• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月30日

キャンプ道具・機能性?安全性?

キャンプ道具・機能性?安全性? 11月も最終日ですね~明日から12月、早いw

さてタイトル。
ヒッキーなのでキャンプはしません( *´艸`)ファイヤー

ただアウトドア用のテブールとかキャンプ道具とかを部屋に置いてもカッコイイなぁ~♪とかアホな視点で眺めることは多々ありますw

が?

有名ブランドの安全対策ってこんなもの?

何回か見て思ったのですが~…
コレ(画像赤丸部分)、危なくないですか?
きっとここに調理道具等をぶら下げられる仕組みなんだとは理解出来るのですが…
(後で見たらテーブルが拡張出来る仕組みらしい?)
何にせよアルミ切りっ放、切削跡やバリ云々でなく鋭利な角はとるべきではないでしょうか?
軽く当たって 「 痛っ 」 て思って確認したら物凄く超鋭利な感じなんですよ…
この部分が手の甲に当たり引っかき傷をつくりました。
別にクレーマーでも無いし、顧客でもないんで店やメーカーにメールしようとも思いませんが…
チョッと強くヒットしたら確実にガキンチョの頭とか頬とかサックリ切れますよ?
自分、物造りには携わることはありませんが~コレにはOK出せないかなぁ~…

特にキャンプ場にも行きませんし~自分で本気で揃えようと思わないので自分がケガする確率は低いと思いますが~キャンプ場で使っている方が近くにいたら気を付けた方が良いと思いました。
(組み立て時も怪我する可能性あると思うのですが…)

snow peak スノーピーク IGT アイアングリルテーブル フレームロング(CK-150)

買う買わないじゃなくて~子供連れで展示スペースに近づく際は充分お気をつけ下さい♪
ブログ一覧 | 怒・クレーム・改善要望 | 日記
Posted at 2022/11/30 22:15:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりのみんカラ…ネタないから… ...
ドア・ノブさん…だぜ!さん

耐熱テーブル
東次さん

暇だったので…雪中キャンプ…
ドア・ノブさん…だぜ!さん

男はこういうのが好きなんだよ
595-BUDDYさん

車中泊用ベッド制作
青いエボⅩさん

嵐を呼ぶ男
ガオゥさん

この記事へのコメント

2022年11月30日 23:03
尖っているってカッコいいじゃないですか!って話じゃないですね。。。
でも、2003年グッドデザイン賞受賞の商品ですよ!

20年近く前はデザイン優先だったんですかね~??
コメントへの返答
2022年11月30日 23:31
丹沢山猫さんこんばんは♪

ピーキーなんですよw
最先端なんですよッ!( *´艸`)

なんでしょう?時計のケースとかもエッジなどはヌルイ物(たるい)よりビシッとたっている物の方が好きですし~デザインとして成立しているのはアリだと思っています♪
が、怪我するほどのエッジはどうなんかなぁ~?と(;´Д`)
実際自分ももう数理ミリテーブルに寄っていたら出血していた恐れがありますし~ジャンパーとか簡単に切れるレベルでしたから…
(個人的感想は「酷い品・酷い仕事」でした。)

グッドデザインとか~モンドセレクションとか~定番処しか出さんから出せば取れるとか言われていた気が…
実際はどうか知らないので明言は避けますが~本当に権威ある賞かは疑問かもしれません(苦w)
https://www.buzzfeed.com/jp/sumirenakazono/monde-selection-money

デザイン賞の方はその名通りデザインありきなだけかもしれません(汗)
※別にその省を受賞されたモデルの質が低いとかは思っておりませんが♪(機能と言うか安全性も検証されていのるのであれば、賞もなければ当然製品化も無いものと思われて仕方ありません…)
2022年12月1日 0:38
スノーピークと言えば。キャンプブランドの中でも安く無いのに、
せめて角部は面取りかR加工はして欲しいものです…が…スノーピークってだけで、買う人もいると思いますよ。

まぁ…最近、キャンプが流行っているからか
新しいキャンプブランドも国内で増えてきてるんですが、製造は中国ってのが大半で…

中には粗悪なものもあります。


コメントへの返答
2022年12月1日 7:25
☆Hi_R☆さんおはようございます♪

ツイン・ピークス?もといスノーピク。
アウトドア用品に疎い我でも聞いたことあるブランドなので~そこそこな知名度なんですよね?w
(不倫報道のより以前?ガイアの夜明けとかで見たのかな?w)

ソロキャンもあるでしょうし~コロナで密にならない過ごし方で家族連れにも人気をはくし需要を掴んみ市民権を得たキャンプですが~行動制限が解除されつつあるので今は売り上げに陰りが?みたいなことも言われていたみたいですで??

製品クオリティ、製造が中国やベトナムやタイやインドであっても製品の企画・設計は日本の筈なので~見た目重視でチェックの詰めが甘いのかなぁ~?とか思ったりしています(;´Д`)
※リチュームバッテリーではないですが~火炎系なガスバーナーやコンロなんかのも結構心配してたりします(汗)

て言っても純粋なmade in Japanは少ないですし~高くて買えないパターンもw
そして日本国内で作られていても全ての製品で全部の工程を日本人のみで作っている(組み立てている)とは限りません(鬼爆)
※made in Japanには誇りを持ってますが、別に日本人以外の人が作った物が信じられないとかダメと言いたい訳でなく、最終的な製品判定のレベルを上げてくれれば良いと思ってます。
洋服なんかもアッチで企画されたものをただ輸入しているヤツは厳しいですが~某国製でも日本企画&規格で作って中間&最終検品を経ているものはインバウンド・爆買いの対象になるようにアッチ規格よりクオリティは高い筈ですw

まぁ~兎に角怪我する可能性があるものは事故が起こる前に早急に回収・改善して欲しいと思った次第ですヽ(^o^)丿
2022年12月1日 8:09
これ危ないですね。
本来グロメット的なのが付いてたけど取れた、または店員の組立ミス、であって欲しいですね。
大企業なのでISOなど国際規格の取得もしているだろうし😅
コメントへの返答
2022年12月1日 15:51
タイヤMANさんこんにちは♪

チョ、危ないと思ったんですよね〜共感して貰えるお友達が居て良かったー(*^^*)
そしてリンクのメーカーページ画像でも当方の画像の状態となんら変わらないように見て取れる為、パーツ紛失や組み立てミスではないような気が致しました(;^ω^)タブンネ
※取説のダウンロードで確認とかはしておりませんが、実際にグロメットやバンパーが付属していたとして、実用してない展示状態で外れるようなバンパーでは実用性が無く、万が一付属していても無意味な気が致しましたw

店頭購入者であれば展示サンプルで気付き、選考変更も可能でしょうが、ウエブからの通販だったりすると…
返品可能とは言え梱包の解き具合や使用予定日程に寄っては仕方なく使用継続…てな場合も出てきそうで…
我は買いませんが早急に改善してアップグレードを図った方が良いのでは?と思っていいます(^o^)

snow peakがISO 9000の認証を取得しているかはまでは真剣には深掘りしませんでしたw
多分帰宅しても改まって調べないと思いますが〜タイヤMANさんがキャンプ用品に興味ございましたら我の代りに調べて貰えると幸いです\(^o^)/

ウエブショッピングは便利なんでしょうが〜物が分かっているヤツ以外は積極的に利用しようて気にならないタイプの古い人間だったりしますw(返品手続きが面倒臭いのとウインドショッピングで実物を見るのが好きだからなるべく店頭で購入したいなぁ〜♪)
2022年12月2日 0:58
それ、めちゃめちゃ解ります!

ステンレス製品を扱っていた時期があるのでホント解ります!
メーカーの事はよく解りませんが、一応公式HP見てみました
アウトドア製品等の事業展開に27億7,931万円の資本金と本格的なメーカーさんなのに何故?
コメントへの返答
2022年12月2日 2:45
Leo777さんこんばんは♪

使用・購入の為であったなら他社との比較とかしてたと存じますが~今回全然その気もないのでサラッと流す感じで…( *´艸`)アブナイヨー
みたいなw
ただコレが日本企画・日本クォリティーと海外の人に思われるのも釈然とせずw
何方かが怪我をなされる前に日本のオーナー(使用者)様からメーカーへ改善要望でもたてて欲しいかなぁ~?なんてw
(大きなお世話だけどw)

資本から入られましたかwww
確かに規模はそれなりですよね~純粋な売り上げや今後の伸びしろ等は存じ上げませんがw
勿論リピーターやファンは付いているいらっしゃるのでしょうが~そもそも今のキャンプブームがコロナによる一過性な気がして~山ガールやカメラ女子ではありませんがコロナより収束が早そうな?( *´艸`)
そうするとテントでも他のキャンプ用品でも一回買ったら早々買い替えや買い足しも見込めそうには…ナイ(;^ω^)ノカナ~

お仕事で積み込み等でしょうか?
オリコンにブチ込む小物郡でも~パレ積みな製品でも~トラック直積みなマテリアル状でバリは無くとも切削跡が見て取れるような鋭利なヤツはホンマ鬱陶しいく、要注意ですよね…(布軍手程度じゃ役に立ちませんし…)
事故扱いでも保険なんて降ろすまで持ってくのも面倒ですし…
下手して出禁とか食らって発注貰えなくなるのも痛いし…
厳しい世の中です(;´Д`)ワリニアワネー
2022年12月2日 7:10
おはようございます!

これは確かに危ないですね~
子供用だと何とかマークで
安全基準とかあるんでしょうけど

以前乗っていたトヨタ車の
フロントシートのスライド用レール後端
が切りっぱなしで尖っていて
2列目に乗った場合何かの拍子で
怪我する可能性大だったので
自分でやすりがけをした事を思い出しました。
天下のトヨタ・・日本企業ですら

気配りが足りないですね。
コメントへの返答
2022年12月2日 8:18
まわりみちさんおはようございます♪

めっきり寒くなりましたね~(>_<)
天候もアレですし~お家で炬燵(※1)で丸くなりたい( *´艸`)
※「こたつ」がこんな字とは知らんかった人w

ヘルメットとかもPSC、SG、JIS、SNELL、ECE、DOT、MFJ色々な規格が存在致しますが~この手だと何に該当するんでしょうか?
やはりJIS(日本工業規格)辺りでしょうか?
まわりみち邸の以前のISOネタでも引っ掛かるものは多そうですが~取得しているかもわかりませんし(;´Д`)
まぁ~兎に角この製品は結構以前から存在するらしく~チョロッと見る限りは外観上見た目になんら変更も改善もされていないところらすると~今まで怪我の事例もなく、「危ない」と感じたのは私の取り越し苦労だったのかもしれませんw
や、絶対危ないと思うんですけどw
だって痛かったんだも('Д')アブネーヨ

トヨタ車でもそんなことあるんですね~…自分の所有物であったなら~ダメ元でメーカーやD
ラーに交渉しちゃりますし~トヨタ辺りだとメーカーが対応せずともからDラーでなら削って塗装とかして…くれないかな?(゚∀゚)?
※10年前くらいのDラーなら絶対してくれたと思うものの~最近はセールスもメカニックも超クールで冷たい&ツレナイ激塩対応が多かったので今は全く期待していなと言うか、「日本のサービスも終わった。」と思うようになっています(+o+)
※元セール(服屋の販売員レベルですが)でしたが、何が何でもお客様は神様です!とは思っておらず、商売は「需要と供給」の相互関係で成立していると考えてはいるものの~ソレを客に悟られるのはセールス失格で、最悪「形だけでも伺う姿勢は見せるべき」ってのが持論なんですが~その「形だけ」すら出来ねークソセールスが多過ぎてDラーに行く気すら失せていますw(話脱線w)

今回のコレは絶対に買うことないですが~万が一買いたいと思っている家庭があったら~使い出す前にヤスリで削られることを強く勧めたいですヽ(^o^)丿

プロフィール

「2024/5/9 クソー、またみんカラ重。 何してんねん(`・ω・´)」
何シテル?   05/09 22:47
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09
Auto Gauge 時計埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 01:44:30

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation