• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月18日

すっかり忘れてた本来のETC割引 その2

すっかり忘れてた本来のETC割引 その2 前回のつづきです。


そもそも、ETCが導入された当初は
通行料金の割引制度がありませんでした。
(※正確には、期間限定・上限有りで
 割引制度があったようですけど。)



車載器の購入補助は断続的に行われていました。
しかし、私が最初に車載器を付けた時は
ちょうど補助が行われていなかった時で、
その後また補助が復活して悔しい思いをしました。(-_-;)

だいたい、自分がETCをつけたのは何でだっけ?と考えてみたら、
偽造問題のせいでハイウェイカードの5万円券(と3万円券)の販売が
終了してしまい、チケットショップでもほぼ入手不可能になっていました。

ハイカの5万円券と同様の恩恵にあずかるにはETCの前払割引を使うしかなく、
仕方なくETCをつけたのでした。
(当時は1年に2枚くらい5万円券を買っていました。)


その前払割引もマイレージサービス開始に伴って廃止されてしまいましたが、
前払割引廃止の不満をそらすため?にマイレージ開始に先行して始まったのが
元々の通行料割引制度でした。

で、本来のETC割引は
・深夜割引:0〜4時にかかって走行すると30%割引
・早朝夜間割引:22時~6時にかかって大都市近郊区間を含む100km以内の走行をした場合に50%割引
・通勤割引:通勤時間帯にかかって大都市近郊区間以外の100km以内の走行をした場合に50%割引
と、細かい条件は省略しますが、こんな感じでした。

なので、大都市近郊区間の境界付近のICで一旦降りて
またすぐ乗り直すとかをよくしてました。
昔の走行記録をチェックしたら
長野へ行くのに3回に分けて走ってた事もありました。(^_^;


話を元に戻すと、国の予算がつかないなら
本来の割引制度に戻るだけ....のはずです。

が、しかし
NEXCO ○日本のお客様センターに電話して聞いたところ
(国の予算がつかない場合は本来の制度に戻るかどうかも含めて)
来年度の割引についてはどうなるか判らない、と言われました。

色々とツッコミを入れたかったのですが、
センターの応対をする人が全てを熟知しているワケでもないと思ったので
その場では大人しく引き下がりました。(笑)


つづく?
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/05/18 22:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五島列島巡り
キャンにゃんさん

愛車と出会って1年!
グリアリさん

緊急速報🚨にびっくらこいた😳😱
Jimmy’s SUBARUさん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

しかしシカ?
バーバンさん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2013年5月19日 5:57
深夜割引を適用させる為に僕もしてました。
あの頃が懐かしい…w
コメントへの返答
2013年5月19日 20:43
休日割引が始まるまでは、遠くに行く時は1度か2度ICから出てました。(^_^;
休日割引は偉大ですねぇ。(笑)

プロフィール

「嗚呼、ガイナックス.... http://cvw.jp/b/1240853/47778960/
何シテル?   06/13 20:02
「NR総研」の「NR」に深い意味は有りません。(笑) 昔から使っているハンドルネームをみんカラ用に短くしたのが「N.Ryo」で、 もっと短くしたのが「NR」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) センターピラーウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 23:08:37
トヨタ(純正) ウィンダム用 ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 23:08:06
カーメイト RAZO GT SPEC PEDAL SET MT-S RP104RE & GT SPEC FOOTREST PEDAL RP106RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:28:10

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
三代目のクルマです。 先代に引き続き赤のMTセダンです。(笑) 別にカローラ命というワ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
二代目のクルマです。 カリーナに引き続き赤のMTセダンでした。 当時ですら、契約直前に ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
初代のクルマです。 初のクルマということで中古を譲り受けたのですが、 その後の所有する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation