• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ichiのブログ一覧

2005年05月29日 イイね!

マイクロマウスとは 1

マイクロマウスとは 1
大学に入学したての頃、電気工学科のある研究室がマイクロマウス競技に参加していると言うことで、見学に行ってそのまま毎日のように、その研究室に入り浸るようになりました(^^; そこで、院生の先輩に教えてもらって、研究室の片隅でマイクロマウス用のロボットを作り始めたのが、この競技を始めたきっかけでした ...
続きを読む
Posted at 2005/05/29 17:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2005年05月24日 イイね!

誰でも食べている虫とは!(解答編)

誰でも食べている虫とは!(解答編)
初めてこのブログを見た人は、こちらから続いています。 まあ、引っ張っておいてなんですが、この話は中学などの理科でもおそらく出てくるので、知っている人も多いことでしょう。 私は、理科の授業で、お前達は虫を食べているんだぞ!と言われたので印象に残っています(^^; 正確には、タンパク質として食す ...
続きを読む
Posted at 2005/05/24 19:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2005年05月24日 イイね!

誰もが食べている虫とは

日本は四方を海に囲まれていて、魚を捕ることが出来たので、良質なタンパク質を確保することができました。 しかし、交通の発達していない時代は、海を持たない山間部では、タンパク質を確保するために猟のほか、昆虫を食べたりしていました。 今でも、イナゴ、蜂の子、蜂や蚕のサナギ、栗虫、ザザ虫などが食べられ ...
続きを読む
Posted at 2005/05/24 14:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2005年05月24日 イイね!

ゲート式シフトパターンとは

ゲート式シフトパターンとは
今では、軽自動車にまで広まったゲート式シフトパターン。 これも30年以上前に、ベンツによって特許が取得されて、特許が切れてからセル塩が採用して、その後各社に広まった物です。 最初に搭載されたのは、SLに搭載された機械式3速ATだったと思います。 ジャガーのJゲートも、採用の理由はベンツと同じ ...
続きを読む
Posted at 2005/05/24 11:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2005年05月22日 イイね!

おおらか?

おおらか?
今日の新聞ネタから 30歳を過ぎてくると、ふと自分って今年何歳になるんだっけ??なんて思ったりしないだろうか?<私だけ? それでなくても、そもそもの自分の年齢をはっきりと覚えておらず、まあ区切りの良いところで、ちょうどとか○5歳とか言う人が多いと言う、インド、インドネシア!! だから、国勢調 ...
続きを読む
Posted at 2005/05/22 23:38:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2005年05月19日 イイね!

メートルの歴史

メートルの歴史
今日は、137億年で0.4秒しか狂わない時計の実験が成功したことがニュースになっていました。 もし、ここまで正確に時間が計る事が可能になると、速さによって時間の進み方が異なると言う相対性理論が実験出来たり、今の1メートルの精度を上げることができます。 メートルは、歴史によって色々と変わってまし ...
続きを読む
Posted at 2005/05/19 20:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2005年05月13日 イイね!

ピンクの卵の正体は

ピンクの卵の正体は
写真の食用ジャンボタニシの卵です。 正式には、スクミリンゴガイと言い、日本のタニシとは別の仲間になります。 南米原産で日本には食用に持ってきましたが、人気が出なかったことから、捨てられたり逃げ出したものが、稲やレンコン、里芋などを食い荒らして問題になっています。 日本のマルタニシは子貝を生む ...
続きを読む
Posted at 2005/05/13 15:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2005年05月13日 イイね!

ピンクの卵

ピンクの卵
この写真は何の卵かわかりますか? 大きさがわかりにくいけど、人差し指の第一関節くらいまでの固まりです。 答えは、数時間後のブログで(^^)
続きを読む
Posted at 2005/05/13 12:41:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2005年05月12日 イイね!

タガメエッセンスとは

自己完結しちゃってすいません。 本日のブログで書いたのですが、気になって調べたら謎のタガメエッセンスは、 カッコーン(ca cuong)という世界最高の香辛料と言う話です。 確かに、箱にもCA CUONGの文字が見えます。 あぁ、一つ買ってみれば良かったかも(笑) これは、タガメの蜜柑の小さ ...
続きを読む
Posted at 2005/05/12 17:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | グルメ/料理
2005年05月01日 イイね!

マイナスイオン発生中

マイナスイオン発生中
未だにこうした製品が売られているところに、マスコミ報道の怖さと言うか、金儲け第一の商売が見えますね・・・ おそらく、一体あたり数円にも満たない-それもトルマリン粉末でも練り込まれていれば良心的な-ビーズを付けるだけで、付いていない物に比べて倍以上の値段になっているとは。 あっ、これは自動車用オ ...
続きを読む
Posted at 2005/05/01 10:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

年齢と共に、車に求めるものも速さから快適性に変わってきたような気がします。 冬は、おいしいお酒を求めて、スキーなどに飛び回っていますがアウトバックでなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おばたりあん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:26:17
旧車2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:09:39
さすが海洋堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/08 13:05:31

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2007/5/26にC200から乗り換え。 最初は硬かったか?と思った足も少しずつしな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
このたび、久しぶりにレガシィに戻ってきました。 BC→BLと言うことで進歩していますね。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
転勤族なので思わぬ雪国に行くことも・・・ 同時期に購入した国産車のボディが4年位でヤレ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation