• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あじたのブログ一覧

2018年04月18日 イイね!

ひっさしぶりに散財

タイヤ交換。四輪とも新品に換えたのは何年ぶり??ここ数年は二本ずつ買い換えていたのて、おそらくレガシィの時以来?

銘柄も凡そ10年ぶりにBSを選択。BS→YH→DLと使ってきて振り出しに戻ったような。本命はRE-12Dだったのですが、最近サーキットへ行く回数が減っているし、とても高価な12Dまでは要らないだろうと。今更感もありますが悩んだ末にRE-71Rにしました。

出来るだけ傷のないホイールを撮影(^^;;



交換は仕事の早い某店にて。こちらもレガシィ以来です(笑)。予め電話確認しておけば30分ほどで終了!流石です!!乗り出してすぐわかるのは、新品タイヤ故のロードノイズの少なさと素直なフィーリング。4年(うち二本は2年ですが)以上使ってきたカチカチタイヤとは雲泥の差。現状、クルマのアライメントに問題ないことも確認できました。

そして製造は今年みたい。無問題。



運転していてすこぶる気持ちよい♪タイヤは新しいのに限りますネ!BRZで初のBSを堪能します!!

あ、その前に。。車検だわ(^-^;)
Posted at 2018/04/19 00:05:47 | コメント(0) | parts | クルマ
2018年04月02日 イイね!

86/BRZ Race 2018 Rd.1 Suzuka

今年の86BRZのワンメイクレース第1戦鈴鹿、昨年は観戦に行けなかったので強引に土曜日休んでGo!

久しぶりの鈴鹿サーキットは桜が満開でキレイでした♪



(終)

ではなく!
とりあえずパドックパスを入手。



朝イチでSMSC事務局へ向かい、18年度ステッカー貼ってもらいました(遅っ)



そしてワンメイクレース村へ侵入。



5454氏とニュル山氏、そしてBRZオーナーズグループ会長にご挨拶後、さぁクラブマンの予選はどこで観戦しようかなと。新設されたトンネル通ってS字から観るかと。そこでここ最近全く使わなくなっているビデオカメラを回そうと。予選始まるの待ってたわけです。

各車コースインして、アタックラップの1周目。早速2コーナー手前でスピンしてるクルマがみえまして。S字スタンドからは遠すぎてよくわからず。でも張り切ってるなぁーって(^^;)

ん??

そういえばゼッケン545番が来ない。おや?先ほど回ってたクルマは赤色だったような?もしや??

ビンゴ!(笑)

あまりに突然の出来事でカメラがギリ間に合わず。おそらく乗ってる人にとっても、撮る側からしても、一番美味しい瞬間が消えていき・・・いろんな意味でやらかしました。(ノ_-。)

あとで確認しましたがやはり録画ボタン押すのが遅かったようで、ここからしか映っておりませんでした。



その後、コース復帰してアタックを継続、結果!見事0.04秒届かずに決勝B。無念。激しく無念であります!!タイム的には決勝A進出できる値なのに、出走グループ分けの妙があり・・・むむむ。

いや納得いかんわ!!!

ああもぅ!花見じゃ花見!!







何杯かひっかけた後、アルコール摂取されていないbandit氏の運転で決勝Bレース観戦に戻ります。

決勝Bポールポジションの5454氏、スタートだけミスらなければきっと勝てる!シグナルレッドからの消灯!・・・1コーナースタンドで観戦してましたが、そこを通過するときには5番手・・・。

うそおぉぉぉぉん・・・

でもねー。そっからが凄かったです。スイッチ入ったのが観ていてわかりましたから。



結果はwebで♪
Posted at 2018/04/02 22:59:05 | コメント(1) | 86BRZ | クルマ
2018年03月26日 イイね!

桜と桃

桜を見に行ったのにまだ五分咲きぐらい。でも桃がキレイだったよー。

桜↓





桃↓





(*´∀`)♪
Posted at 2018/03/26 17:23:24 | コメント(0) | 日記
2018年03月22日 イイね!

FH-9300DVS

2012年に購入した初代、そして現在の二代目通して、うちのBRZにはカーナビがありませんでした。ポータブルナビを一時使用していましたが機能に満足できず使わなくなり、スマホの小さい画面(初代のころは4inchのiPhone5S)で我慢してました。

が!ついに!!ようやくナビが!!!



CarPlayだから正確にはカーナビではありませんけどー。しかもiPhoneだとGoogle Mapsは使えない。iOSのマップアプリも初期から比べればかなりに使えるようにはなっていますが、やはりパソコン等で見慣れているGoogle、いやZENRINほうが良いんですが…まぁ普段は使うこと少ないのでいいかなと。

※パネルの2つの穴はスマホホルダー跡です。このパネルは初代BRZから外したモノなので、多少の傷等は気にしてませーん。

音楽もBluetooth Audioが使えたり、音もいろいろ調整できるので満足度高し。スピーカーはそれなりのモノなので限界ありますけどネ。



↑仮設置のマイクはここへ。この位置でも音声認識は問題なく行えます。画面で目的地打ち込まずに済むのは素晴らしい♪

…時代に少し追いついた気がします(^ ^)

そして。。。なによりも待望のハンズフリー通話がああああ!運転中でも電話できます!画期的!(笑)これでしばらく幸せに暮らせそうだ♪
Posted at 2018/03/22 23:16:12 | コメント(0) | parts | クルマ
2018年03月01日 イイね!

A110

楽しそう!



今年、国内販売されるとか。サイズも手頃でよいですなぁ♪
Posted at 2018/03/01 23:46:01 | コメント(2) | クルマ

プロフィール

「カプラーは空いてるっぽい🤔」
何シテル?   08/26 15:40
かなりのアホです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑳ ~旅のしおり後半編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 11:39:41
ニュルブルクリンクへの挑戦2016⑲ ~旅のしおり前半編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 11:39:30
86のクラッチのうんちく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 18:28:02

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
プレシャスメタルのGXPA16です
スバル BRZ スバル BRZ
アイスシルバーメタリックのZC6Dです
スバル BRZ スバル BRZ
スターリングシルバーのZC6Aです
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ブリリアントシルバーのBP5Aです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation