
昨日から9月なのに暑い!そんな暑い日に2週間程前にドイツから購入をしたパーツが届きました。今回買ったパーツはレンチです。自分の911のTool Setは所々工具が欠損していて、今回購入をしたパーツも無くなっていた物です。E-Bayで探し当てたモノですが見た目は実に酷く買うに際して数日間迷いました。しかし、迷った末に購入を決めたのですが、、、

こちらがオリジナルの貴重なパーツ19 x 22、現在はたまに出てきますが値段がとても高く私には買えません。しかし、市場に出るとあっという間に売れてしまいます。今回自分が買ったレンチはそんなオリジナル価格とは違いとてもリーズナブルな値段でした。

この哀れな姿で売りに出ていました見た目はボロボロです。錆と汚くペイントが施されていて、とても良い商品には見えません。しかし、何故か自分はそんな汚い物に惹かれたわけです、見た目は酷くてもこれは綺麗にすることが出来るのでは?と思い敢えて購入をしてみることにしました。そして、品物がドイツのケルンから届き目にしたわけですがやはりかなり見た目は酷い物でした。やれやれ。

まずこの酷い状態から綺麗にしてやる作業を行いました。ペイントが汚いのでこれを剝がすことにします、剥離剤をかけて塗料を落とします。これが第1回目の作業。次に錆を落とす作業を行います。錆びた物はいつもサンポールに浸けます、今回も原液にレンチを浸します。暫くすると錆が浮き始めてきます、そこで取り出し錆び落とし用のシート(スコッチ・ブライト)で磨きだします。すると錆が取れて徐々に綺麗になってきますこれが第2回目の作業。

この後、まだ汚れた箇所が残っているのでサンポールの原液に再び浸けておきました。夜遅くに帰宅してから見てみると錆も浮いていますが所々黒くなっている箇所も見受けられたので、直ぐ取り出し再び錆びとり用のシートで磨きを掛けて行きました。するとほぼ錆びていた箇所は消え去り元のシルバーの輝きが蘇ってきました。綺麗になった所でこのレンチを眺めてみるとSmalcaldaと書いてあります。調べてみると今でもドイツにある工具メーカーであることが判明しました。材質もオリジナルと同じクロム・バンディウムであることも判明しました。綺麗になると所在も解ります。週末に再度磨き上げれば作業も無事終了といった様子かな?送り主に綺麗になった姿を見せてあげたい気分です。今回は買って大正解となりました。
Posted at 2016/09/02 12:54:08 | |
トラックバック(0) | 日記