• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんぷーのブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

レガシィ(BP5D) ワイパーゴム&エアコンフィルター交換

年末に交換予定していたんですが寒さにメゲてサボっていた
ワイパーゴムとエアコンフィルターの交換
本日明け番なんですがなぜか寝る前に交換しとこ~と思い立ちました
単なる思いつきw

交換するのはコレ
 
NWD グラファイトワイパー替えゴム
運転席用600mm 助手席用450mm リア用350mm
私のレガシィは後期型(D型)ですがマイナーチェンジでしょぼくなったワイパーを
ディーラーで前期型のアームとブレードを取り寄せて交換しています
そんな事も踏まえてアマゾンで対応品を購入

そしてコレ

PMCのエアコンフィルター PC-103C
効果の程は期待してないですが一応活性炭入り( ´,_ゝ`)プッ


さて、まずはフィルターからやりましょうかね
寒いですからささっといきましょ

グローブボックスを開けて中身を放り出したら上の棚部分をバリっと剥がします
 
あ、グローブボックスのフタも外しておかないとフィルターが抜けませんね
ここまで全部はめ込みなので工具はいりません
外したフィルター 真っ黒すすだらけ ヽ(τωヽ)ノきちゃな~い
エアコンかけた時匂いもしてましたがコレ吸ってたんですねぇ
実はコレ2年程前に一度水洗いして再利用なんですよねw 
貧乏症( ´,_ゝ`)プッ

新品のと比べると薄~いペラッペラの不織布ですん
枠にはめて元通りに組んでおしまい
因みに活性炭入りは上下向きがあります
UP↑の印がある方を上向きに


はい、次はワイパーのゴム交換
うぅ…サムイ((´д`))サムイ

前期型のエアロタイプのヤツなので
 

アームとブレードの取り付け部分のUフックはパカッっと開けて外します
 
ほんでゴムを引っ張り出して新しいゴムを入れて交換…

と思ったら助手席側だけ全然サイズ違うんですけど━━━━!!
いや、長さはいいんですけど新品の方はゴム幅が6mmで
ブレードにはめると…(゚Д゚;)ゴソゴソ
 間違って買ったのか? 元々付いていたゴムは8mm幅
でも調べてみると確かにbpレガシィの前期型用は6mm幅となっている
(・ω・ )ハテ?

スバルディーラーで前期用下さいとアームとブレードを買った時に
トヨタ部品の袋に入っていたのは覚えているんですけど
まぁ提携会社ですし部品の共通化は当たり前と気にもしなかったんですが
ちょっとググってみると
助手席側のブレードの型番 「RJ0(8081-03k31YA)」は
どうやらレクサス用らしいです…
しかも450mm長の8mm幅の替えゴムは無いとか…
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
レクサス乗る人はブレードごと替えるのか?


後期型のワイパーを前期型に替えた人は結構いると思いますが
ヤッパリみんな6mm幅みたいorz

やってくれたな!ディーラーめ!
(・д・)チッ


長い替えゴム買いなおしてカットするしかないか
(´・ω・`)ショボーン




はぁ~ もう寝る




2013/01/18 追記

よくよく調べたらNWBのDW45GNがRJ0のブレードに対応しているようです
9mm幅ですけどw
近くの自動車用品店で購入

確かにピッタリはまりましたけどお値段はネット価格のほぼ倍orz


Posted at 2013/01/17 16:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 φ(-ω-)カキカキ | クルマ
2013年01月01日 イイね!

2013 初日の出ライド&ジテツー

新年 あけましたよ~
(。´∇`)ぁヶぉめっ★
ハッピ ニウ(/ω\)イヤン

ってなことで昨年同様元旦初日から勤務でございますヽ(;▽;)ノ
今年は正月手当も無いのに二年連続正月勤務
(・д・)チッ
なんだよ~って感じな年明けとなりましたが
まぁそんなこと言っても決まったものはしょうがないので
せっかく?ですから通勤はパールロードからの初日の出を拝みがてら
自転車で出勤しましょうかね


大晦日、ついつい夜更ししてしまい気づいたら
日付変わって深夜2時
あと二時間しか寝れんやんかorz

そう思ってしまうと余計に寝付けなくなり
結局一時間ほどウトウトしただけで目覚ましが
ピリリリ~ ピリリリ~

熱いコーシー飲みながら出発準備に取り掛かりますが
眠い目を擦りながらと言うよりはどちらかと言うと元気ですw

お外に出てみると車のウィンドウに霜がパリパリついてます
気温1℃ う~((´д`))ブルブル
さ~て行きますよ~v

R23に出てみると初詣の車もそこそこ走ってますネ

夫婦岩・二見シーパラダイスのプチ渋滞を慎重にすり抜け
鳥羽を目指します
快調、快調v

パールロードに入る前にコンビニであんまんと缶コーヒー補給

はい、やってきましたよ~
あの橋の向こうからパールロードですネ
 
麻生の浦大橋を渡ったところで車に詰まり続く登りに備えて
フロントを変速した瞬間 カラカラ~
ノ(´д`*) チェーン外れちゃったorz

カーブの入口で路肩も狭いので慌てて橋の袂にある
食堂の駐車場に自転車担いで戻ります
暗い中チェーンをはめてε-(´∀`*)ホッと一息ボトルの水を飲んでいると
シャー!っとローディーが一人橋を渡って走ってきましたよ

「おはようございマース!」っと元気に挨拶してくれましたが
水が口に入っていたので
「んが、グッグッ ぶほぉぶっ」ってなっちゃいましたorz

あ~でも嬉しいですネ
去年は日の出までに自転車乗りには出会わなかったので
こんな時間にこんなところを走ってる人が他にもいると思うとテンション上がります

さて、自分もそろそろ行きましょう
日の出は近いですよ~

エッチラオッチラ

去年に比べると車多いですね~
途中のパーキングはどこも溢れて路駐状態の危険な感じ
降りで調子にのってると急に止まったりします
慎重に行きましょう
タラサ志摩を超えた辺りで前方にリフレクターが反射してクルクルしてるのが見えます
あれって自転車ジャマイカ?

空も少し明るくなって来て少しずつ少しづつ近づいていくと
あ、ヤッパリv
さっきの人っぽい
どこで日の出見るんでしょう?

追いつけたら聞いてみよ~っと思ってましたが
なかなか追いつかず(;゚∀゚)=3ハァハァ

そうこうしているうちにピークに差し掛かり
鳥羽展望台に入って行きました
残念

私はもっと先の面白展望台を目指します
対向車線にローディー二名発見v
「おはようございま~す」と声をかけると
ちょっと息切れしながら「うお~い」って帰ってきましたw

それにしてもホント車多いな~
鳥羽展望台の下の道なんて路駐の車で渋滞しちゃてるし
今年は日の出がきれいに見えるってニュースなんかで言ってたからかな?
でもねぇ、残念ながら東の空には雲が被ってんだなぁ
これじゃ富士山どころか海から登る日の出も見えそうにない感じ

目当ての面白展望台に着いてみるとここも車いっぱい
まぁ自転車なんで関係ないですけどネw
問題は日の出の見え方…
アレ? 思ってた感じとちょっと違う(;^ω^)
この先のちっちゃいパーキングの方がロケーションいいかも
でも移動してるうちにもう日が上がっちゃいそうなのでココで待ちます
夜明け前の空 太陽はもっと左側から登ってくるよです



きたのか? きたのか?


キタ――(゚∀゚)――!! みたい

人垣の隙間からのぞくようにカメラ構えてたら哀れに思ったのか
隣でイスに登って撮影してた人が代わりましょうか?って
いえいえ大丈夫です すいません(;^ω^)

もう完全に海から出たようですネ




 

人も少なくなったので自転車も一緒にw


さ~て初日の出も拝めましたし出勤しましょうv

去年と同じ場所 進歩なしw


このあと登り中にまたまたチェーン外れorz

今度はBBシェルにガッツリ噛んでしまって外れません(T_T)
取り敢えずもうちょっとで坂のピークなのでそこまで押して走ります
ピークから降ったら路線バスの停留所があるので惰性でそこまで

自転車を逆さにして噛んだチェーンを外そうとしますがなかなか硬い
ガリガリとシェルに傷も…・゜・(ノД`)・゜・
新年早々、遅刻なんてできないので余計焦ります

なんとか外れました( ´ー`)フゥー...


ε-(´∀`*)ホッとして太陽の暖かさを感じながら会社を目指しますが日陰はこんな感じ

水たまりは凍ってます
太陽って偉大



会社に着いたらもうすでに今日の仕事はすべて終わったかの様な充実感がありますが
それは大きな勘違いw


あんまりお正月っぽくない昼飯まではなんとか持ちましたがそこからが(;´Д`)ウウ


あと11時間

合間見つけてこんな記事書いてますがもう意識が朦朧としてきてますw
いや、マジで…



本日の走行
走行距離:59.21km
走行時間:2:42:38
平均速度:21.7km
最高速度:64.1km/h
高度上昇値:823m
平均ケイデンス:85rpm
平均心拍:157bpm
平均気温:1.7℃ 



と、まぁこんな感じで一年が始まりましたが
今年もこんな感じでゆる~く行きたいと思いますv


Posted at 2013/01/17 16:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 o孕o | 趣味

プロフィール

「@ジロオゴス すき家通り越してるし(@_@。 お疲れ様でした」
何シテル?   06/04 22:29
りんぷーです。よろしくお願いします 【 http://blogs.yahoo.co.jp/guest_syu 】 でブログやってますが どうもYahooの禁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

762mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 23:52:56
現地集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 11:42:24

愛車一覧

その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2012 GIANT DEFY composite3  2台目のロードバイク カーボンフ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年後期型 BP5D スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 もう型遅れと ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2010 GIANT DEFY3 初めてのロードバイク ALUXXーSLのアルミフレーム ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
1999 GIANT WARP DS2 街乗り用として購入 でもたまにはオフロードも コ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation