• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

小学六年生

小学六年生 小学館が発売する学習雑誌、「小学六年生」と「小学五年生」が休刊になるそうだ。

私もガキの頃から小学館のこの本は親に買ってもらって読んでました。
なんと大正11年に創刊してるんだって。

延べ数からすると、相当な数の読者を出してる計算になるよね。
今の子供は本を読まないからなのかなぁ。
少子化もあるかもね・・。
ブログ一覧 | 日常雑感 | 日記
Posted at 2009/10/26 21:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牡蠣🦪と筍の佃煮〜😋👍
一時停止100%さん

BH5でドライブ(千葉県 幕張メッ ...
BNR32とBMWな人さん

風邪気味だけど
CLSシューティングブレイクさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴10年!
怪さんさん

酸性土壌?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年10月26日 21:43
大正11年から読んでるのですね・・・(誤爆
コメントへの返答
2009年10月27日 21:56
創刊号を読んだ人は、もうお亡くなりになられてるかと・・。
2009年10月26日 22:54
うちの娘は学研の教材取っているな!
息子は漫画だな(笑)
コメントへの返答
2009年10月27日 21:56
そっちも歴史が長いよね。
私も学研の学習と科学を読んでましたわ。
2009年10月26日 23:12
表紙が井上真央だの野郎だのの時代なんですね。。。
コメントへの返答
2009年10月27日 21:57
さすがに小学生でも高額年になると、どらえモンじゃダメでしょ!(笑
2009年10月27日 10:29
うちの子は進研ゼミとってたし~すでにこういう雑誌とかは減っていたんでしょうね。
しかし長い歴史があるんですね・・・もったいない気も。
コメントへの返答
2009年10月27日 21:58
美代子さんは読んでなかったのかな?
2009年10月27日 11:40
ボクはこういうのを買ってもらえませんでしたw

そのかわり、チャレンジはやってましたよ~
まだベネッセに名前を変える前ですね。
コメントへの返答
2009年10月27日 21:59
チャレンジかぁ。
わたしゃ、そっちは知りませんわ。
2009年10月27日 21:53
ぉお(゚ロ゚屮)屮

驚きですね~~!
明星なども廃刊になり、こうした小学生雑誌まで廃刊ですか!!
コメントへの返答
2009年10月27日 22:00
明星も買ってましたわ。
もう、時代が違う感じだね。

プロフィール

「@dora1958 私は初参加です。見つけてください。」
何シテル?   05/11 21:54
見た目は大人、頭脳は子供? (コナンの逆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスターヌードル誕生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:56:48
カップヌードルミュージアムへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 12:30:25
6,7,8日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 05:08:18

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁専用車です。 日本で一番売れてる車。 価格はめちゃ高いけど、装備も質感も価格相応だと思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自身4台目のジムニーです。 新型がデビューしましたがそんな予算もなく、JB23の最終モデ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加販売の抽選に応募しましたがハズレました。 3年落ちの中古車でしたが、走行3400k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代登場より18年の片思いが叶って、とうとう買っちゃいました。 1995年2月発売のRリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation