トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

デザインに惹かれて90系発表直後に購入しましたが、まれに見る「ハズレ」車両を引き当ててしまったようで故障→クレーム→修理を繰り返してばかりでとても疲れ - マークII

その他

デザインに惹かれて90系発表直後に購入しましたが…

トヨタ マークII

おすすめ度: 1

満足している点
・現在でも古くささを感じさせないエクステリアデザイン。
・視認性の良いデジタルパネル・メーター。
・ボディサイズから想像するよりも実際は小回りが効き、取り回しが良好な点。
・直6エンジンと変速ショックの少ないATによる滑らかな走行フィーリング。
・高速道路メインの走行なら余裕で10km/L以上の燃費。
不満な点
・所有していた9年間で運転席、助手席、運転席側リヤと、3回もパワーウインドウが故障して窓ガラスがドア内に落ちたまま上がらなくなったこと。(原因はウインドウレギュレーター破損。)
・6気筒の内一番車室側に近い1気筒が死んで5気筒エンジンになったりもした。(ガスケットシール不良から始まり悪化)
・新車当時からステアリング系の剛性感が低く、直進性安定性も悪いので高速走行ではとても不安。
・ブレーキの効きが悪く(それでいて鳴きも発生)エンジン始動後のアイドルアップ状態では非常に危険。
・最初はそれなりの剛性感があったが、経年変化によるボディ剛性低下が酷く最後はアライメント調整しても全く意味が無く、乗るのが恐怖でした・・・。
・内装の経年変化(劣化)も激しく、手放す直前には天井の内張りまで剥がれてきた。
・電装系が弱い。(純正オーディオ故障、エアコンパネル故障、パワーシート故障etc...)
・運転している本人が車酔いしてしまう足回り。
・比較的起伏が多い地域に住んでいますが、一般道のみだと平均5.5km/Lと燃費はあまり良くありません。
総評
デザインに惹かれて90系発表直後に購入しましたが、まれに見る「ハズレ」車両を引き当ててしまったようで故障→クレーム→修理を繰り返してばかりでとても疲れるクルマでした。(リコール&サービスキャンペーン以外の故障も非常に多かったです。)

純正装着のタイヤをBSレグノに交換して、ブレーキパッドも強化タイプに変更し、足回り&ボディ剛性補強をしてようやく何とか納得出来るレベルにまでなりましたが、純正状態の初期型は欠陥車同然なので、現在中古車でいくら安くても購入するのはお勧めしません。

現在乗っているプレミオにも言えることですが、やはりクルマは不具合が大幅に解消(改良)されている、マイナーチェンジ後のモデルをモデル末期に大幅値引きで新車購入するのが一番お得で賢明だと思います。
おすすめポイント

ターゲット

シニア向け

スタイル

スポーティ、個性的

インテリア

快適装備が充実

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)