• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やる気になればのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

EKカスタム車検

EKカスタム車検日ごろの整備が行き届いていたのでしょうか?

交換部品はリヤドラムブレーキのロックナットのみ

〆て車検整備費が5万円以内に収まりました。(^^)v
Posted at 2020/07/31 14:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・バイク・自転車 | クルマ
2020年07月31日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:
メーカー:CCI
製品名:スマートビュー 撥水スプレー 180ml ガラスコーティング

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ある

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/31 14:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・バイク・自転車 | タイアップ企画用
2020年07月26日 イイね!

夏に向けTシャツ購入

夏に向けTシャツ購入今年の関西は7月後半になっても、まだ梅雨明けに至りません。

夏はいつ来るのかな?

そんなことを思いながら、ふらっと出かけた先でTシャツが欲しくなり購入。

白ばっかり(^^)v
Posted at 2020/07/31 09:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ&ショッピング | ショッピング
2020年07月25日 イイね!

新潟観光3日目

新潟観光3日目北陸道から

関越道を経由し

幻想的なトンネルが

幾本も続く

奥只見シルバーライン


を抜けると広大な奥只見駐車場が現れました。




ここからスロープカーに乗って



日本一高い重力式コンクリートダムでもある奥只見ダムを見学。




電力館はコロナで閉鎖中。また、遊覧船は出航時に合わず乗れなかったので、次回の楽しみにとっておき、


その後帰路へ。
ひたすら走り適宜、休憩を挟み



夜10時前に無事、自宅へ到着。

新潟土産はこんな感じ



コロナにより長らく旅行が出来なかったので、久々の長距離ドライブに目はシバシバ、身体はコキコキ。

なのですが、愛車には「やっと乗ってくれたんやな」と言われてる気がしました。

走行距離774km

3日間の全走行距離1650kmなり。
Posted at 2020/07/29 19:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年07月24日 イイね!

新潟観光2日目

新潟観光2日目新潟観光2日目は佐渡へ渡ります。

因みに出航が朝6時なので5時起き、因みに因みに昨日は大阪出発が4時半なので4時起き。

暇なし金なし旅行はいつも過酷なのであります!

エクシーガを新潟港へ駐車し、佐渡汽船おけさ丸へ乗り込みます。


写真を撮ったり


朝飯を食ったり


仮眠したり2時間半の船旅を終え8時半佐渡両津港着。


ここでレンタカーに乗り換え、先ずは佐渡の自然を感じようと県道を北上して二つ亀


因みにこちらがプロの二つ亀


ちょこっと移動し大野亀


因みにこちらがプロの大野亀


佐渡の自然を感じた後は、県道45号線を西に進みます。


景観が良い道路なのですが、二つ亀、大野亀付近は道幅が様いのでバスと離合する際は苦労を強いられます。


11時佐渡金山着。


金銀鉱脈の発見する技術と掘削技術に秀でた職人たち


蟻の巣のように掘り進め金銀を産出した結果、江戸から昭和初期にかけて日本経済を支え、世界にも影響を与えました。


「金塊チャレンジ」
アクリルの箱に入った12.5キロもある金塊を小さな穴から取り出すのですが、如何に取り出すか?そのあたりが攻略法となっている様です。


私は闇雲に持ち上げようと試みただけで、全く取り出せずに終わった汗を金粉コーヒーで沈めた後は、


金山の麓に建設された北沢浮遊選鉱場
江戸時代中期から産出量の衰退が始まったのですが、西洋の技術を取り入れこの施設を建設することにより明治後期には産出量の回復に成功したのでした。


その採掘の結果、山が避けてしまった道遊の割戸。
人間の欲は山をも砕く凄まじいエネルギーである。


と言いたいところですが、山の裏に回ってみると、大きく山が反対側へ崩れておりました。
おそらく無数に採掘を行った結果、岩の隙間などが風雨に浸食され、一気に崩れたのではないかと推測したします。


国中地区で昼食


本日の最終観光は西三川ゴールドパーク
佐渡には大きく分けて西三川砂金山・新穂銀山・鶴子銀山・相川金銀山という4つの主な鉱山があるのですが、最古の金の入手方法は砂金の採取だったので最古の金採取場所はこの西三川砂金山だと考えられています。

「砂金なんて取れいないだろう。」と高を括っておりましたが、採取方法を教えて下さる係の方がパンというスープ皿の様な道具を使って1回の作業で早速2個ゲット。当初、制限時間30分なんて真剣に続かないだろうと思っておりましたが、あっという間に終了。








なお、ゲットした砂金量は、かなりセンスがイイらしいです。(係の人談)
※貧乏人の金への執着が知らず知らずに金を吸い寄せたのかもしれません。

レンタカーヴィッツ
シートポジションや操舵性についてよく考えて作り込まれていて、ワインディングも快適にドライブすることが出来ました。
走行距離:152km
給油量:8.43L
燃費:18.0Km/L


帰りはジェットフォイルを使い1時間で新潟着。


晩飯は新潟駅近くにある居酒屋五代目鮟次郎さん




どのお料理も旨しです。


で2日目終了。
Posted at 2020/07/28 20:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「やる気になれば」と申します。  手を使う事が好きで整備(車では御座いません)の仕事をしておりましたが、十数年前より中間管理職になり、パソコンと会議しか出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
5678910 11
121314 151617 18
19202122 23 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

パイオニアサイバーナビZH0009のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 16:21:46
Aピラーカバーの外し方(SRS有り車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 17:31:53
インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 11:39:18

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
私としては9代目。 初MAZDAで御座います。 ソウルレッドプレミアムメタリック(41V ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車としては四代目。 ホンダライフ、ダイハツムーブカスタム、三菱EKカスタムと乗り継ぎ、 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi (イタリアその他 Bianchi)
ビアンキのトレードマークカラーは、緑に近い青、または緑と青の中間色にも見えるチェレステ( ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
 ほとんど私の金で購入したのですが子供のバイクです。 型式 SA37J 原動機型式 A3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation