• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナウザーのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

Wi-Fi内蔵、スマホで映像確認出来るドライブレコーダー♪

Wi-Fiフルハイビジョンドライブレコーダー ついに理想的なドライブレコーダーが登場♪ 本体にWi-Fi機能を内蔵、スマートフォン、タブレット用にiOSとAndroid, PC用にMac,Windowsのアプリ有り! リアルタイムにストリーミング再生もできます。 車内ではiphoneで自 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/30 14:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2013年03月23日 イイね!

iPad mni 車載③/MountekMT-5000改 完了♪

MountecMT-5000を利用したiPad miniの車載は一旦完了♪ miniの着脱をスムーズにするために、以前使用していたビートソニックのホルダー部分をMT-5000のホルダー部分に固定してみる。 その状態でmini,Galaxyを装着してみる。 少々ごついが悪く無い。や ...
続きを読む
Posted at 2013/03/23 15:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2013年03月22日 イイね!

iPad mni 車載②/MountekMT-5000ホルダー分解

前回、マウント部を加工してタブレットが挟めるホルダーを装着しようと試みるも失敗(> ビスを外せば簡単に前後のパーツに別れます。 中はシンプルな構造。 いつでも元に戻せる様にアーム、ギア、バネを取り外す。 BMW車ではありませんが、アームだけを取り除いた状態で、ホルダー部にベルクロアテープで ...
続きを読む
Posted at 2013/03/22 17:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2013年03月20日 イイね!

iPad mini 車載①/MountekMT-5000マウント分解

ipad miniの車載にあたり、MT-5000のプチ改造について ホルダー部分の裏側に止まっているボルトの頭はコインで簡単に外れます。 マウント部とホルダー部を分離するとこうなります。 マウント部のホルダー側ベースは可動させるためドーム状になっています。 まず考えたのがこのドーム部 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/20 11:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2013年03月17日 イイね!

GalaxyTabをandorid4.04へ/CyanogenMod9(CM9)

機種依存部分の少ないiOSに比べ、アンドロイドは メーカー、キャリアにより機種によってOSのアップデートが制限される事が多いみたいですね。その点iOS はハード的に余程重たくて動かないというまでほぼ自動的にOSはアップデートされます。 GalaxyTab SC-01Cは4.xx系にはいけず、 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/17 15:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | android | 日記
2013年03月16日 イイね!

市販されていた後付けFCW(前方衝突警告システム)!

こんな記事を発見「MobileEye社がBMWの新車種のFCW(前方衝突警告)システムに採用」 興味が出てチェックしていたら次にこんな記事を発見「スマホと連携する自動車用の衝突防止補助システム「Mobileye」」 ますます興味が出て来ました。販売元アイモバイルのリンクはこちら 動画もありま ...
続きを読む
Posted at 2013/03/16 08:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日 イイね!

Mountek MT-5000 CD Slot CarMount

かれんこパパさんのエントリーで知った CD Slot に装着するホルダー。 なかなか良いアイデアです♪ ・大抵の車にCDスロットはあり、同様に大抵は操作性を考慮した扱い易い位置にある。 ・エアコンルーバータイプは荷重に不安がある場合もあるし、できればルーバー風を塞ぎたくない。 ・吸盤タイプ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/15 19:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone/iPad | 日記
2013年03月10日 イイね!

android2.3.3root化

iPadmini導入によりお役御免となっていたGalaxyTab。 ヤフオクで格安で購入した白ロム機で購入した当初はそこそこ快適に思えたのだが、いかんせんdocomo仕様なのでデフォルトでインストールアプリが多く、削除出来ないばかりか、常駐するものが多いため、立ち上げたとたんにメモリーは半分にな ...
続きを読む
Posted at 2013/03/10 18:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | android | 日記

プロフィール

「[整備] #ルークス iPhoneで「衛星経由の緊急SOS」が使える? https://minkara.carview.co.jp/userid/122021/car/3580220/8267703/note.aspx
何シテル?   06/16 18:49
車歴 ・日産P510ブルーバードSSSクーペ SUツインキャブ SOHC、ストラット+セミトレは当時先進的だったねー  シビエのヘッドランプとKONI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819 2021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

簡単チューニングヒューズの作り方('ω')ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 05:53:26
ソーラーバッテリー充電器を移植しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 09:51:33
[日産 ルークス] 《情報共有》ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 18:28:05

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
車好きが昂じて、これまでは走りを楽しめる車を相棒として過ごして来て、カーライフ最後の車は ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
 5ナンバーで乗れる5ドアで、カーズのキャラクターにでも出てきそうなレトロモダンな愛くる ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 デザインとコンセプトに惹かれてパートナーになって貰いました(笑) 後輪駆動に慣れ親しん ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
もう一度 ストレート6に乗りたく E90 325 に戻って参りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation