• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげ部部長のブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

結構前にこの部品発売されていたのですが。

結構前にこの部品発売されていたのですが。結構前からこの仕様を試してたんですけど実際のところこれってどうなの?って気がします。

リンク自体は穴位置が0.5個分ぐらい短い方向になってるのでナックルを引っ張る力は

多くなったとは思いますがどうしても根元の部分は樹脂なだけにブルブル君の原因の一つでは

ないかと思います。

つい先日までこの仕様だったのですがその後にD-Likeのステアリングユニクランクを使用したんで

その違いがすごい分かったというか感じました。

アルミ製のステアリングクランクのほうがやっぱり正確に操作してる感がありますね。

R31のステアリングの物でもアルミの物でスクエアみたいな物が出たらかなりいいんだとは

思うのですが今のD-Likeのアルミ製ステアリングユニクランク+タミヤのVDFのステアリングブリッジ

の組み合わせがかなりいい感じなのでこれが現時点で自分の中では最上かと思います。

まぁとりあえず言えることはCE-RX用のステアリングブロックのほうが穴位置が短くなり

引っ張り力が上がって有る程度ブルブル君の減少が見られたということでしょうか。
Posted at 2011/04/12 02:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | マニアックパーツ | 日記

プロフィール

「ラジドリイメトレ中☆」
何シテル?   06/24 18:13
愛知で3型SーGL 3.0DT 4WD 寒冷地仕様 に乗ってます。 1型から3型への乗り換えです。 全然外装いじっていませんがいじり倒したいと日々妄想してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10 11 12 13 14 1516
1718 1920 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

KENTWO工房 オリジナルワンオフオットマン付きセカンドテーブル ヘアライン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/11 02:51:58
キャリパーカバー………付けちゃった💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 05:43:15
走り屋WEB 
カテゴリ:走り系
2006/08/20 21:43:48
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1型から3型への乗り換えです‼︎
日産 ローレル 日産 ローレル
この車が18才の時初めて買った車です。 ドリフトをはじめた車でとっても大切な思い出の車で ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車でライトウェイトに目覚めました。
その他 その他 その他 その他
2010年の11月に購入したRC-ARTさんのwhitewolfです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation