• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らったーのブログ一覧

2006年09月27日 イイね!

バブルコンポ

いやあ、病室は退屈です(汗
今日もベッドで寝っ転がってネットしてます。
ヤフオクで懐かしいコンポやラジカセを見ています。
90年頃のバブリーミニコンポ萌え~な自分としては、当時喉から手が出るほど欲しかった機種がジャンク価格で出品されているので、つい入札してしまいそうになってしまいます。
ジャンクなのでリモコンがなかったりカセットが壊れていたりするのですが、デザインに惚れているのでそれは別に構わないです。まあ最低でも音が出れば良しです。
小学校6年生の冬、頑張ってお金を貯めて買ったPanasonicのミニコンポSC-CH55は今でも実家に置いてあり宝物でもあります。
その上位機種のCH700CH900、後継のCH350CH550CH950は特に欲しいミニコンポですね(型番言われてもわからないと思いますが…)。

はて今のコンポと何が違うんだろう?
当時のって黒色がほとんどで男っぽい感じだったけど、最近のはあちこちが光ってカラフルで簡単操作で女の子にうける作りになってるなあ。
安っぽく見えるのもそれが原因なのかな~??
ネットに繋がったりDVDやMDが再生できたりフラッシュメモリーを挿せたりetc...の機能がついてて5万円前後って、そりゃあ外観は安っぽくなるよな~。
セパレートで液晶画面が大きくイコライザーがたくさんあっていっぱいスイッチが付いてて威圧感のある大型スピーカー、、、あの頃の方が断然いい!!
ほんと、家に置き場所さえあればポチっとしちゃいそうです。
Posted at 2006/09/27 14:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 趣味
2006年06月19日 イイね!

アクオス キタ━(゚∀゚)━━!!!!

嫁が育児でまいっている最中、自分は念願の液晶テレビを購入しました。

さっそく昨日の日本対クロアチア戦をハイビジョンで観戦。
20インチのブラウン管とは全然臨場感が違いますね~。

最初は26インチサイズで置き場所を確保していましたが、32インチとあまり値が変わらなかったためこちらを購入。
そしてスペースを確保するため模様替えも敢行。んだから部屋がぐちゃぐちゃ(^_^;)
使い倒すのは部屋をきれいにしてからだな。
Posted at 2006/06/20 01:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「お別れ http://cvw.jp/b/12390/42574765/
何シテル?   03/05 00:14
らったー製作所別館へようこそ。 本館のほうが開店休業中みたいなものなので、実質こちらがメインになります。 デジタル一眼、Apple製品、車(ミニ四駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ デミオ] 令和5年冬のタイヤ交換(デミオ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 00:02:48
[マツダ CX-3] ツイーター交換(KFC-ST01) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 12:13:03
[マツダ デミオ] KFC-XS1700 <KENWOOD>ケンウッド ツイーター取付Part1❕ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 00:27:17

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2019年4月7日よりデミオオーナーになりました。 前車のプレマシCWに続き、2度目の ...
スズキ パレット スズキ パレット
妻が子どもを保育園に送り迎えするために運転するようになったので購入しました。 オーディオ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
◆2017年4月時点 フロントリップを付けて車高調を入れてマフラーを替えている 以外はほ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
平成13年1月に納車されました。 色はプレミアムホワイトパール。 ModuloタイプZZ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation