• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

glasurit2のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012.12.31

2012.12.312012年最後の日、何をしたかといえば、昨日から連続で細かな作業を実施。
今月初めに、アメリカへパーツの手配をしたところ、2週間近く経ってからMailで返事が来て、
これから、そっちへ送りますということで、待つ事20日以上ようやく年末に到着。
早速中を開けてチェックをしたところ、肝心の欲しかったパーツが入っていない?Shippingの一覧表を見てみると0となっている。なんだやはり絶版のパーツであった。あると聞いたので、頼んでみたらこの通り、いつも頼んでいる U.S.AのPやKやSではこのパーツは無く変だと思っていたが、残念な結果となってしまった。

頼んだパーツの一つがこれ、リアシートの下側に付いている、ベルトを固定する取っ手。実はこれも、買った時から付いておらず、気になっていたものの、10年以上無いままでした。パーツの出来はひどくプラスティック製、バリも付いてて、まずは奇麗にバリ落としから始まる。

これを付けるのが結構面倒な作業となる、穴の位置を正確に合わせ、そこに、穴を開ける訳ですが、きちんとマーキングをして電動ドリルを使用しても、上手くドリルが入って行かず、滑ってしまい苦労をする。裏側の生地がとても丈夫で難儀な作業。それでも何とか、無事に取り付ける事が出来ましたが、上下を逆に付けてしまい再度やり直すはめとなる。

こちらは、先週から行っていたニーパッドの取付です。このパーツの取付もネジが小さいのでとても面倒です。今日も、1個ナットを落としてしまい探すのにとても苦労をする。こんな、パーツですが日本だと、とても高い値段でオークションに出ている。一体あの値段で誰が買うのだろうか?

そして、最後にこのドアのヒンジの腕の動くところ、ここから、ドアを閉める際、
バキッという嫌な音がするので色々ためしてみるが、効果がなく最後にシリコンスプレーを2.3回塗布したところ、嫌な音が消えホットする。以前もこの音がしたので、メカに相談をしたところ、パーツを交換したらと言われ、交換をしたのですが、どうも交換をしたやつも動きがしぶい様子。昔に付いてたやつはスムーズだったので、新しいパーツと相性が良くない様子。ヘタッてくれば馴染むのかも。

てなわけで、細かな阿呆な作業をしているうちに、今年も終わりであります。今年が良い年だったか実感はありませんが、怪我、病気、事故といった嫌な事も無く、平穏に1年を過ごせた事はありがたく思っています。
今年の最大のエポックは、20数年振りにポルシェの本社へ行けた事が上げられます。偶然に今の911と出会いその結果、ドイツへ行き本場のリアルな世界を堪能出来た事は、2012年という年、自分の記憶に残る年となりました。
最後に、皆様もよい年をお迎えください。
Happy New Year.
Posted at 2012/12/31 18:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7時気温27度! http://cvw.jp/b/1237656/48514054/
何シテル?   06/29 11:20
911を所有して21年、修理の連続でお金が持ちません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

ドアストップ (ドアチェック)補強補修 ファイナルアンサー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 09:05:07
動画編 「ソリチュードリバイバル」 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 09:44:54

愛車一覧

ポルシェ 911 kaeru-go (ポルシェ 911)
911と同じで東京の夏がとても苦手です。6月の梅雨の時期から9月まで約4ヶ月間はお休み状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation