• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2018年03月15日 イイね!

欧州(スペイン・イタリア)に来ています。(3日目)

疲労感が半端ないです。睡眠不足と移動距離が原因かと。
さて、3日目。

安定の朝食からスタートです。
美味しすぎるので食べ過ぎに注意です。

本日は昨日と変わってめちゃくちゃ良い天気です。
ホテルから20分ほど走ったところにあるお客様へ訪問しました。
凄く立派なお客さんでした。スペインに来て最も驚いたことは、とても皆働くということ。
ニュースなどで失業率が高いと噂になりますが、Barcelonaはそんな感じがしないです。とても裕福な国に見えます。

あと、そこらじゅうで桜や梅の花が咲いていることも気になりますね。
午前中の訪問は終了し、近所のレストランへ。

ここもメイン+スターター+ドルチェ+コーヒーで11.5€と安い。
スターターのスープはオニオンスープですけど、マカロニが入っています。美味しい。
サーモンのソテーは塩味でシンプル。サーモンはほぼ生でした。
プティングも美味しかった。食べ過ぎ感が・・・。
シーフードを満喫して、ここからが大変。
Barcelona→Madridの移動です。

タラゴーナというところまで車で移動。
そこから高速鉄道に乗ってMadridまで3時間ぐらいか。

駅はとても綺麗です。人も少ないかな。

駅には予定より早く到着しました。時間を早めてもらうものの、18時台の電車しか取れなくて、駅で2時間仕事をする。

時間が近づいてくるとホームも賑やかに。
この駅は小さな駅なようです。

リアル世界の車窓から。と行きたいところですが、疲労困憊。時差ボケにより全行程の大半を寝て過ごしました。
乗り心地が良いのと、乗客が静かで快適でした。
よく寝れました。

Madridの駅は大きいです。外気温は9℃とかなり涼しい。

Madridは大都会です。Barcelonaより人口も多いみたいです。
外はあいにくの雨模様でした。

駅も非常に大きいです。
ここからホテルまでタクシーなのですけど、タクシーには長蛇の列が・・・。

天気が雨なのと、時間が21時過ぎてまして、かなりの混雑。
タクシーに乗るまで30分かかって、ここからホテルまでさらにタクシーで30分。
ホテルにチェックインするころは22時回ってました。
今回の出張でキツイのが常に夜が遅いことです。

ホテルはドイツでよく使うIBISでした。まあ、必要最低限のものしかないのがこのホテルの特徴です。
さて、ここから晩御飯。
ホテルから歩いてすぐのレストランに。

ビールはMadridの地ビール。甘くて飲みやすかった。
スープは豆と野菜のスープ。とても香ばしい。
そして、マッシュルームとベーコンのピザ。
どちらも美味しい。
食事の時間も長くて食べ終わる頃には、次の日になっていました。
本日はしっかり寝たいので睡眠導入剤を使いました。よく寝れた。
さて、4日目は展示会の訪問をします。
スペインは残す所あと2日になります。
英語の生活も疲れてきました・・・・。
Posted at 2018/03/15 14:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年03月14日 イイね!

欧州(スペイン・イタリア)に来ています。(2日目)

えー、まだ2日目であることに驚きを隠せません。
めちゃくちゃ濃い出張をしています。

明るくなり、ホテル周辺の景色が見えるようになりました。朝は曇り空。
スペインは美しい。
ホテルは小高い丘の上にあります。バルセロナは丘が多い。

楽しみにしていた朝食です。
もれなく美味しいです。特にハムが美味しいです。
スペインは食事が美味しい。これも間違い無さそう。
この日は高速道路を少しだけ北上して、Santpedorと言うところへ行きました。

ローカル営業マンのXaviの車はマツダのCX-5、もちろんディーゼルなんですけど、マニュアルです。
乗り心地よく快適。

バルセロナは道路がとても綺麗。
高速道路はMontserrat(モンセラート)という山を横切ります。
とても不思議な山です。

お客様に入る前に、マキアートで時間調整。
11時にお客さんに入り、ずっと立会い試験をしていました。

どんな仕事かは割愛させていただきますが、クリーンルームなので、このようなソックスを履いて工場内へ入りました。これも初の体験。
12時になっても試験は継続されるので不思議におもっていたのですが、シエスタの国でした・・・。
お昼休みは14時からだそうです。お客さんと一緒に近所のレストランへ。

残念ながら1軒目はお休みでした。
気を取り直して2軒目へ。

14時を過ぎているのになかなかの賑わいのレストランでした。

スペインは総じて食事が安い?スターター+メイン+ドルチェ+コーヒーで11.5€。

チーズとトマト。野菜が嬉しいスターター。

バルセロナに来たら魚でしょう。スズキのグリル。
魚はお肉と違って胃にもたれない。味付けも塩味+オリーブオイルで美味しい!
昼食を食べ終わると15時半でした。この後、試験の続きを行い。お客さんを後にしたのはなんと17時過ぎ・・・。
スペイン人ってよく働くんだなあと感心しました。

天気もすっかり良くなって、モンセラートを眺めながらホテルへ戻る。
この後大渋滞に巻き込まれ、ホテルに到着すると19時半でした。
昼食が遅いということは夕食も遅いのです。なんと夕食は21時15分から食べに行くと言われました・・・。
スペインでは22時ぐらいから晩御飯らしいですよ、本当ですか?

ホテルのある街の中心部へ行ったのですが、雰囲気はドイツやイタリアに似ているのですが、とにかく人が少ない。平日はあまり外食しないそうです。
理由は次の日仕事だから。本当ですか?

中心部にはこのような広場があって、その昔は市場になっていたそうです。

パブに入ったのは22時過ぎ・・・。ワインがたくさん。
僕飲めない。

イベリコ豚の生ハムとポテトの炒め物。
これまた最高にうまい。

チーズに乗せられたビーフステーキ。
これもまた大変美味しい。

こちらはイカの天ぷら。
岩塩での味付け。間違いない。
美味しいものばかりで良いのですが、時間は刻々と過ぎ、その日のうちに夕食が終了できませんでした。
つらい・・・・。
お陰で時差ボケは解消かな?
まだ2日目ですが、めちゃくちゃ疲労を感じています。今回はハードだ。
3日目はお客さんを訪問した後にマドリッドまで移動します。マドリッドまでは電車で移動ですから、リアル「世界の車窓から」をお伝えできるかもしれませんが、夜だったら無理です。
まだ先は長い・・・。
Posted at 2018/03/14 13:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年03月13日 イイね!

欧州(スペイン・イタリア)に来ています。

おはようございます。
昨日からスペイン・バルセロナに来ています。
週末のPEDAL MARKというイベントを良い感じで終えてのウキウキ出張になりました。

今回はスペイン(初)とイタリアを巡る10日間の出張ですが、なんと荷物はこの2つで。
Delseyの機内持ち込みサイズで対応できちゃいました。旅慣れしてきたのもあるでしょうけど。
これはまた後述しますね。

先日、突風で新幹線が運転見合わせをしていたので、心配になり、朝一番のひかり号を予約。
満席に近かったので溜まっていたポイントを使用し、グリーン車で。
グリーン車も満席でした。珍しいね。新幹線は見事復旧していまして、この辺りに日本の技術がまだ健在であることを知ることができる。

羽田空港から飛ぶプランです。
羽田空港はとても便利です。品川駅の新幹線ホームも北出口で出るように工夫をすると構内から直接京急に乗り換えることができます。
羽田空港に到着するのが9時15分ごろ。
そそくさと入国審査をして、出発ゲートに

羽田空港には六厘舎があるんですよ。ここで朝ごはん。デブまっしぐら。

そんなこんなで搭乗です。
結構時間無いですね。機内持ち込みで行くので早めに並ばないと荷物をしまうところが無くなってしまいます。
ああ、一度でいいから脚を伸ばした海外出張をしてみたいよ。

1時間するとお昼出てきちゃいます。もちろん全部は食べません。まだつけ麺が・・・。
思えば先月にもアメリカへ行っているので映画の新作が無い・・・。
食事の後、睡眠導入剤で5時間ほど寝ました。

目が覚めると朝食(?)が出てきました。
この頃になるとお腹も空いているんで。
12時間ほどでフランクフルト空港に到着します。睡眠導入剤の効果は大きいですね。

フランクフルト空港といえばこの廊下ですね。
トランジットに1時間半。結構タイトです。入国審査→手荷物検査で乗継便を目指します。

乗り継ぎ便はルフトハンザ。これでバルセロナを目指します。

バルセロナ便は大混雑です。LCCではないのにこの混雑。
バルセロナは、人気の観光地だそうです。
フランクフルト→バルセロナの飛行時間は2時間。ぼく珍しくグーグーに寝ました。

バルセロナの空港はもちろん初なんですけど、デカイ!とにかくデカイ!
なかなか出口が見つからない。

とにかく出口を目指して歩きまくる。
2キロぐらい歩いたかも・・・。出口で同僚と合流。そこからホテルへ。

高速道路で30分程はしりました。もう外は暗くなっててよく解らないのですけど、とにかく道路は綺麗。
カタローニャはバルセロナオリンピックから街が劇的に綺麗になったそうです。

まずはホテルにチェックインです。今日から2日お世話になります。
チェックイン後にホテルのレストランへ行きました。

ヨーロッパあるあるなんですけど、メニューを見ても料理がイメージできません。
しかし、このレストラン、スターター+メイン+ビール+コーヒー+ドルチェで22€って激安です。
スペインは料理が有名なので楽しみ。海の幸を食べよう。

スターターはパンプキンスープ。間違いのない味。

この一見焼きそばに見えるものはフィデウアというパエリアを麺で作ったものですね。
海老、イカが沢山入っていて美味しいんですけど、量が・・・・。

デザートはティラミスです。これも量が・・・。ステーキ肉ぐらいのサイズです。
さて、無事にバルセロナに到着しました。今日、明日はバルセロナで仕事をします。
良い出張になりますように。今のところ順調です。
Posted at 2018/03/13 14:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年02月26日 イイね!

帰国しました。

今回のシカゴ出張は3泊5日という弾丸ツアーでした。
ですので、日曜日のうちに帰国しています。

ヨーロッパだと毎日楽しい朝食ですが、アメリカの朝食はあまり美味しくないです。
カリカリベーコンと美味しくないソーセージ。パンもパサパサ。
コーヒーは薄いし・・・。

オヘア国際空港へはタクシーで。
ANAは第1ターミナル。最も手前なんで、探すのが楽です。
空港には1時間半前に到着。

セキュリティチェックを済ませます。
アメリカは厳しいと聞いていましたが、そうでもないです。靴を脱ぐぐらいか。

オヘア国際空港は広い。
地下道をくぐって滑走路の向こうまで歩かされる。
フランクフルト空港もそうですよね。
飛行機機内は結構混雑していました。
1食目は食べず、睡眠導入剤を飲んで寝てしまいました。
5時間ぐらい寝れたかな。

2食目はこれ。美味しくなかった・・・。
実はスケジュールの都合で行きは羽田→オヘアだったのですが、帰りはオヘア→成田なんです。
13時間掛けて到着するのが成田って凄く疲れる・・・。
ただ、帰りは荷物をすべて機内に持ち込んだので諸手続きが早く行きました。
豊橋へ早く帰るには、新幹線を「ひかり号」に乗ることが必要なんです。

時刻表を調べたら「スカイライナー」を使って成田→日暮里→東京→豊橋が速いことが判った。
スカイライナーは初めて。何時も成田エクスプレスだから。

京浜東北線を使って東京へ。無事に16時台のひかり号に乗ることが出来ました。
これで早く帰宅することができた。

今回の出張は睡眠導入剤を持っていきました。
僕は飛行機内とか、ビジネスホテルで結構寝れないのです。睡眠導入剤があると確実に寝れる。(4時間ぐらいですが)おかげで少し身体が楽なきがします。
次は3月のスペインとイタリア。食事が楽しみだな。
Posted at 2018/02/26 07:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年02月24日 イイね!

アメリカに来ております(3日目)

さて3日目です。
展示会は場所を変え、シカゴのダウンタウンのホテルで行われました。

高層ビルのど真ん中です。
ホテルの会議室を全て貸し切って行われる展示会でした。
お客様と午前中に打合せを1件終了し、午後からの開場までの間に昼食を取ることに。
昼食はイングリッシュパブです。
実は、昨晩、食べすぎてしまったようで朝から胃もたれがすごく、朝食も取っていません。
昼もあまり食欲がなかったので、ボリュームの少ないものを選びました。

クラムチャウダーです。
丁度いい量でした。これで胃袋を調整です。

ダウンタウンは実にアメリカらしい景色を提供してくれます。
都会はいい。

本日は金曜日なので13時開場なのです。
レジストを済ませ、開場へ。

開場が狭いというのもあるのですが、すごい人です。
通り抜けるのも難しいですし、立ち止まって説明を聞くのも大変でした。
あと、アポを取ってあっても、その人が説明員だったりするので、なかなかタイミングが合わない。
時間を守るのも一苦労でしたね。
5時間ごろまできっちり仕事をして、最後の晩餐に。
先述したとおり、あまり胃の調子がよろしくないので、あまりがっつりは食べられないのでアメリカンは辞めてイタリアンにしました。

生ハムとモッツァレラのピザ。

リゾットとイカのトマトソースパスタ(写真忘れた)を。
これを5人でシェアしました。

そして食後にクリームブリュレを。
本場イタリアには叶いませんけど、それぞれとても美味しかったです。
短い期間でしたが、全日程を終了しました。
睡眠調整のため、寝ずにブログを書いています。
明日の10時の便で日本へ戻ります。しかし、帰りは成田なんですよね・・・。
それでは、おやすみなさい。
Posted at 2018/02/24 14:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation