• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Switch@BH5の"UNDERGROUND BH5" [スバル レガシィツーリングワゴン]
SwitchDesignクーリングシステム (吸気系)
5
【ショートレゾネーター改】<br />
以前はレゾネーター撤去していましたが<br />
今回は空気の流れを良く、よりダイレクトに取り込めるようにショートレゾネーター化しています。<br />
インテークダクトに開口部を設けている分を補うように追加でダクトホースを付けています。<br />
ダクトホース取り付けにはホースに切れ目を入れて小径にしてバンドで留めているだけで、切れ目は雨水対策でそのままにしてあります。<br />
下に伸びているダクトは、あくまでも空気の通り道を作ってあげているだけで、つなぎ目もルーズで隙間があった方が良いと考えます。(シッカリダクトにしてしまうと冠水で水嵩が増した時などにバキュームされてエアクリーナーに浸水する恐れがあるから)<br />
<br />
純正タイプエアクリーナーと組み合わせる事で夏仕様とか冬仕様とか気にせず通年通して使用出来る吸気システムにしてあります。
【ショートレゾネーター改】
以前はレゾネーター撤去していましたが
今回は空気の流れを良く、よりダイレクトに取り込めるようにショートレゾネーター化しています。
インテークダクトに開口部を設けている分を補うように追加でダクトホースを付けています。
ダクトホース取り付けにはホースに切れ目を入れて小径にしてバンドで留めているだけで、切れ目は雨水対策でそのままにしてあります。
下に伸びているダクトは、あくまでも空気の通り道を作ってあげているだけで、つなぎ目もルーズで隙間があった方が良いと考えます。(シッカリダクトにしてしまうと冠水で水嵩が増した時などにバキュームされてエアクリーナーに浸水する恐れがあるから)

純正タイプエアクリーナーと組み合わせる事で夏仕様とか冬仕様とか気にせず通年通して使用出来る吸気システムにしてあります。
カテゴリ : エンジン廻り > 吸気系 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間12時間以上
作業日 : 2019年08月09日

プロフィール

「クソスーパーオートバックスに難癖付けられ稼働部分のスタビが最低地上高以下だと言われ(実際は稼働部分では計測しません)年々厳しくなっているなど嘘までつかれ…こんな所に金を落とすのもバカバカしいので、初ユーザー車検。
難なく車検合格してきました♪」
何シテル?   01/23 12:28
BH5界の異端児、Switch(スウィッチ)と申します。 レガシィツーリングワゴンは今回で4台目。 BH5好き♪ SUBARUらしい非等長サウンドが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレムのフレームをカーボン加工 powered by YOSHI GROUP (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 00:46:17
STI製ラテラルリンクに交換しよう( *˙ω˙*)و グッ! リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:52:37
(3.粗加工編) WRXバンパー(VAB用)を流用して取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:59:33

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン UNDERGROUND BH5 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5ナンバー&非等長ボクサーサウンドの最終モデル(アプライドD) 第三世代レガシィツーリン ...
スバル レガシィツーリングワゴン 動くパーツ置き場 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2017年5月、前車がミッションブローの為に急遽箱替えしたB-sports(紺色)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前前車です。 第三世代レガシィ(BH5)独特のドコドコと太い不等長BOXER SOUN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation