• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月16日

堺鉄炮鍛冶屋敷・堺刃物ミュージアム

堺鉄炮鍛冶屋敷・堺刃物ミュージアム 大阪の堺へ観光ドライブ

お昼は堺三宝町にある横浜家系ラーメン

町田商店

初めて食しましたが全て旨し♪

ラーメン


炒飯


餃子


鉄炮鍛冶屋敷


種子島に伝わった鉄炮の製法を橘屋又三郎などが堺に伝えてから、堺は日本一の鉄炮の生産地になりました。


その生産拠点のひとつ井上関右衛門の居宅と作業場兼店舗



試行錯誤の上、技術を駆使し、如何に鉄砲を製造したかをスタッフが分かり易く説明してくれます。


「鍛冶場」などの再現展示


鞴や金槌の鍛冶コンテンツなどを通じて「本物のものづくり空間」を体験することができます。


して【町家歴史館3館共通入館券】鉄炮鍛冶屋敷・山口家住宅・清学院に入館できるお得な3館共通入館券700円を購入したので

お次は清学院



修験道の道場としての歴史を持つ寺子屋


日本人で初めてヒマラヤ山脈を越えてチベットに入った河口慧海ここで学んでいたそうです。


最後の3館目は歩いて10分ほど離れたところにある


山口家住宅


江戸時代初期に建てられた庄屋さんの町家です。


これにて終了と思いきや時計を見るとまだ14時

もちょっと観光入れれそうと堺HAMONOミュージアム


刃物の歴史や製造方法などを実物、模型、イラストを用いて. わかりやすく展示しています。


鉄砲製造以前も堺には精巧なモノづくりの職人集団が形成されておりました。
古代からの刀鍛冶、戦国時代の鉄砲鍛冶、その培われた伝統技術が今の包丁や自転車製造の礎になっているのでしょう。


実際に購入も出来るので、魚を捌く出刃包丁が欲しかったのですが値段を見るとちょっと手が出ませんでした。( ^^) _U~~


おしまい♪
ブログ一覧 | ドライブ・観光 | 旅行/地域
Posted at 2025/02/18 18:10:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【武家屋敷通り編~幕末最後に築城さ ...
Piaさん

愛知観光1日目(トヨタ産業館・ノリ ...
やる気になればさん

セルボで行く!さのまるとラーメンの ...
よっちゃんR33さん

CR-Z紀行 [15]『上総広常』 ...
土気郎さん

可児観光
よっちゃんR33さん

夏休み1番乗り②
hiro_izmさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やる気になれば」と申します。  手を使う事が好きで整備(車では御座いません)の仕事をしておりましたが、十数年前より中間管理職になり、パソコンと会議しか出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パイオニアサイバーナビZH0009のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 16:21:46
Aピラーカバーの外し方(SRS有り車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 17:31:53
インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 11:39:18

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
私としては9代目。 初MAZDAで御座います。 ソウルレッドプレミアムメタリック(41V ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車としては四代目。 ホンダライフ、ダイハツムーブカスタム、三菱EKカスタムと乗り継ぎ、 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi (イタリアその他 Bianchi)
ビアンキのトレードマークカラーは、緑に近い青、または緑と青の中間色にも見えるチェレステ( ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
 ほとんど私の金で購入したのですが子供のバイクです。 型式 SA37J 原動機型式 A3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation