• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月21日

100均一のお買い物♪

100均一のお買い物♪ 来年のカレンダー購入しまた♪

何の変哲もない大定番のミニカレンダーですが~年末になると結構売切れいてこのサイズが使い易いのですが、ロフトとかで600円とかで買う嵌めになると損した気分になっちゃう貧乏人なので早めにゲット( *´艸`)
そして月齢も出てるので満月時も抜かりなく♪

て、小さいカレンダーはパソコンラック用なんで結局忘れてそうですがw

で今回のブログカテゴリをカメラに位置付けたのはツキヨミカレンダーの為ではなく~右側に写っている長方形の黒いヤツの為(*´ω`*)
ダイソーの ピクニック フィールドマット。
コレ、三脚持ち歩かない時に被写体が低めな位置にあったりすると~ファインダー撮影する自分のカメラ(モニターの角度換えられない)では中腰撮影をよぎなくされ、腰に負担が掛るため~片方膝突いたりすることもあるのですが~アスファルトだと膝に体重のると痛いし~土だと汚れ気になって…そんな時コレを敷けば躊躇なく膝突いたり地べた座りが出来たりして便利です。
以前はもう少し大き目なヤツを使っていましたが~小さい方が携帯に便利なので♪
ちなみにコイツの利点は~折りたたんだ状態でカメラバッグのショルダーベルト等に挟み、ベルクロで止めたりすると~実質バッグの容量を圧迫しませんw
園芸用の本物の膝当てだと尻に敷いたりも出来ないので~使い回しが利き、持ち運びも楽なコレは結構お勧めだと思ってます♪
まぁ~今のカメラは可動モニター主流でこんなの必要ないモデルの方が多いのですがw
出来ればモニターは撮影後の確認のみで~撮影自体はファインダーでこなしたいので~これからもお世話になります(^^♪

100円均一お役立ち品【画像倉庫】× 7枚

↓ ショルダーストラップからフィールドマットを外しで広げた状態


↓ ショルダーストラップにベルクロストラップで取り付けた状態


↓ ブルートゥスなリモコン

ウチの一眼は赤外線リモコンがあるからモウマンタイなものの…
一眼でもコンデジでも近年のモデルはスマホで遠隔操作(シャッター操作)らしく…
や、スマホがリモコンってサイズ的に煩わしくね?みたいなw
ま、ポクの場合はスマホを三脚にセットした際にタイマー撮影が煩わしく思った訳ですが~やっぱソッチ(自撮り棒兼任三脚)にもブルートゥースののリモコンがあるのですが~紐とか付けるカンが付いている訳でもないので故意に着脱している確実に無くす思ったので~自撮り棒付属品のリモコンは地取り棒に着けたままにして~キーホルダーとかに着けっ放しに出来そうなリモコンがあったので購入しておきました♪

↓ ブルートゥスなリモコン、サイズ比較。

自撮り棒(三脚)は100均一の商材ではありませんw
100均一(220円)のリモコンと自撮り棒付属の着脱式リモコンのサイズ比較。
ダイソーで購入したリモコンには紐なり金属の丸カンなり付けられるので紛失し難いと思ってます♪
サイズ比較用に定番のお供の時計を♪
LIMES Endurance 1Tausend U8787B-LA2.1
リメス、公表でケース径 41.8mm、ま~42mmと思って貰って結構です( *´艸`)
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2023/10/21 23:49:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ムーンアイズミニトートバッグカスタ ...
miruchanさん

ボタン電池、代替失敗・・・正規サイ ...
かわようさん

初めての工具箱🔧
奈美子さん

ワイヤレスビデオ信号切り替え
歪(わい)さん

2025と2032
HSLLさん

自賠責保険証入れを楽しむ
スーパースプリントさん

この記事へのコメント

2023年10月22日 8:09
おはようございます☀
フリーランスになってからカレンダー📅なるものを購入した事がありません(⁠T⁠T⁠)
もっぱらスマホカレンダー、年末頃外交員が持ってくる銀行カレンダー、地元の個人でやってる電機店のカレンダーを利用しています。
電機店のが使い勝手いいです。
12月分わかれていて、ちょっとした書き込み
スペースがあるからです。
そういえば、100均も最近いってないですね!
近くに無いんですよね>⁠.⁠<
コメントへの返答
2023年10月23日 4:50
ブリカンさんおはようございます♪

フリーランスかっこいい響き♪
独立したクリエーターを想像します!
個人で仕事を受けるのってヤハリ腕に覚え(スキル)や信用がないと依頼されないのでコネや人脈ではありませんが~アピール力が問われますよね!

スマホカレンダー使いこなせてませんw
職場にスマホをも込めないような業種でもありませんが~予定表とかは紙やボードがメインかもしれません(爆)
最近は若い衆がローテーション表とか作ってくれるので何もしてませんがw
銀行やら商店街のカレンダー♪
懐かしいです( *´艸`)
ウチの父君は商店街で鶏肉屋の自営だったりして~自分ちではカレンダーは作ってなかったものの~銀行だったり電気屋さんとか車屋さんが店にカレンダー持ってきてましたね~w
まぁ~自分は元服屋でしたので~友達や顧客にカレンダー配っていた方なんですがw
今でこそ家に配りにくることも配りに行くこともはありませんが~会社関係のものであればタダ手に入りますw
しかし~職場や事務所なら何でもいいですが家の中には不釣り合いなので貰う(持って帰る)のを遠慮してます(*´ω`*)
※ タオルとかの平織り(地織り)部分に企業名(社名)が入った物を職場で使ってもプライベートでは使用しないような感覚です(爆)

100均一。
入り浸りです(;´Д`)ナニカニツケテーGO♪
安かろう悪かろうって昔のレベルでないので~本当に重宝しております♪
勿論無ければ無いでプロパー品を吟味して購入し、大切に使うので~過剰供給・デフレスパイラル脱却なんて観点で言えば~ファストファッションや100均一は世の中的には無い方が良いのかも知れませんが~取り合えずポクの給料をどこぞの大企業の役員クラスの報酬にして貰ってからでお願いしまつ( *´艸`)
ま、最近は100均一と言いつつ200円・300円・500円なんて商材が紛れ込んでいるので買い物カゴにブチ込むさいは要確認なんですがwww
無駄遣いしてしまう可能性だいですが~見付けたら覗いて見たら面白いと言うか新しい発見がと出会いがあるかもしれませんので月一くらいで覗いてみるのもありだと思っておりますッ♪
※新商品多いいです。
月に数百点開発されているそうです(全部制作し、旧製品と入れ替えられているのかは定かではありませんがw)
ただし、入れ替えが早いので使える物を見付けたら纏め買いが吉だと思います。
(売れてても売れなくても「スポット投入」と言ってその時のみの製品もあるのでw)
2023年10月22日 21:18
こんばんは!
そうですね~~
もうそんな時期なんですね~
我が家はやはりダイソーの
3年分かけるやつを使っています。
なので3年ごとに買うのですが
今年は買う年なんですよね~~
早めに買わないと、ですね♪

コメントへの返答
2023年10月23日 5:02
まわりみちさんおはようございます♪

ハイ♪
ハロウィンもクリスマスもすべからく前倒しですw
スーパーやデパートでは1~2ヶ月前から御節の予約告知リフーレットやポスターが貼り出され競合との予約競争が激化しております♪
頼みませんがね( *´艸`)

3年分、自分も買ったり買わなかったりで~実は去年買ってたみたいですw
そしてツキヨミカレンダーもやはり100均一で買ってましたが~寝室に置いてあった為ほぼ見てませんでした(;^ω^)
リビングとキッチンがメインなので~今年は配置を変えようと思いました(*´▽`*)

そう、結構定番は売り切れますw
仕事にて年度切り替えが違う階者に合わせてカレンダーも何パターンか投入される時期があるとは言え、やはり新年度的は元旦で切り替えたい派の人が多いい事と存じますし~職場とは別に家用は元旦一日に切り替えたい派の一人です♪
忘れない内にお早めに~ヽ(^o^)丿

プロフィール

「2024/5/9 クソー、またみんカラ重。 何してんねん(`・ω・´)」
何シテル?   05/09 22:47
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09
Auto Gauge 時計埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 01:44:30

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation