• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あじたのブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

あひゃ

異音はただのストラットのバネの音みたいです((爆))

ならばタイヤだ。とりあえずAD08を二本買って、AD0708でハイブリッド仕様のテストしたいなぁ。2月中に西コース行くか?!?!
Posted at 2009/02/01 10:54:20 | コメント(1) | trouble | モブログ
2009年02月01日 イイね!

ギコギコ

もう2月なんですね・・・って、左フロントタイヤあたりからなんかギコギコ音がします。車高調っぽいです。前回外してから1年半ほど。4月までにまたバラしてもらわなあかんのかもなぁ。

やっぱり、Newタイヤとオーバーホール代は必須か。ρ(・・、)
Posted at 2009/02/01 00:54:40 | コメント(0) | trouble | クルマ
2008年11月24日 イイね!

限界

そもそも今回の入院は外気導入での排ガス臭を
チェックしてもらったのが始まりでした。

診断結果はタービンのフロントパイプ側ガスケットからの漏れ。
+左ヘッドのパッキンからオイル漏れ(笑)

それらの修正で入院でしたが、また新たな問題が。

@←こんなカタチのやつ。

フロントパイプ側だけでなくサポートパイプ側からも粗相を。
ちっちゃいカタツムリに無理させ過ぎなのかな。

走行距離は82,000kmほどですが、
広めのサーキットで3速・4速全開な機会が多いので・・・

やっぱり純正タービンでそんなにブン回したらダメなんですか?
それとも限界まで使ってます!ってことなんでしょうか?(ノ∀`*)
Posted at 2008/11/24 23:29:49 | コメント(1) | trouble | クルマ
2008年11月24日 イイね!

湯気が・・・

クーラントが漏れました。

デジカメ持ってたのに、モクモクなところ撮るの忘れました。(つД`)
Posted at 2008/11/24 15:13:25 | コメント(1) | trouble | モブログ
2008年09月30日 イイね!

考察1

フローティング時のローター。左前のベルです。

↓その1。もちろん新品時にこんな段差はありません。
ピンよりベルが軟らかいためだそうです(笑)


↓その2。裏側から側面を見て。みごとな段差です。
フローティングピンとはいえ、
回転方向にこんなクリアランスは要りません(大笑)
フツーに走っているだけでエンジン壊れた?って
思うぐらいの音を奏でていた諸悪の根源です!


↓その3。上の画像の対面です。
減速Gがかからないためか、こちらはそれほど減っていませんね。


ベルは使い物になりませんが、ローターは2度目の研磨へ。
厚さ32mmが30mmになりました・・・って微妙っすね。

ローターは固定でもフローティングでも同じらしいので、
一応スペアとして保管しておくことに。

もちろん今はめちゃくちゃ静かで快適に走ってます~。
Posted at 2008/09/30 21:54:55 | コメント(1) | trouble | クルマ

プロフィール

「乗り換え候補として少し考えていたのですが…私には使い方?がイメージ出来ませんでした💦」
何シテル?   09/04 16:38
かなりのアホです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑳ ~旅のしおり後半編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 11:39:41
ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑲ ~旅のしおり前半編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 11:39:30
86のクラッチのうんちく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 18:28:02

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
プレシャスメタルのGXPA16です
スバル BRZ スバル BRZ
アイスシルバーメタリックのZC6Dです
スバル BRZ スバル BRZ
スターリングシルバーのZC6Aです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ブリリアントシルバーのBP5Aです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation