• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あじたのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

第5回 86BRZナイトミーティングイン関西へ行ってきました

昨夜は86BRZナイトミーティングイン関西に行ってきました。同じ泉佐野PAで催された第2回以来の参加です。少しずつですが、86やBRZ乗りの方のお知り合いが増えてきました。ちょっと嬉しいです。(´ω`。)ゞエヘヘ

そしてこの夜の目玉はやっぱりこちらのお車。



EZ30載っている86です。すげー。TOYOBARUさんもいずれは6気筒積んでみたいと思ってるんじゃないかなあ。かなーり魅力的なパッケージです。そうそう、オーナーの4様!!!さんにはTGRF2012で声かけていただいたそうですが、全然気づきませんでした。もうしわけございません・・・。

その他、HKSスーチャにされた86さんもはじめて拝見しました。



パイピング等、かなり上手くまとまっていてビックリ。これならアリかも?と、なんだかいけない囁きが(汗)

86乗りの方とお話する機会があまりなので、こういったイベントは有り難いです。お会いした事が無かったBRZオーナーの方にも出会えましたし。そして雨天でも問題ないロケーションもGoodでした。

現地でお会いしたみなさん、お疲れさまでした。また次回以降も参加させていただきます♪
Posted at 2012/12/16 22:43:51 | コメント(1) | event | クルマ
2012年12月04日 イイね!

だいぶ揃った

椅子とペダルが揃いました。6点ハーネス装着の準備もちょっとずつ進めております。寒いのでなかなかはかどりませんが(笑)

そうそう、PLOTさんのアクセルペダルは、サーキットでブレーキペダルをがっつり踏んでからレビューしたいと思います。

そしてBRZ購入当初から気になっているシフトノブなのですが、いろいろ検討した結果こちらのTRD製かなと。



気持ちシフトレバーの高さが低くなるんですよね?そこがいいなと。操作系はそのぐらいで落ち着きそう。あとは走り込むだけ!

ん?

車高調どうすっぺ。

LSDも。

もはや先立つもの無し!!

どうやら現状維持っぽいぞ....φ(・ω・;)




そんな中、当面の目標は・・・Hyper Meeting 2013かな♪
Posted at 2012/12/04 22:51:42 | コメント(0) | parts | クルマ
2012年12月03日 イイね!

DUAL GAUGE DXW

え”?

こんなのあったの!?!?

OB-LINK頼んでもーた(汗)

キャンセルできるかなー(汗々)

Pivot DUAL GAUGE DXW

これで充分やねーん!!

それでええねん!

それだけでー!

ええねん♪

1月までもうすこしの辛抱やぁ。


やっぱオートサロン行かなあかんなー。
Posted at 2012/12/03 18:03:11 | コメント(1) | parts | 日記
2012年12月03日 イイね!

分切り?

TC2000をラヂアルで1分切り狙い?

もうそんな話になっとるのですか!!



ま、NA最速タイムも要チェックですね。

それよかUstで生中継してください~。
Posted at 2012/12/03 13:14:08 | コメント(1) | 86BRZ | クルマ

プロフィール

「乗り換え候補として少し考えていたのですが…私には使い方?がイメージ出来ませんでした💦」
何シテル?   09/04 16:38
かなりのアホです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
1617 18 19202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑳ ~旅のしおり後半編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 11:39:41
ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑲ ~旅のしおり前半編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 11:39:30
86のクラッチのうんちく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 18:28:02

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
プレシャスメタルのGXPA16です
スバル BRZ スバル BRZ
アイスシルバーメタリックのZC6Dです
スバル BRZ スバル BRZ
スターリングシルバーのZC6Aです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ブリリアントシルバーのBP5Aです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation