• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

すっかり忘れてた本来のETC割引 その3

すっかり忘れてた本来のETC割引 その3 タイトル直すの忘れてた。(^_^;

前々回に
「以前にどこかの新聞で、高速道路の割引制度が
 縮小になるという記事が載っていました」と書いた
のですが、
いつどの新聞で読んだのか全く覚えてませんでした。(^_^;

で、探しまくってようやく見つけましたヨ。




・高速料金割引制度、14年度も一部縮小し継続 国交省が方針
---
国土交通省は10日開いた国土幹線道路部会で、2013年度に財源が切れる高速道路の割引制度を来年度も一部縮小した上で継続する方針を示した。時間帯や地域で異なる複数の割引制度のうち、利用量の変化など効果を見極めた上で継続する施策を決める。ただ高速道路は巨額の費用が必要な老朽化対策も今後本格化する見通しで、財源の確保が課題になる。

割引制度で見直しの対象になるのは、平日3割引き、休日5割引き(大都市部は3割引き)、深夜割引拡充の3種で、景気対策の一環として08年度に導入した。合計で年2500億円程度の財源が必要になるが、国の予算措置が今年度末で切れるため、効果のあった割引策のみ残す方向で絞り込みを進める。

国交省は同部会で、高速道路の正規料金の水準を来年度から3分類に集約する案も提示した。普通区間、大都市近郊、海峡部に大別し、同じ分類内の料金は全国的に近い水準に収める。例えば同じ海峡部でも、東京湾アクアラインが1キロメートルあたり179円、本州四国連絡高速道路(明石海峡大橋など)は同404円台と大きく異なるが、極力近い料金に近づける。

割引制度の一部継続や料金体系の集約には新たな財源が必要になる。国交省は50年までとする高速道路各社の債務完済時期を延長して財源を生むことを検討している。
---
(日本経済新聞 2013/5/10 20:37)



この記事を素直に読めば、
通勤割引と夜間早朝割引と元来の深夜割引は見直しの対象ではないから
制度としては残るはずなんですけどねぇ....。(^_^ゞ

深夜割引は、割引率を元に戻すなら
適用時間帯を拡げてほしいんですけど。
休日特別割引は残してほしいなぁ。(^_^;


ちょっと気になるのは「料金水準を3分類に集約する」ということ。
普通区間と大都市近郊はいいとしても、問題は海峡部。
ここには書いてないですが、伊勢湾岸道も海峡部に入るらしいです。

で、近い水準にするってことは、普通に考えたら
建設費の高い本四連絡橋は下げて他は上げるってことだよね?
なんとなく納得いかないけど....。(-_-;)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/05/19 20:45:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)
SOROMONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「嗚呼、ガイナックス.... http://cvw.jp/b/1240853/47778960/
何シテル?   06/13 20:02
「NR総研」の「NR」に深い意味は有りません。(笑) 昔から使っているハンドルネームをみんカラ用に短くしたのが「N.Ryo」で、 もっと短くしたのが「NR」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センターピラーウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 23:08:37
トヨタ(純正) ウィンダム用 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 23:08:06
カーメイト RAZO GT SPEC PEDAL SET MT-S RP104RE & GT SPEC FOOTREST PEDAL RP106RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:28:10

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
三代目のクルマです。 先代に引き続き赤のMTセダンです。(笑) 別にカローラ命というワ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
二代目のクルマです。 カリーナに引き続き赤のMTセダンでした。 当時ですら、契約直前に ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初代のクルマです。 初のクルマということで中古を譲り受けたのですが、 その後の所有する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation