• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月06日

撮り溜めた桜画像、曇りの日は嫌い。

撮り溜めた桜画像、曇りの日は嫌い。 桜。

自粛開け? 目黒川と千鳥ヶ淵をチョロッと見てきました。

開花宣言後は天候不順でスッキリしなかったものの、チョロチョロとは写しておりましたが編集が追い付かず…
桜の季節終了後のアップとなりましたw

て言うか毎度愚痴りますが~みんカラの容量が低過ぎて高圧縮しても容量オーバー…
リサイズで容量調整した後に顔消しとかの加工をするとそこでピクセル増えたりしたりで…
木々な風景や小花が敷き詰められたような画像を載せる時は何時も発狂寸前(´Д⊂ヽ

ま、掲載サイズを 1000ピクセル未満にすればよいのでしょうが~みんカラ推奨の800ピクセルサイズは正直物足りなく…
基本は1200ピクセルで使ってるのですが~小花の絨毯とか桜なんて画は…(T_T)/~~~

にしても…
桜に限らず 「 開花(満開) 」 のタイミングって本当に難しいw
近所じゃないところに見に出向いて 6 ~ 7分咲きで天辺の枝に花が付いてなかったりすると…
や、7割どころか散り始めていたりしたら
結構な落胆ですw
満開に休みを調整出来る訳ではありませんが~ライブな情報が欲しいです(爆)

そして…
是非来年の桜の季節はコロナ完全消息宣言で天候も晴天であってくれことを望みます♪

目黒川の桜【画像倉庫】× 8枚
千鳥ヶ淵の桜【画像倉庫】× 8枚

↓目黒川の桜 宝来橋から撮影 6~8分咲きって感じでしょうか? 幹に寄って開きが…


↓目黒川の桜 別所橋から撮影


↓目黒川の桜 桜橋から撮影(スマホ)


↓皇居のお堀・千鳥ヶ淵の桜(スマホ)


↓皇居のお堀・千鳥ヶ淵の桜


↓靖国神社参拝 桜も有名ですが今回は画像無し(スマホ)


↓靖国神社南門正面・大妻通りの桜のトンネルと カローラ フィールダー

曇りだし夕方だし、更には車がひっきりなしで思ったポジションで写せず撃沈…
みんカラはあくまで車のコミュニケーションサイトなので確りアピールしておかないと♪
みん友のgreen_openmindさん邸でも綺麗な桜トンネルと愛車が掲載されてますが~こう言うスポット情報をもっと集めたいですw
ちな、ウチのこの画像は3月22日のもので~満開は25日との情報も今さっき見付け…
やはりチョッと早かったようです(;´Д`)ザンネーン
しかし、本来車写すことを想定するならもっと早朝に来ないとダメなんでしょうなぁ~w

因みにもう少し桜ブログが続きます( *´艸`)オツキアイヨロシクデース

撮影機材
カメラ ニコンD7100
レンズ SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | Contemporar
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2023/04/07 01:53:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

たまには都会で花見🌸
zen.4さん

早朝弾丸お花見ツーリング2024( ...
Le.Bowlerさん

🌸🏯江戸城の夜桜(前編)🏯🌸
ken2.comさん

お江戸の桜を見てきました
NATSU@173expressさん

桜巡り 一夜舘公園 しあわせ観音  ...
さすけねさん

代休にてさくら開花調査へ
もん吉君さん

この記事へのコメント

2023年4月7日 7:38
こんにちは‼️
いつも素敵な画像をありがとうございます(*^^*)

桜って、見た感じはむちゃくちゃ見事にきれいなんですが、いざオサシンに撮るとイマイチなことが多くて、難しいと感じています(汗)
それでもキレイに撮影されていてさすがです✨

愛車と桜、いいですね‼️
あ~撮り忘れた~(涙)
コメントへの返答
2023年4月7日 15:55
メタ♪カレーさんこんにちは♪

素敵頂きました! ありがとうございます♪

桜。 画に残すと本来の淡い色合いを見た目のままに再現出来ず~毎回四苦八苦してますw
カメラさん、頭良過ぎる所為で色々な光源とかに引っ張られて修正されるようですが~なんか違うんですよね~w
あとこればかりは無料サイトでは不可能に近いのかも知れませんが~掲載画像のデータ容量制限が…(´Д⊂ヽ
ここをもう少しだけ緩めてくれるとデータの圧縮比を減らせてもう少しだけ見られるようになる気がするのですが…贅沢な悩みでしょうか?(爆)

ウチの車、認知の母が車に積もった雪を大きなスコップで除雪した関係で実はメチャメチャ傷だらけでして…
古い車なのでオールペンする気にもなれず、まして今箱替えなどは…
ましては寄っては撮れる状態ではなく~マジ人にはお見せ出来ませんが、今まで一番長くお世話になってる車なので何時入れ替えになっても良いように思い出したかのように稀に「思い出」として遠目に写すようにしてますw
メタ♪カレーさんも花絡みに拘らず良さげなロケーション見付けた際には是非車画像も残してあげて下さ~いヽ(^o^)丿
2023年4月7日 10:15
MAKOTOさん、こんにちは😊

どの写真も綺麗に撮られてますね✨
自分も、桜の撮り時期と休みが合わなくてモヤモヤしてる一人です💦
週末でも時間が有れば山の方に行って、今年最後の桜を撮りたいと思っております😅
コメントへの返答
2023年4月7日 17:40
サンマル☆(KEN)さんこんにちは♪

サンマル☆(KEN)さんがみんカラ休業される前はレースと飛行機に行かれてましたが~自分はサンマルさんのお出掛けのスナップ写真が大好きでしたw
今でもお出掛けの際はきっと沢山お写真残されていらっしゃると思いますが~気が向いた際に愛知周辺(我の第二の故郷岐阜辺りも是非w)のスナップなどにも期待していますw

サンマルさんの画像は何時もハイクォリティなので桜画像にも期待しておりまーす(≧◇≦)
2023年4月7日 11:53
何年か前の桜の季節に出張の際、九段下から千鳥ヶ淵、半蔵門駅まで歩きました。
壮大すぎて言葉が出ませんでした。
ほんとに素晴らしかったです。
コメントへの返答
2023年4月7日 16:32
YOSSY~さんこんにちは~♪

YOSSY~さんは良く出張でこちにお出でなれますし~下手したら自分より都内出没率が高いのでは?とか思ってます♪
でも桜とかは期間が限定されるので都内の名所をチョクチョクとは行きませんよね(;´Д`)
我もモチッと青空で写したかったですw
自分的には古都、京都・奈良な神社仏閣と桜のコラボも素敵だと思います♪
コロナが完全に明けた暁には身近な名所巡りからリハビリしたいですね~w
自分は上野な桜へ行ってみたいと思います♪
2023年4月7日 12:12
千鳥ケ淵、もうずいぶん行ってないですネェ。在宅勤務中心となって通勤定期がなくなったため、ほんと仕事でも結構しっかり働く時以外は箱根の山を越え(新幹線はトンネルだしくぐる?)しないです・・・・
千鳥ケ淵は桜好き花見好きな日本人が作り上げた最高の桜スポットの最有力候補ですから、毎年一度は見頃に見ておきたいですね。早く自由に動き回れる時が来ないかなぁ(って半分以上は自身の過剰な防衛本能が障壁なんでしょうが)。
コメントへの返答
2023年4月7日 23:01
green_openmindさんこんばんは♪
ブログちょい編集してgreen_openmindさん邸をリンクしちゃいました( *´艸`)

そ、そっかーッ!
通勤定期って必殺技がー(≧◇≦)ツカエナーイ
そ、それは痛いですよね(;´Д`)
まぁ~確かに今はコロナが収束して完全になくなった訳でもないので~不安要素も残り~ガンガン積極的に出るのも気持ちはばかられるかも知れませんね(;^ω^)
ま、自分は元々出無精なんで余程のことがない限り若い頃のような運転2時間以上の所には出向かないので必然的にお山越えは…(/ω\)
でもコレ以上年取ったら更に車では出けなくなりそうなので~たまには老体に鞭打って出かけておいた方が良いかなぁ~?と思うようになってますw
※仕事リタイアしてからだと多分電車か観光バスになりそうで、でも逆に今観光バスでお婆さん達と観光地回るのもありかな?とか思っていたりもしますw(ロケ地を考えるのが面倒臭くなっているっているって本音もチラホラw)

このまま何事も無く、収束&安全宣言が出てくれることを祈ってますッ!!
2023年4月7日 15:08
こんにちは!
やっぱり桜には青空が似合いますよね~
かといってこればかりはどうにもならず
あるがままに写すしかないですし
青空加工とかあるのかもしれませんが
それもこれも全部ひっくるめて楽しむ
事に私はします(笑

ただ最近出るのが億劫になってて
これではいけませんね。

コメントへの返答
2023年4月7日 23:15
まわりみちさんこんばんは♪

昔、HRD(ハイダイナミックレンジ)のワザとらしい合成がメチャメチャ流行った時期がありましたが~そんなんで遊ぶと曇りの日の画像も面白いのかも知れませんし~雨さえ降らない前提であれば設定とか気に居るまで弄れるのでしょうが~何時雨が降るとも限らない天気だとウチのカメラもレンズも日防水の物が多いいので撮影も取り敢えず写す程度になりがちに(;´Д`)

因みに前にお話ししていたようにウチの画像は純粋に撮って出しの画像は少ないので何かしら手は加えてあるのですが~流石に天候が変わって見える程の加工は考えていないので曇りは曇りのままです(核爆)

カメラで記録。 義務感に駆られると趣味じゃなくりそうですが~チャリで散歩で目で見る ⇒ 目に焼き付けると言って人間は必ず忘れるので~カメラでも序に残しておくって考えで「健康の為」に表に出るって口実にしとくレベルで良い気がしますw
※嘘か真か老い対策には手足を使うのが一番と言わられるので散歩で刺激を受けるのが一番安上がりなのかなぁ~?と自分に言い聞かせています(^-^)
2023年4月7日 15:27
地元はソメイヨシノと違う、思川桜(オモイガワザクラ)と言う桜が満開です。
ソメイヨシノと開花時期が少しずれているので、桜を少し長く楽しめます。
私は写真発送撮りませんが、庭のツツジの大きな株の茂みにメジロが住み着いていて、同じく庭の梅の木にはウグイスが来ます。
田舎も良いモンです。
コメントへの返答
2023年4月8日 0:22
おちゃけんさんこんばんは~♪

>思川桜(オモイガワザクラ)
ぉおおおぉぉぉぉー?!
分からない品種でしたので速攻でググってまいりましたッ!(; ・`д・´)タイチョー
十月桜から育成した品種と言うことはエドヒガン系で花は小さ目ぽいですねッ♪
でもソメイヨシノの後に咲くと言うと八重桜系の品種しか思い浮かばなかった素人なので~新鮮で勉強になりますッ♪(名前、来年まで覚えてられる自信ありませんが・自爆)
と言いますか…
日本花の会・「 桜図鑑 」 なんてのをこの時期限定でたまに開くのですが…
何十回見ても…
全部一緒にしか見えない|д゚)イッチャッタ-
公園でも街路種でも人間が " 植樹 " したものには品種が分かるように金属製のプレート(エッチング・マシーン彫り)を付けることを法律で義務化して欲しいです(我儘爆裂w)
紙にパウチは速攻無くなるし、プラに印字も消えてる物ばかりで役立たず…
一瞬環境に優しいバイオマスプラスチックっで!と思ったが土に返っては元も子もなく( *´艸`)

あぁぁ~庭にウグイス、理想の環境です♪
餌付けは推進派ではありませんが~勝手に来て居座ってくれたら感謝感激雨霰状態で歓喜して休みの日はカメラ構え放かもしれません(≧◇≦)イイナー
2023年4月7日 23:18
MAKOTOさん、こんばんわ~(^O^)/
久し振りのコメントですみませんm(__)m
桜の開花、タイミング等、僕も狙ってました!スマホのカメラではありますが...
難しいですね!僕も何枚か撮りましたが投稿できるような代物ではなかったのでブログらなかったのですが...
るろうに剣心の撮影地である倉敷の美観地区にも行って何枚か撮ったのですが観光客多過ぎでなかなか難しい(;^_^A
ただ、コロナの関係で、あれだけ物静かだった美観地区にも元気が戻りつつあるんだな~ってちょっとだけ元気がもらえました!
コメントへの返答
2023年4月8日 2:23
Leo777さんこんばんはッ♪

コメ、三度の飯より好物ではありますが~皆様の負担にならないリベルで気に掛かった物があったら付けて頂けるだけで感謝です(#^.^#)

開花からの満開へのタイミング、超難しいですw
デレビの予報を鵜呑みにすることが多いいのですが~素に自分の休みと合わなかったり、同じ地域(横浜)でも場所・日当たり・植樹の時期etcで予報とは差異が生まれたり…(´っ・ω・)っブーン
なるようにしかならないとは言え、なるべくピークに近い状態で観賞出来たり写したいと思うのが人間のエゴだったりして( *´艸`)

美観地区 情緒ある街並みな地区ですよね~♪
ジーンズ(デニム)なお店も多かったような?(゚д゚)!
撮影されてきたのですか?
是非ブログりましょうよッ!(*´▽`*)
確かに人多いいとイメージと変わっちゃいますよね~(´Д⊂ヽ
自分も何度そう思ったことか…
でも相手の方が早かったり~有料で優先的に撮影させて貰ってる訳でないので諦めてますが~人を入れないようにするとなると~メッサ早めに到着するしか手は無さそうですよね(;^ω^)

コロナと戦争、マジで早く収束してくれることを願ってやみません。
観光地に出向くことが少ない自分ですが~行った際に商店街がシッター通りだったりすると涙目に…|д゚)
2023年4月8日 8:48
おはようございます。

桜の写真って車持って行って撮っても、肉眼で見ている色がキレイだなぁと思ってもカメラではなかなか伝わらない(技術がない)なぁと今年も同じ道端での撮影一回だけで他に出かける前に散ってしまいました😅。私的には目黒川と皇居のお堀のアングルが好きですねスマホなんですね、やはりあっ!いいって思った時に撮れるもので写すのがいいですね。
コメントへの返答
2023年4月8日 21:22
CAT320さんこんばんは♪

あぁぁ~分かります分かりますウン(*゚Д゚)(*。_。)ウン
自分も一緒っスぉ(*´▽`*)
肉眼で見た美しさを伝えられないもどかしさ。
ブッチャケ、無加工撮って出し出来たらどんなに楽なことか( *´艸`)ソンナカメラガホシイw
カメラ持ち出して写しても~スマホに毒されていると一眼の画像はアッサリし過ぎでインパクトに欠けるし、現像で調子に乗って盛り過ぎるスマホと変わらずヤラシイ?
まぁ、実際は本当に大きく引き伸ばしたり、等倍で見ない限りハガキサイズ程度であればパッと見なら即座に違いなんか分からないのですがw
でも一眼の方がやっちまった時のリカバリーが効くので基本的には一眼で写しておきたいと思ってますw
スマホは被写体深度が深いので何も考えずに 「 全体をそつなく写したい(立体感なくて良い) 」 と言った時に多用してまーすヽ(^o^)丿
2023年4月8日 13:06
こんにちは。
桜って寄って撮るとイイ感じになるんですが、全体像とか並木を写すと白飛びしやすくないですか?
自分には桜ほど難しい被写体の花は他にないような気がします(;^_^A
コメントへの返答
2023年4月8日 21:38
七転び八起さんこんばんは♪

本当ですね~♪ 寄ると無難に写せますが~引くと明暗が分かれますw
全体が桜だらけであれば明るいと判断されてアンダーになってしまいます~逆にバックが山(森・林)だったりすると暗いと判断されて桜が飛んだり(;´Д`)
基本SS優先なんで桜は飛ばないんですが~空を良く飛ばしますw(カワセミの白い毛とかw)
で、目視では白い桜だった筈なのにピンクに写ってたり~中々に厄介な被写体に思います( *´艸`)
日本に住む限り特に珍しい花ではないのでしょうが~お花畑は地平で車とのコラボって結構むずしいですし~かと言ってツバキやサザンカの車コラボ画像もあまり聞きませんし~コブシやモクレンも綺麗ではありますが桜集団程樹勢しておらず~撮影対象としては…w
桜はそこそこ高めの木に咲き、目が付く花って感じで目立つこともあり~日本の象徴・春の象徴としてレンズを向けてしまいます(*´▽`*)
こんなおじさんでも綺麗な花を見るのは心癒されるので良いですね~♪
2023年4月8日 19:03
こんばんは!
桜と愛車の画像は最高です☆
やはり関東は花見映え?桜映えするところが多くて裏山!
コチラは本日強風で桜吹雪…散り始めております。
…今年も愛車とのコラボ画像は無理でした…(^-^;
※自分はあまりサイズにこだわりが無いせいか、適当画像ばかりですよw
コメントへの返答
2023年4月8日 22:02
でじゃぶ@VM4さんこんばんは♪

毎年ほぼ変わらない画像なんですが~たまに「久し振りなロケ地」を挟んでお茶を濁してます( *´艸`)
愛車と桜画像、本当はもう少しだけ斜めに置いて~車映えを狙って写したいのですが~ビビリな自分にはコレが限界でw
一回くらい…乗り換えや廃車にする前に迷惑が掛からない早朝にでも出向いて斜め撮りにチャレンジしてみたい|д゚)ゴメンナサーイ

京風。 奈良?もとい、なら良かったのですが~花散らしな強風に雨、桜のこの時期だけはマジ勘弁して貰いたいものです(´Д⊂ヽ
コラボ画像、八重桜系統はこれからだと思うので~まだ諦めないでーッ!(*´▽`*)マダマダイケマスヨー

※サイズ、キレイキタナイではなくインパクトで誤魔化している部分ありなのと~基本見るのもアップするのもスマホじゃないので通信料とか気にせずに画像(データ)は大きい方が見易く解り易いかなぁ~てニュアンスで限界にチャレンジしてます♪(今のご時勢300KBレベルであればダウンロードで迷惑掛けることはないと思っておりますw)
時計とかもザックリではなくディテールが見たい&見せたいので購入時のブログとかは特にw
お友達にお願いすることは基本的に御座いませんが~お家周辺画像とかで「身バレ」に繋がるような物でもない限りはカツカツまで大きい画像の方が楽しみだったりします(必ずクリックしてるので・爆)

プロフィール

「2024/5/9 クソー、またみんカラ重。 何してんねん(`・ω・´)」
何シテル?   05/09 22:47
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09
Auto Gauge 時計埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 01:44:30

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation