• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月25日

新型クラウン 試乗インプレ 0(導入)

新型クラウン 試乗インプレ 0(導入) 新型クラウン インプレ(エクステリア)

新型クラウン インプレ(インテリア)

男はつらいよシリーズみたいに、車界では単一ブランドとして世界最長となる、クラウンの13代目のモデルチェンジが行われました。

アムラックスあたりでは、比較的早くから試乗車が入ったようですが、営業所には22日の夕方頃から試乗車が入っている模様で、まだ試乗インプレは少ないかと思います。

そんなことで、ブログへのアップはもう少し後にしようかと思いましたが、見ている人も少なそうなのでこそっと試乗記を書いてみます。

しかし、先に先代のゼロクラウンと呼ばれた180系から、新型の200系が目指した物を予想してみたいと思います。


まず、この180系で使用しているプラットフォームは、欧州車と運動性能で渡り合える事を目標として、またゼロクラウン以外にも展開することを前提に、結構な資金を投入して開発された物です。

案外知られていませんが、日産のFMパッケージよりも前後重量にはこだわって作られています。

ここから先は私の想像ですが、このプラットフォームの開発において、リアのマルチリンクサスは、接地性を上げようと、机上での理論とテストコースでの試験により、かなり最終段階まで開発を進めてしまった...

そのため、ある程度プラットフォームの構造まで決まった段階になってから、実際の道路状況において、バンプ、リバンプによるトゥの変化が与える影響が大きく、リアの安定性を損ねると初めて気が付いた。

しかし、もう一度見直しは出来ないのでチューニングでどうにかしようとした結果が、あえてサスを硬めにしてあまりトゥの変化を許容しない足回りとしたのではないでしょうか。

そこで考えたのが、単筒式のダンパーを採用して、微笑入力ではなるべくスムーズに動かして、大きな入力ではストロークを抑えることにより、ネガな部分を消そうと努力したものの、高速域で足が突っ張ったようになり、上下感度が高いと言う悪癖を持っているように思います。


しかし、本来クラウンが目指すべきところは、運動性能を高めながらも、日本国内の交通条件において、最も気持ち良い乗り心地を提供する事だと開発者は考えたため、200系ではどうしたかというと...

VDIMと言うメルセデスのESPを越える車両運動統合制御システムと、VGRS(自動で前輪の切れ角を制御するギヤ比可変ステアリング)による武装をして、乗り心地を理想(しつこいが日本国内の使用において気持ち良い)に近づけながらも、運転者に気付かせずに車両を安定させることを目指したように思う。

さて、このあたりの思惑はどうなっているのでしょう....
ブログ一覧 | 車レポート | クルマ
Posted at 2008/02/25 23:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

カメラ不具合
Hyruleさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年2月26日 22:12
車両の設計・開発の理想と現実への洞察ですね。とても面白いです。いつかはクラウンという言葉が含んでいた物ってなんだったんだろうなぁと考え直してしまいました。
コメントへの返答
2008年2月27日 0:08
いつかはクラウンって一番有名ですが、1983年に発売された7代目のキャッチコピーなんですよね。
でも、日本初の国産乗用車として、日本で使うための高級セダンと言うテーマに取り組んできた自負なんでしょうか。
2008年2月27日 0:07
空気のなかを進む飛行機より、ある意味、路面のほうが枯葉浮いてるとこもあるでしょうし、とにかく先差万別な変化をするのかもしれないですねw
コメントへの返答
2008年2月27日 0:24
どんな車も、タイヤの接地面積だけの摩擦から得る反力で、全重量を運動させているのだから、タイヤを路面に押しつけるわずかな能力の違いが、運動性の違いになるのでしょう。

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation