去年の10月に
初ビワイチをしてから半年
そろそろ暖かくなってきたのでまたいってきましたよ~
※昨日(4/24)の事です
去年はなんとも情けない事にあんまり楽しめませんでしたが
今年はもっとのんびりゆっくりを心がけて琵琶湖一周を楽しんできます
一番のお楽しみは
海津大崎の桜
例年より開花が遅れた事もあって今だと散り桜が楽しめそうです
前日明け番でしたが夜よく寝れるようにと昼寝も我慢
ところがなにやら遠足前の子供のように寝つきが悪く
結局朝までウトウトしただけ(=-ω-)ネムイ
琵琶湖大橋米プラザにデポさせてもらい
9:10 反時計回りでイザ出発!
琵琶湖大橋の上から この日は黄砂で景色が霞んでいます
でも殆ど風も無く快調に走れますv コレがなによりありがたい
左に琵琶湖をながめながら湖岸道路を気持ちよ~く流していきます
気温は22° 少し汗をかくぐらい
ボトルに手を伸ばすと… \(◎o◎)/! わすれた!
車に置いてきたみたいです おまけに何かあった時の為の輪行袋もヽ(´Д`;)ノアゥ...
ペットボトルを買ってバックポケットに入れるしかないですネ
でもなんか止まるタイミングを逃してしまってそのまま走り続けます
近江八幡に入ったら湖岸道路県道25を外れて長命寺のほうへ左折
湖岸沿いをトレースしていきます
ここら辺の桜はもう散ってしまって葉桜になってますネ
それにしても平日にも関わらず自転車の方多いです
抜きつ抜かれつ対向したり 春ですなぁ~
彦根市に入った所でやっとペットボトル購入
ぷひー!キクー! ああ生き返る
ひこにゃんに会いにチョット寄り道w 遠くに見える彦根城
長浜公園前で信号待ちしてると後ろから「こんにちはー!」っと元気な声
振り返るとスペシャのクロスに乗った青年
スグに信号が青に変わったので挨拶もそこそこに走り出す
左にカーブしている上に交通量が多く路肩が狭いので
先に行ってもらうのも厳しそうだったしチョットダッシュ
見通しの良くなった所で振り返ると少し離れてたので
ペースを落としてゆっくり走ると追いついてきました
「こんにちは!ビワイチですか?」と尋ねると
「いえ奈良から走ってきて今から福井まで行こうと思ってます」との事
ワーすごいなぁ って事はもう既に半分以上走ってきてる感じかなぁ
膝が痛くなってきてるとの事だったのでおこがましくもちょっとの間風よけになってみる
とは言えここまで自分より速いペースで走ってきてるはず
30km/h前後なら大丈夫かな?
時々話をしながら一緒に走っていましたが湖北町辺りまでくると向い風が強くなって来ました
・・・(;´Д`)ウウッ…やばい普通に走ってたら30km/hキープできないのでチョット頑張ります
もう話してる余裕無いです 後ろも振り返れません
もうダメだ 高月町に入った辺りで後ろを見ると
Σ(´∀`;)アレ? 誰もいません… ゴメンナサイ
なんの役にもたってなかったですネ(T_T)
どっか景色のいいところで休憩したのかな?
風も強くなってきたのでこっからまたのんびりペース
エッチラオッチラ旧賤ヶ岳トンネル

トンネルを抜けると… 桜の絨毯
ソロソロ腹も減ってきたのでお店を探しながら走ると
スグに目に止まったのが塩津街道沿いの湖北ほくほく亭
いかにもトラック運ちゃん御用達の佇まいが食欲をそそります
伊勢志摩で言うところの板橋食堂みたいな感じ?
頼んだのは醤油ラーメンと野菜炒めのセット
濃いめの味付けで汗をかいた後にはちょうどよくガツガツいけます
後で気がついたのですが200食限定の坦々麺があるのだとか
最近よく聞く坦々麺…なんか気になる 次回ビワイチの時には是非食べてみよう
さて、お腹を満たしたら次は本日のメインイベント海津大崎です
湖岸沿いの道路に延々続く桜並木
コレが満開だっったらさぞかし壮観なんでしょうね
でもハラハラと風に舞う桜も綺麗です
桜を堪能しながらゆっくりと走っていきます
ソロソロ終点かなというところで休憩 食べさしアイスw
道中、年配のご夫婦のランデブー走行を目撃したのですが
旦那さんクロスバイク(多段ギア)奥さんママチャリ(シングルギア)で
奥さんがものすごいケイデンスで旦那さんについていく様がとても微笑ましかったです
旦那さんもうちょっとゆっくり走ってあげてよw
さぁ、メインイベントも堪能したのであとはボチボチ帰ります
マキノの神殿
写真を撮っていると観光客らしき人たちが「ここはなんの施設ですか?」っと聞いてきたので
「ああ、神殿ですよ」とは言えず「なんでしょうね、わからないです…」と素直に答えときました
しんあさひ風車村
鯉のぼりの団体さんw もうすぐ子供の日ですもんネ
松ノ木内湖再生協議会が地域住民に呼びかけ100匹の鯉のぼりを設置したそうです
白髭神社
細かく休憩をとりながら走ります
そして18:00 琵琶湖大橋に帰ってきました
今回は黄砂の影響で霞んではいたものの風の影響も無く気持ちよく琵琶湖一周できましたv
また次回時間があればフルビワイチも走りたいですね
本日のルート GPSログ
本日の走行
走行距離:151.56km
走行時間:6:05:05
平均速度:25.3km
最高速度:45.2km/h
高度上昇値:802m
総走行時間:8:51:30
平均ケイデンス:87rpm
平均心拍:156bpm
ブログ一覧 |
自転車 o孕o | 趣味
Posted at
2012/04/25 14:17:20