• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"二代目ティーダ君" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

KYB カヤバ Lowfer Sports Kit

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
KYB カヤバ Lowfer Sports Kitです。

フロントリア共にショックとバネのセットです。

ダウン量(mm)は F -26mm  R -25mm
バネレートは   F 2.3kg/mm  R  3.7kg/mm
です。

ショックは純正よりショートタイプですが、ストローク量はほぼ純正と同じとなっています。
バネも純正形状のたる型で車高調のストレートバネに比べて効き始めがマイルドで乗り心地が純正と比べてわずかに硬くなったと感じるレベルです。
2
交換途中で、ショックからスタビリンクを外す時にナットをなめてしまいナットツイスターのお世話になりました。

またショック頭のナットは電動インパクトで外すと面倒くさく無くてよかったです。

この電動インパクトはもう何年も使ってますが、しぶとく使用できています。

スプリングコンプレッサーはインパクト対応していないので手回しで疲れました。
3
紆余曲折あり、なんとかここまできました。
4
多少車高が下がったので、フロントにも3mmスペーサーをかますことにしました。これで6Jホイールのインセットが+35になりました。

後日、日産ディーラーでライトの光軸調整とトーイン測定頼みましたがハミタイの指摘も無かったのでオッケーなのでしょう。

トーは簡易測定で自分でいじってみてから持ち込みましたが、ディーラーでの測定で0度だったのでとりあえず調整なしで様子見ます。
5
フロントに比べてリアは簡単ですね。でも車内からはずすショックの頭のナットが板ラチェなくしてスパナで手回ししか出来なくて、超めんどくさかったでーす。

ウマ掛けて、リジットをジャッキでちょい持ち上げショック下部のボルトを外して、ショック頭のナットはずしてサスとショック取り付けて、ハイ終了
6
リアの方が下がった感ありますね。

車高を下げたのでリアタイヤが車両前方へ移動してますね。

車高が下がった為かグランドエフェクターの効きが前より強くなった気がします。
7
ローファースポーツ良いですね。
乗り心地は純正よりわずかに硬くなりますが、純正で感じる連続したギャップを通過した時のガタガタガタッていうパンクでもしてるのかと疑いたくなるような振動がかなり軽減されています。

バネレートも純正+10%って事で乗り心地良いままでロール、ピッチ共に旨く抑えられています。ショックの減衰とのマッチングが良く取れている感じです。

高速域で今までステアを微妙に修正しながらアクセルを開けていたカーブも姿勢を作ってからのステア修正なしで楽して曲がれますね。

リミッター付ですから速度は頭打ちですが、細かいステアの修正が要らないのは精神的に楽になりますね。

フロントにもホイールスペーサーをかましたのでホイールの隙間からアルマイトブルーがチラ見出来るようになりました。
8
コンビニ駐車場での快適性についてですが、

上から近所のファミマ、中国地方に有るコンビニ「ポプラ」、どこにでもあるセブンイレブンです。

駐車場の勾配にもよりますが、超ギリギリで車止めクリアです。

これメリットとして大きいですね。500km走ってこれですが、今後バネが多少へたってきたり、ブッシュがへたってくるとアウトの可能性あります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールレンズ加工 完成編

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

車検完了

難易度:

リアサス受けゴム交換

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三大レースの一つのルマン24時間が終わりました。 http://cvw.jp/b/12337/47787448/
何シテル?   06/17 19:47
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーモスタッド スチフナ インテークマニホールド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 00:55:50
スズキ ソリオ純正14インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:51:26
DCTユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:12:31

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation