• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんぷーのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

2011 第34回大須大道町人祭 行ってきましたよ~ ①

今年も恒例の
「2011 第34回 大須大道町人祭」に行ってきましたよ~

カオスな街大須にパフォーマーが集う
花魁道中 大道芸人 ジャグラー パントマイマー 舞踏家.etc
皆んなそろってこの街で熱くもえあがります
その模様をほんの少しだけご紹介
では、「投げ銭」握りしめて行きましょう!
↑    ここ重要!

「Mr.アパッチ」のアクロバットジャグリング
 
雨で下が滑る中このパフォーマンス! ハラハラドキドキです
20代後半かとおもいきや39才だそうです(゚д゚)!
その鍛えられた肉体と技を武器に手に汗握るパフォーマンスは必見ですよ!


「アコる・デ・ノンノン」こと「あんざいのりえ」のアコーディオンパフォーマンス

アコーディオンを弾きながらのほほんとしたトークが絶妙
思わず微笑んでしまいます

毎年夏になると本場おフランスでアコーディオン演奏や
パフォーマンスをしながら放浪するそうです


「雪竹太郎」の人間美術館

観客を巻き込んでの作品作り
かなりの難題ポーズに指名された人は戦々恐々w
作品名:「ピカソのゲルニカ」 見えるような見えないような?


「桜小路富士丸」の似顔絵パフォーマンス 演奏「服部こうじ」

言わずと知れたスーパーエンターテナー!
峰不二子ばり?のルックスと上沼恵美子ばり?のトークw
歌にのせて吐く毒舌は抱腹絶倒間違いなし!
イケメンお兄さんもこんなにされちゃって…w 本人まだ気づかず
コワモテ兄さんもタジタジ 格好の餌食にw
シャイな少年にも容赦なしw 会場全部笑いに包まれます
動画アップしたいけど加工めんどいんでやめときます(;´∀`)


バーバラ村田」のパントマイム ピアノ演奏「イーガル」 演目:かたわれ
 
ドツボです! ノーマークでしたが完全にノックアウトされました
大須は3回目?らしいですが知らなかったです ごめんなさいm(_ _)m
※後にバーバラ村田さんからコメント頂き5回目と判明しました
 
夜の大光院にイーガルのピアノ演奏とバーバラ村田のパントマイム
バーバラさん本人のマスク=「かたわれ」がまるで生きてるように表情を変えます
ヤバ過ぎです! 次回からは要チェック確定です!
あまりにも衝撃的だったんで動画もアップしときます 3分割





 
「 バーバらびっとのキャバレーショー」なんかも生で見てみたい!





今日のところはここまで

Posted at 2011/12/10 01:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 φ(-ω-)カキカキ | 旅行/地域
2011年09月24日 イイね!

伊勢湾フェリーで行く渥美半島のんびりポタ

去年の7月頃、伊勢湾フェリー廃止の発表を聞き
最後にもう一度乗っておこうと自転車で出かけたところ
「サイクル&シップ」なるものをやっていました
往復自転車込で4500円のところなんと2700円で
乗船出来るキャンペーンだったんです
輪行では無く車両の状態でそのまま乗れるんですよ
その後、伊勢湾フェリーは存続が決まり今も元気に海を駆けております

去年のルート

で、前日どこ走りに行こうかな~と思案中
またこの「サイクル&シップ」やっている事を知りました
キャンペーン期間は7/1~9/30まで
こりゃ行くでしょ!

手続きを済ませて鳥羽発8:10に乗船
 

自転車はこんな感じに固定してくれるんです
 

伊良湖岬まで約55分の船旅
天気もよくて 潮風も気持ち(・∀・)イイ

黄昏てみたりw 乗客は少なめでゆっくりくつろげました

伊良湖岬到着

先ずは伊良湖岬灯台をまわる遊歩道を歩いて行きます

恋路ケ浜到着


さて、ここから渥美サイクリングロードを走って行きます
もう、イチイチ景色が良すぎて止まってはパチリ

サイクリングロードは道幅も狭く
路面の悪いところがあったりでロードバイクで
とばすのは向いてないかもしれませんが
子供連れなんかでのんびり走るには最高です
家族で気持ちよさそうにポタポタしてる人も見かけましたよ
 

首輪付けたニャンコもお散歩してます
 

サイクリングロード(CR)が切れて一旦国道へ
次のCR入口に来ると…(゚д゚)! 通行止

仕方ないので次の入口を探しながら国道を流します
発見(*゚Д゚) ムホムホ 降りて行ってみると ( ̄▽ ̄;)!! ナメトンカ!  

また国道に戻り入口を探す 今度は大丈夫か? 降りてみる
(TwTlll) ナンジャコリャ
 

テンションガタ落ちで一服していると後ろからサイクリストが
「どこまで通行止なんだろね~ なんでだろね~」なんて話していると
自分達の進行方向のCRからサイクリストが…
「問題なく走れるよ」との事でホントはダメなんでしょうけど柵を越えて行ってみる

すぐにCRを抜け出して着いたそこは赤羽根漁港
チョット早いけど気分転換も兼ねてご飯にしましょう
 

「道の駅 赤羽根ロコステーション」で焼き大あさりセット&ご飯を注文 

食後のデザートを求めて「たべりん王国」へIN
1/4カットのメロンを頂く メロン( ゚Д゚)ウマイッスナー

お腹も満たされたのでしっかり走りましょう
三河湾へ抜けるルートを探しながら走ります
チケット売り場でもらったお勧めルートをトレースしようと思ったけど
結構迷っちゃいました(; ̄ー ̄川 アセアセ

なんとか白谷海浜公園を経由して去年行きそびれた
中部電力の風力発電の風車を見に行きます

近くでみるとデッカイナ~

しばらく走ってると前方に水たまり発見 見えます?
 

アップで撮ってみると…ほら!
でもこれ近づくと無くなっちゃうんです
夏の風物詩 蜃気楼の一種「逃げ水」ですね 残暑厳しい証拠でしょうか 
 

渥美半島を半分グルっと回って伊良湖岬に到着
通行止の不完全燃焼はあったけど、まぁこれも良し

最後のご褒美はサンセットちょっと前クルージング
 

また来年もあるかな? このキャンペーン

本日のルート

かなり迷走してます(^。^;)
それにしてもエッジ500の高度計・・・
地面にめり込んじゃってますネw

本日の走行:計測エッジ500
走行距離:83.24km
走行時間:3:59'15
平均速度:20.9km
最高速度:45.5km/h
高度上昇値:484m
Posted at 2012/01/15 17:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 o孕o | 旅行/地域

プロフィール

「@ジロオゴス すき家通り越してるし(@_@。 お疲れ様でした」
何シテル?   06/04 22:29
りんぷーです。よろしくお願いします 【 http://blogs.yahoo.co.jp/guest_syu 】 でブログやってますが どうもYahooの禁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

762mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/03 23:52:56
現地集合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 11:42:24

愛車一覧

その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2012 GIANT DEFY composite3  2台目のロードバイク カーボンフ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18年後期型 BP5D スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 もう型遅れと ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2010 GIANT DEFY3 初めてのロードバイク ALUXXーSLのアルミフレーム ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
1999 GIANT WARP DS2 街乗り用として購入 でもたまにはオフロードも コ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation