• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbzのブログ一覧

2015年12月09日 イイね!

ヨーロッパへ

お仕事で欧州へ出張することになりました。
この不安定なご時世に欧州とはちょっと不安ですが、ぼくのビジネスで避けては通れません。
お父さん、がんばります。
ということで、朝7時に駅へ。

いつもなら中部国際空港なんですが、最近は旅行者が減ったのか、空港の使用料が高価なのか知りませんが、フランクフルト便が週3便しかありません。
ですので、今回は羽田空港発です。

実は羽田空港は初めてでして、少し不安でした。
京急への乗り換えで少し戸惑いましたが、問題なく羽田空港国際ターミナルへ。
羽田空港便利ですね。
セントレア行くより楽かもしれない。

旅行者が少ないのでしょうか?
空港はガラガラ。チェックインもスムーズです。
しかし、スマートチェックインのシステムがいまいち納得いかない。
全然スマートじゃない。
バケッジドロップを有人でやってたら、普通のチェックインと変わらない気がしますが・・・・。

フライトは正午発なので、腹ごしらえ。
せたが屋の鶏塩ラーメン。旨いです。どこかで食べた気がする・・・。
正午発のフライトは難しいナア。乗っても多分食事出ないし。

入国検査も長蛇の列かとおもいきや、この状態。
待ち時間なくスルーです。だから今ブログを書けてるわけです。
あと1時間あります。

羽田空港はWiFiも快適です。
仕事もできちゃいます。

機種は787なので楽しみです。

次書くのは、ミュンヘンかミラノになります。
では、後ほど!
Posted at 2015/12/09 11:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2015年12月04日 イイね!

トウバーキャリアにするとこんな時も便利。

トウバーキャリアにするといろいろメリットがあります。
室内に汚れたバイクを入れなくて良いこととか、全体の積載量が増すことなどが代表的なことです。
僕の場合、こんな便利なことも。

バイクを積載したままガレージに入る!
これはルーフキャリアでは絶対にできないことです。
積みっぱなしでもいい。
これはとっても便利なんだ。
ルーフだと、一度車を出してからバイクを積載しないといけないんだよね。
エンジンかけたらそのまま出かけれます。
これはいい!
Posted at 2015/12/04 21:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月03日 イイね!

外車の特徴

やはり、デザインや乗り味だと思うのですが、国産車との違いで気になるのは脚周りのバランスだと思います。

ホイールのサイズだったり、ホイールハウスの隙間などのバランスが良いのです。
208は16インチホイールですし、タイヤ外径も大きくとってもバランスがいい。

ツライチだしね。

国産車って脚周りがプアだったりホイールハウスの隙間が大きくてカッコ悪い。
そのせいでインチアップしたり、車高を下げたりしてしまうんだよね。
プジョーはその辺りは全く気にならない。デフォルトでカッコイイと思うな。
Posted at 2015/12/03 20:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月30日 イイね!

普段はこうしています。

トウバーマウント+トウバーキャリアをゲットしてかなりウキウキな僕ですが、普段はそんなに浮かれてるわけにもいきません。
簡単に取り外せてしまいますから、普段はキャリアもヒッチボールもとりはずしております。

取り外すと控えめなところがトウバーの良いところ。
ルーフだとデザインを邪魔しますが、コレぐらいなら気になりません。

TH970の利点の一つは、取り外した際にコンパクトであることです。
208のトランクはお世辞にも広くないです。
でも、その狭いトランクでもこの通り。全く邪魔をしません。
手前の袋の中にヒッチボールが入っています。

普段は何気ない顔で、トランクからTH970を出せば、バイクを2台積載できちゃいます。(写真はボールつけっぱなしですけど)
これはいいですね。
Posted at 2015/11/30 21:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

MTB積載のコツ。

トウバーキャリアを早速使ってライドしてきました。
僕は背が小さいので、持っているバイクの殆どがスローピングがキツ目のフレームです。
上手く積載しないと斜めになってしまい最低地上高が確保出来なくなります。

このように、1本はダウンチューブ、もう一本はシートチューブで掴みます。
馬鹿正直にトップチューブで掴むと前下りになり、フロントタイヤが地面スレスレになります。
この付属のゴムバンドは滑りにくいのでズレることはありません。(今のところ)

この通り、まっすぐ積載できます。
これならば、サイドミラーより外にはみ出ないので通常の運転も問題ありません。
しかも、凄い安定感。

本日は不慮のアクシデントがあり、バイクと人を車で回収することがあったのですが、トウバーキャリアは大活躍でした。
大人用のMTBを2台無理なく積載できました。
もちろん、安定感は抜群です。
バイクをスタイリッシュにしっかり積載できる。
これは素晴らしいアイテムです。
Posted at 2015/11/29 14:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「納車しました。」
何シテル?   03/02 20:05
JA22以来のJB64でござる。 クルマのことと、出張のことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マウンテンバイクが大好きです。 
カテゴリ:MTB
2011/05/20 06:16:09
 
flickr 
カテゴリ:ついったー
2010/12/07 08:20:48
 
facebook 
カテゴリ:ついったー
2010/11/06 18:17:39
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
久しぶりのジムニー。 久しぶりの新車。
プジョー 208 ライオン丸 (プジョー 208)
クラシックミニから乗り換え。 クラシックの香りがする最新の車。 人生初のフランス車。 心 ...
その他 その他 その他 その他
ETSXとSLAYERを処分して、新世代Rocky Mountainを入手しました。 久 ...
その他 その他 その他 その他
ツーリング用のXCバイクを購入しました。 中古です。 でも、凄く調子いい! こんなにイイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation