お仕事はなく、お休みです。
昼間は自分の時間となり、初めてのイタリアの休日を満喫できます。

その前に朝食でも。遅くに寝た割には、6時半頃起床。
7時には朝食がとれます。すこし緑があります。モッツァレラがあるのがイタリアだなあ。

僕が地味に好きなのがヨーグルトです。
ジャムが美味しい。シリアルやフルーツを入れて、マーマレードジャムの組み合わせが最高。
さて、朝食を終えてイタリアの休日を満喫するつもりが・・・。

外は見事な雨模様・・・。結構降ってます。
引きこもり確定かなって思ったけど、さすがに時間を持て余すので、Googleで検索したところ、すぐ近所にショッピングモールがある。

これなら歩いていける。
そう思ってホテルマンに交渉をして傘をかりて歩いてみることに。

しかしですね、この地図にある高速道路がなかなか横切れないのです。
日本なら高架があったり地下道があったりするでしょう?無いんですよ。
まあ、散歩と思って。

ホテルの周りは本当に何もない。
向こうのほうに教会らしきものが・・・。

駅の地下道をくぐり、まずは鉄道を横切る。この電車を使えばミラノに行けそうだ。
何とか高速を横切ると集落があります。

この辺りは大きな家が多いようで、高級住宅街なのかな?
道路も整備されていて、自転車道と歩道がある。

1時間ほど掛けてショッピングモールに到着です。
結構歩いた。

結構大きなモールでして、大勢の人で賑わっていました。
ただね、僕あんまり買い物行くタイプじゃないのと、あまり安く無いんですよ。
1時間ほどふらついてました。

カフェでコーヒーを飲もうかと思いましたが、支払いシステムが良く解らないので、上から見学していました。
でも、結局わからなかったので、もういいやホテルへ戻って昼食にしようと思い帰ることに。

これが行きのルート。
帰りは反対側に行けないかと挑戦してみることに。時間は同じぐらい掛かるようで。

最初はいい感じ。Google Mapsに出ない道があるんじゃないの?って軽く考えていました。

もう最悪です。こんなマッドな路面になるとは・・・。靴はびしょ濡れです。

この高速道路を横切るために大きく迂回する必要があるのです。
この辺に住んでいる人は車が無いと何も出来ないですよね・・・。
歩いて生活できる場所ではないことを実感。

最後は広い道に出て一安心したものの、交差点を横切るのが大変でした。
もう散歩はしません。
で、ホテルに戻ったらレストランは夕方からって・・・。
仕方がないので日本から持ってきた補給食を食べて飢えをしのぎました。
ちょうど、ミラノ〜サンレモという有名なロードレースをやっていましたので、部屋でTV中継を観ました。

イタリアの英雄、ニバリが優勝したのでかなり盛り上がりました。
夕方に、日本人の同僚と合流するつもりが、飛行機が遅れて夜に到着するそうで・・・。
イタリアの社長と先に夕食をとることにしました。

元工場だったようで、凄く良い雰囲気のレストランでした。
レストランの中央にはピザ窯が3つあります。
社長のビンチェントはピザを。私はパスタを。

いやあ、パスタ最高です。ムール貝、アサリ、イカなどの具もソースも美味しいのですが、やっぱり生パスタであることが大きいです。歯応えが素晴らしい。ボ~ノ!

ドルチェはティラミスにしたんだけど、これは量が多すぎて最後は厳しかった。

そして仕上げはEspresso Solo!もう癖になりそう。
美味しく頂いたところで、同僚をマルペンサ空港へ迎えに行くことに。
そしたら、持ち物がセキュリティチェックに引っかかり、指定の飛行機に乗れなかったそうで、
急遽、ミラノ・リナーテ空港着へ変更したそうで、方向転換です。

ミラノには、マルペンサ国際空港のほかに、ローカルであるリナーテ、そしてベルガモと合計3つの空港があるのです。
しかーし、同僚はツイていないようで更に飛行機の到着時間が30分遅延して、結局11時30分に到着(本来は8時頃の予定だった)。結局ホテルに戻ったのは0時過ぎてましたw。お疲れ様。
さて、明日も日曜日。天気が悪いという予報です。
折角だからミラノで観光でもしようかな。
Posted at 2018/03/18 14:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年03月17日 イイね!

欧州(スペイン・イタリア)に来ています。(5日目)

本日でスペイン最終日。
長い1日となりました。

朝6時起床。オムレツが嬉しい。

この長いホテルの廊下ともお別れです。
本日も展示会でのお仕事になります。天気は快晴ですが、どうも早朝に雨が降るようです。

展示会は3日間開催で、本日が中日です。

昨日より人が多いような気がします。
知人も増えまして、声を掛けられることが増えました。こっちはラテンなのですごくフレンドリーです。

昼食は写真を撮り忘れましたが、パニーニを食べ。
その間はブースで配れれていた青りんごを食べて飢えをしのぎました。
これが最後の食事となるとは・・・。
展示会を17時ごろ後にして、次の目的地、イタリアへ向かいます。

マドリッド空港からマルペンサへ。
展示会場から空港まではシャトルバスで5分程度。とても近い。

飛行機の時間は20時45分です。時間が早すぎてゲートが決まっていない。
easyjetなのが心配ですけど・・・。

スーツケースを機内持ち込みにしたので並ばないと。
LCCは持ち込んだ荷物を置く場所が無くなってしまう。早いもの勝ちなのです。
しかし、並んでたら並ぶ場所が変更になって、結局スーツケースははるか後方に・・・。
また、この飛行機が予想通り遅れてしまい、出発は21時過ぎに。

結局マルペンサに到着したのは23時半ぐらいか・・・。
ここからホテルは車で40分ほど走ったベルガモ近郊。

ホテルにチェックインしたのが、0時30分と翌日になっていまいました。
しかも夕食が取れてない。
とにかく、今日は寝てしまって、明日は土曜日。お休みなのでベルガモ観光でもしますかね・・・・。
Posted at 2018/03/17 15:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月16日 イイね!

欧州(スペイン・イタリア)に来ています。(4日目)

過去最大級に疲れています。
最も想定外だったのは何度もいいますが、スペイン人が仕事好きなのと、食事が長いことです。
まだブログが書けるということは、まだまだ元気ということですね。

本日も朝食からスタートです。ホテルが変わりました。
オムレツが嬉しいです。

本日は展示会で打合せです。10時から開始です。

開始時間は入場者で溢れかえります。凄い人です。
タグを事前に取得していたのでスムーズに入場できました。

結構大きめな展示会でした。ドイツに比べると小さいですが、アメリカよりは大きいですね。

仕事内容は多く語れないのですが、13時過ぎまで打合せをして、お昼は会場内のパニーニを。
チーズとサラミですね。
食事をさくっと終わらせて、すぐに次の打ち合わせに。
結局18時までぎっちり打合せをしました。スペイン人、まじでよく働きます。(あと、話しが長い)

会場内は暖房が効いているので暖かいのですが、外に出ると風が強くて寒い。
MadridはBarcelonaより北にあるため、気温も低いです。
ここから恒例の晩御飯。20時にロビーに集まって、せっかくだからMadridの中心部に行こうという話に。
僕個人的には凄く疲れているのですけど、ローカルの好意を無駄にできませんし。
タクシーで30分ぐらい走ると中心部に。

街並みはとても美しい。
観光客も多く、おそらく危険場所でもあります。多分、スリが多いです。
あんまり気軽に携帯電話を出せないです。

同僚が生ハムを買いたいと、生ハム屋へ。すごい量。
日本には持って帰れないので僕はあきらめましたが、目の前でカットしてくれます。
真空パックの方が長持ちします。

その後、サンミゲル市場という屋内マーケットへ。
すごい人です。お酒や食事が取れます。オードブルとビア。

こんな感じ。お酒とおつまみ。

ここでもオムレツが。じゃがいもが入っているのかな?とても美味しい。

チーズ春巻き(?)と照り焼きチキンかな?
どちらも美味しいです。ただし、立ち食いなので脚が非常に疲れます。
観光地なので、日本人も多く見ました。外国で日本人に会うの結構嫌。

この時点で帰りたい度MAXだったのですが、食べ足りないからもう1件って・・・。
彼らの「1杯おごる」というのは最大級のもてなしなので、断れない。
お酒の飲めない僕にはなにもありがたくないのですが、気持ちは貰っておく。

お腹は空いてないので、アスパラガスを。これも美味しい。
この辺りはぼったくり店も多いので、ローカルと一緒に行くことをお薦めします。
さて、4日目が終了。長い出張も折り返しです。
明日も展示会を訪問した後に、イタリアへ移動します。すなわち明日がスペイン最終日です。
明日を乗り消えれば、イタリアの休日が待っている!
Posted at 2018/03/16 14:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation