• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月15日

コロナにやられてました。

コロナにやられてました。 やられました。

コロナにやられました。

先ず母君がやられました。
母の熱が39.5度?
生涯初めてみた数値です。

ザックリ2時間後、夜間診療・病院でも38.7度。
インフルとコロナの検査を行いました。

妖精。 もとい、コロナ・陽性。。。

クソー
入院は出来ないからと点滴して~なんかの注射打って~熱さましと痛み止めわたされて帰宅。

ん~・・・
隔離期間の間とかデイサービスの風呂にも入れないのが辛い。
で、なるべく接触しないようにしていたものの、、、
飯食わせたり薬飲ませたりと世話をしない訳にもいかず、、、
隔離期間が終わった頃に今度は俺が発症…
体温計は 39.3度。
記憶の中では多分人生初の39度超え。
や、結構ツライ。
実は一昨年体調不良でコロナを疑ったものの~熱は38℃行かないし~ 「 非接触プレイ 」 ってアホな処置のおかげで陰性判断?
多分当時の体調不良も自分ではコロナだったと疑ってはいるものの~言明出来ず(苦w)
今回のが何型か知らんけど~取り敢えず正真正銘本物の初コロナです。

罹ってみて。
や、本当結構ツライ。(大切なので二度言います。)
元々そんなに病気はしないものの~傍目にマッチョで病気に縁が無さそうな体型どころか、見た目いかにも貧弱で病弱ではかなげな美少年(嘘w)
まぁ~ヤバイ薬か病気持ってても不思議じゃなさ気な風体なんで~本物の病気貰うと見た目的に既に死にそうな感じらしいですw
で、飯が喉を通りませんでした。
2日に一食、空き腹に薬は良くないだうと~パンや栄養補助食品を一口レベル。
バランスパワー (ハマダコンフェクト株式会社)、カロリーメイトみたいなヤツを一本無理やりかじる。
隔離期間過ぎても体調はすぐれず…
後遺症なんて明確には呼べないものの~今でも味覚がチョッと可笑しい。
何食っても少しミントと言うかハッカ類を感じる感じ?
勿論栄養補助食品や菓子パンにハッカなんか入っている訳もなく。
ハッカ類は嫌いなので~自ら好んで摂取することはないものの~今回喉が痛かったので仕方なく龍角散の飴舐めたらそれが2週間くらい口の中に残ってる感じ・・・
まぁ~大分薄れたものの~いまだその辺は完調と呼べず、、、
何食っても後味が悪い(-_-)

にしても5類に移行してから感染してしまった所為か?
薬も抗生剤みたいなものも出ず・・・
ま、俺はいいのよまだ若いつもりだから。(あくまでツモリね。)
でも親は高齢者だし高血圧とか重篤化が懸念される持病とか持っていたので~そう言うの処方してくれても良かったのでは?と今更ながら思う。
普段母はそこの系列の病院で世話になっていて、受信した病院でも電子カルテは閲覧出来る。
や、実は2月は2度夜間緊急を受診していて~イロイロ新しい記録がてんこ盛だった筈・・・
にしてし診察があっけなさ過ぎた(少々不満)
チョッと旬(違w)から外れてしまっただけに~その辺(コロナ)自分も物凄く疎くなってました。
これ、収束せずに~インフルとかと一緒で定着化されたら結構辛いのでは?と思った次第です。

皆さまもお気を付けを~(+o+)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2024/03/15 21:27:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

明日から復帰
なたここさん

コロナ 第10派
辺境伯さん

コロナに罹患でたらい回し
ぼっくんRRさん

やっちまった
ぼうちゃんさん

ついに…
えるすまんさん

遅ればせながら‥
Backyard Builder TAさん

この記事へのコメント

2024年3月15日 21:41
MAKOTOさん こんばんは
コロナ感染と療養おつかれさまでした!
一昨年私が感染した時は発熱なく関節痛と鼻水のみ、後遺症もなくあっけなく療養期間を終えました。最近はインフルエンザに加えて「はしか」の感染も増大してます・・・コロナ感染の恐怖も薄れマスクも自主判断となったいま、いつ誰が何に感染してもおかしくない状況ですから最低引き続き「手洗いの励行」と「マスク着用」して身を守るしかないですね。
コメントへの返答
2024年3月16日 2:23
CONAさんこんばんは♪
ウチのブログではお久し振りです?w

正直タブルは疲れました(+o+)
せめて、せめて親が認知でなければまだ救いはあったの「かも?(疑問形)」しれませんが~今更です(苦w)
コロナも風邪と一緒(違w)で~症状の個人差の振幅がありますよね~
自分もエラかったとは言えトイレに立つのもきつかったのは2日間だけでしたし~後遺症も皆無とも言えないものの~こちらも形や見た目にあからさまに残るような物(円形脱毛症とか)ではないので~他の方と比べてどうだったのかとか~数値化することも厳しく~(;´Д`)
いい加減収束して頂きたい限りです(。-∀-)

はしか?
インフルと帯状疱疹(水ぼうそう)は聴きましたが~はしかですか?
はしかって一回掛かったら二度と掛からない病気じゃなかったでしたっけ?
なんか小さい頃に皆かかった病気な気がするものの~自分が済ませていたかと聞かれると明確な記憶は。。。
小さい時に受信していた病院なんて今はなく~万が一あっても昔のカルテなんて絶対残ってない気がス(´-ω-`)
病気、メンドイ( ;∀;)

親が高齢なもんで~取り敢えず今でも人の多いいところではマスクしてます~携帯アルコールスプレーを持ち歩き、玄関内にはチョッと大き目のアルコールスプレーがあり~継続しているものの~飛沫は…
飛べば数メートル、付着する物の表面状態にもよるものの~低い温度では2週間くらい生存するそうで…机や椅子を拭くレベルでは…みたいな…もうこうなると迂闊に何も触れないし~ゴーグルとかモトクロスする際のフェイスガードでもしてないと~防げないのでは?とは戦々恐々です(´-ω-`)

CONAさんも二度目をうつされない様にお気を付け下さーい(≧◇≦)
2024年3月15日 22:52
大丈夫ですか?自分は一昨年末にやられましたが、結構長期間味覚失陥が出ていました。個人差がある症状ですが、徐々に治っていきました。
今や5類移管で街はノーマスクがデフォです。自分は受験生が二人いたので終始マスク装備で、受験が終わった後は今度は自分の花粉症悪化を防ぐためにマスク装備のままです。
5類移行で厄介なのは感染の拡大の情報が得られにくくなっていることですね。しかもこれ医者がいる施設を中心に医療機関側の感染対策は昔とはあまり変わらず患者(感染者)への扱いは厳しいままです。変わったのは医療従事者側の扱いくらいかも(医療従事者の家族感染でも勤務差し止めはしないとか)。感染直後は免疫的に最強レベルかもしれませんが、引き続き一定の注意は必要そうです・・・。お大事になさってください。
コメントへの返答
2024年3月16日 17:18
green_openmindさんこんにちは♪

喉がアレなんで完調ではありませんが~取り敢えず生活に然程支障きたさないレベルにはなりましたw
一昨年、自分もコメしましたね~(;^ω^)
ウイルスは変化してる筈ですが~受けた影響を鑑みると類似した核だったのでしょうか?
変態?もとい、変異株勘弁して欲しいものです。
ノーマスク増えましたね~
確かに堰とかしてなければ~郊外の道端なら自分も不悉用かな~?と感じ、顎マスクの時が多いいものの~駅(電車)やバスなんかでは使って欲しいってのが正直な気持ちです。
結局体調悪く感じる前後でも堰してウイルスばらまいている訳で~アナタが撒き散らかしたアイルスで誰かが苦しみ、下手したら死んでるかもしれないと言う「最悪」を想像出来ない輩ばかりなのが醜悪です。

監理、大元の全数チェックや各種データも本当に正確だったかは疑問ではあるものの~全数集計しない方針になってしまっては大まかな数値すら参考になりませんし~報道されないことでバカ者どもの危機管理意識が更に疎かになる訳で~リスクが本当に風邪と同じレベルにでも落ち、本当に有効な薬が開発されないのにも関わらず、5類に落とした決断には甚だ疑問をてします。
正直5類で自費になったことで~病院で診断を仰がず風邪薬で済まそうとする人は絶対的に増えると思っていて~下手をすると隠れコロナが蔓延すると踏んでます。
せめて高齢者は別扱いにするべきと思うんですけどね。。。
そしてコロナ判定の時は即座入院の処置をして欲しいものです。
2024年3月15日 22:52
こんばんは。

コロナ陽性だったのですね。お大事になさってください。
最近じゃコロフルとか、同時感染だの同時発症だのいろいろあるようですが、単体でも人によってはきついですよね。
私の場合は、自宅療養期間中に陽性になった程度でしたので、自宅でクルマいじりしていましたが、感染時のウイルス量だったり、いろいろな要素で症状も異なりますから、辛い方は辛いですよね。

コメントへの返答
2024年3月16日 17:33
丹沢山猫さんこんにちは♪

井上陽水でした!?てなんのこっちゃw
幼生ちゃんなら可愛かったんですがねw
検査は二つともしました(;^ω^)
鼻の穴に咽頭捲綿子をブッ差され~ムズかったです。
インフルは陰性だったようです。
タブルは勘弁ですが~症状や治療を想像しにくいです、ダブルだと二重にツライ?それとも症状のツライ方しか表に出ない?チョッとだけ疑問です(;^ω^)
まぁ~病気耐性ってのも変ですが~元々体力有り余ってるってな人間でもないので~何でも来いッ!ってな余裕もなく~出来るだけ罹りたくないものです(;´∀`)
2024年3月16日 5:33
あらあら、大変ですね。。。

国は5類と言いますが、
やはりしんどい病です。。。

お母様のことも心配ですね。。。

早く回復されますよう
ご自愛くださいませ。。。
コメントへの返答
2024年3月16日 17:43
avot-kunさんこんにちは♪

や~、超大変とか書くと毎日老々介護されていらっしゃるような方々に笑われそうですが~それでもやはり楽勝なんて笑って言えず~出来れば単体であっても二度目は勘弁して貰いたい限りです。

自分なんかから見る高齢者って我慢強いと言うか~ツライかと聞いても大概大丈夫とか言うケースが多いいように思うのですが~今回は気持ち悪かったみたいで、体調不良をアピールしてくれたから良かったものの~そもそもが認知症でどう体調悪いか人に伝えられず・・・
世の中にはそんな高齢者は少ないので~5類と一概に括らずに爺・婆にはまた別対応を考えて貰いたいとか思う今日この頃です。
※そもそもが医療の専門知識を持ち合わせない人間が家で面倒みるなんてナンセンスなんですよ。
2024年3月16日 6:41
最近はどっちも危ないですからね!
病気は身体もやられますが、精神的にもやられますから辛いですよね!

お母様共々、お大事にされてくださいね。
コメントへの返答
2024年3月16日 17:55
czモンキーさんこんにちは♪

未だにマスクに手洗い(アルコール消毒)にうがいは欠かしておりませんが~世間では人混みであってもノーマスクな人もおり…
あんたが罹って一人でシヌのは勝手だが保菌して巻き散らすのは勘弁して欲しいので最悪人混みではマスクを義務化して貰いたいものですw
反対する馬鹿者には態とウイルを遷しその病気をご自身で体現して貰うのが一番良い思っている人間です。(誰にも看病して貰えず、病院にもかからずに過ごしてもらいましょうw)

バルサンみたいの焚いてウイルスが死滅してくれないかなぁ~?と妄想するアホ使徒でした(´▽`*)
2024年3月16日 6:49
あたたたた…
お見舞い申しあげます(´;ω;`)
大変でしたね…

会社の同僚でコロナとインフル同時?感染した豪傑女史がいましたが、ゴジラも吹き飛ばしそうなやつだったので事なきを得てましたが…普通の方には大変だと思うので、MAKOTOさんとお母様が片方だけで生還されて何よりです…

味覚とか嗅覚がしばらくヤラれるか方が多いみたいですね…
くれぐれもご自愛くださいませ…
コメントへの返答
2024年3月16日 18:24
メタ♪カレーさんこんばんは♪

お見舞いいたみいります(´-ω-`)
介護の後に自分…チョッピリ疲れました…

同僚さま。
サトフルならぬコロフルと言うヤツですね(;´Д`)
ウイルスが違うと言え症状は似た感じ。
ダブルだと二倍辛いのか~どちらか強い症状が弱い方を打ち消すのか?少し興味深いものの~自分の体では検証したくないので~罹った方々には詳細なレポート(blogやTwitter)をお願いしたい限りです(゚∀゚)

病気の状態中はそもそも食欲が一切湧かなかず、薬の為に無理やりチョビッと接種して訳ですが~食通ではありませんが口に入れて味が想像(パッケージでの認識)と違うと物凄くやるせないです( ;∀;)ガッカリー
もううつさないで貰いたい限りです。
ウイルス、この世から無くなれー(*'▽')ナイナーイ
2024年3月16日 7:29
あらら、お大事にしてください。

私も昨年10月に罹りましたが、熱は37℃位で倦怠感と少し頭痛程度で、何か風邪っぽいけど出社してコロナだったら何言われるかわからないと病院へ。
診察結果想定外の陽性でしたが、元気バリバリで隔離がヒマで暇で…
幸い家族にも伝播せずで良かったですが…

感染経路が恐らく仕事で行った福岡出張で、接待の二次会で行った熟女パブと思われるのは嫁様には言えませんでした。
熟女経由だから興奮せず熱が上がらなかったのかな?
コメントへの返答
2024年3月16日 22:12
おちゃけんさんこんばんは♪

本当あららーです( ;∀;)

37℃。  超絶微妙ですね( *´艸`)
気のせい?? で通してしまいそうw
そもそも親の平熱管理はコロナでなくデイサービスに行くなってから行っているものの~自分のは…(´-ω-`)
コロナは熱が上がるものとばかり認識してこともあり~一昨年のは半信半疑でしたが~アレも本当はコロナだったんだろうなぁ…(;´Д`)
コロナかかっても軽傷で体感出来ないレベルであれば良いものの~ハッキリ体調が崩れるレベルのはもう勘弁して欲しいですね~(+o+)

熟女パブ(≧◇≦)イエネー
だから熱も微熱??www
初期の初期だと感染経路とかだどられたとか?
キャバ等のお水系レベルはまだ付き合いとして成立するも~風俗各種だったりすると~…(´∀`*)ウフフ
2024年3月16日 8:04
MAKOTOさん、おはようございます。

コロナ罹っちゃいましたか…(ーー;)
こればかりは気をつけていても貰う時には貰ってしまいますね。
ましてMAKOTOさんの場合お母様の看病して感染るのは避けようがないですもんね…
コロナ罹ってもお母様のお世話問題あると、気持ち的にゆっくり休んでいられなかったのではないでしょうか(ーー;)

お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2024年3月16日 18:52
TOMONOさんこんばんは♪

やられました。。。
母からなんで~出元はデイサービスで間違いない筈なんですがね~(+o+)
まぁ~施設は施設で隔離されているクリーンルームでもなく~結局通われている方々ま自宅の環境まで追える訳でなく…
何処までウイルスや衛生環境に気が使われているかなんて実情は計り知れない訳で…
(スタッフも頼んだことが出来てる人と出来てない人がいるんで全面的には信用してない。)
かと言って今の技術では完全自動な無人のロボット運営(管理)なんてことも出来ず~理想とギャップあり過ぎるんですよね…
特別養護老人ホーム系増やして貰えないと近い将来何も出来なくなりそうです。

このまま収束せず、常にあるものと仮定し5類化するのであれば~専用の本当に効く抗生剤(直す薬)を早急に開発して貰いたいものです(;´∀`)
2024年3月16日 11:32
こんにちは。
大変でしたね。
何とかブログ書けるほどに回復されたようで何よりです。
お大事になさってください。
コメントへの返答
2024年3月16日 19:05
ぽーる^^さんこんばんは♪

寝たきり老人を毎日介護なされていらっしゃるような方々と比べたら「大変」なんておこがましいのですが~とは言え、三次感染にならない様に気を遣うので思っていたより疲れました。
正味、認証とか持っている人間に関しては~入院させて貰いたいってのが本音です。。。
これから更に高齢化が進むと言われているように~政治ももう少し真剣に介護の世界に向き合って貰えないと~「終わる」家庭は増えますし~働きたくても働けない人が増える気がしてます。

収束しないなら本当に効く予報薬か治す薬を開発して欲しいものです(;´∀`)
2024年3月16日 11:39
知人も先週末、親(80代)がデイサービスでもらってきて、家族(知人)が今週初めに同症状・・・。知人は太めなので、しっかり病院クラスを受診してました。最近は医療用薬が不足してますので、軽い症状ならOTC(市販薬)を上手く利用して自宅療養するのがベストですかね。問題は世間では意外と自宅療養していないので、感染が増えるのかな?
木曜日からなんか調子悪いのか(地震以降のタイミングで)2日連続で寝汗をかいたので、行動ペースを落としてます。

気をつけましょう!
コメントへの返答
2024年3月16日 20:49
kogumaさんこんばんは♪

デイサービス、人が集まるリスクですね~
とは言え利用しないと風呂とか支障きたすので利用している訳ですが~コロナとのトレードオフは割に合わず~施設側は一般家庭より厳重に対処して欲しいとか思っちゃうんですよね~(頭デッカチの素人なんで・苦w)

死ぬなら死ぬでポックリ逝ってくたらどれだけ嬉しいか分からない段階なので~ブッチャケコロナで逝ってくれた方が楽なんですが。(今の最大の本音)

世紀末、戦争や食料難とかで四苦八苦するくらいなら~苦しまず自分もポックリ逝きたいですw
2024年3月16日 15:27
こんにちは!

しばらく更新が無いので心配していましたが、よもやのコロナでしたか。
お母さまが感染すると事態はちょっとやっかいでしたね。
お疲れさまでした。

コメントへの返答
2024年3月16日 21:02
まわりみちさんこんばんは♪

コロナ鍋もとい「禍」でしたw
今回は母と合わせればザックリ2週間前後、自分の熱が引いたあともちょーと何もする気になりませんでしたね~

母も80超えてるんで~もう十分生きたと思っていて~認知で新しいことどころか古い記憶もほぼ無く~飯食って寝るだけ、便意は兎も角尿意も分からず今年からはオムツ生活、100均一の塗り絵もままならず…
生きててどうなの?と。
健康なら「生きていて欲しい」と思うと思うものの…
今はもういいんじゃね?ってのが正直な本音です。
2024年3月16日 19:20
大変でしたね!
実は私は只今、39度超えの真っ最中
しんどい😓
コメントへの返答
2024年3月16日 21:10
ハ リ ーさんこんばんは♪

あ、ポクのコロナが伝染?
ってのは冗談ですが今の第8波?第9波は感染率高いのでしょうか?
ウチのように家族への感染も懸念されるので~インフルでもコロナでも隔離期間内は無理せず大人しく養生して下さいッ♪
重症化はないと思いたいものの~自分も味覚に若干の障害が出たので~重篤な後遺症が残せないことをお祈りしております(+o+)
2024年3月18日 2:02
MAKOTOさん こんばんわ

遅コメでごめんなさい(;'∀')
いやこれは本当に大変でしたねぇ!
新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類から5類に変わって世間での緊張感が薄れつつありますが、今現在で感染率ワースト1位の国は日本だそうですね
2類から5類にするべきだったのか政府の対応に腹立たしささえ感じてしまいます

お母様の介抱はMAKOTOさんがする事が出来ますがMAKOTOさんの介抱はって考えると、高熱の中生きた心地がしなかったのではと...

精神的にも肉体的にも相当辛かった事と思います
まだまだ体調がすぐれないんのではないのでしょうか??
後遺症が心配ですが、休める時はしっかり休んで下さいね
コメントへの返答
2024年3月19日 3:09
Leo777さんこんばんは~♪

遅いなんてとんでもありません( *´艸`)
毎度真剣に書きますが~順番・順序とか関係ありません!
コメント頂けで交流出来ることが嬉しいので~本当早い・遅いなんて気になさらないで下さい!
本当何時もありがとう御座います(o_ _)oペコリン

ウイルス、、、
正直油断してましたし~舐めてました(-_-)
だってあまりにも罹らなかったから(+o+)
一度疑わしいヤツはあったものの~本文中で愚痴ったように明確にならなかったヤツがあるものの~その時は自分だけだったので負担も半分でしたが~よくよく考えたらあの時も順番が逆で家庭内ループしていたらやはり死んでいたかも?と思う今日この頃です(;´Д`)

うぉ?マジっスか?
日本が感染率トップ??
コレはアレですかね~?ワクチンの予防接種すると自力の抵抗力が落ちる説の実証??
最初は日本人の遺伝子がウイルスに強い説とかもありましたが~結局変異種でどんどん変化しちゃったので~大元ウイルスと比較対象も難しいとは思うものの~であれば何故5種に下げる??みたいな疑問と不満で…
や、危険度は幾つでも良いものの~ソレはほぼ完ぺきに治せる薬を開発して安心・安全を確立してからにして貰いたいと素人は思うのですが~世の中のエライ使徒の考えが理解出来ません(*´з`)

看病…
延々と家庭内ループが頭を過りました(/ω\)
うつされた = うつす可能性がある訳で~一堰数メートル?ウイルスも数日から1週間生存するともなると~マスクなんてしていても~再感染の恐れは拭い切れず…
自分の飯は備蓄のカロリーメートで賄えるものの~親は開封もままならないので~パンでもインスタント麺でも与えに行かないといけないのは結構ネックでした(日常の認知症と高血圧の薬とかもありますし…)
近年マーズ・サーズで感染症の恐ろしさは周知されていた筈で~ソレにしては対応が後手でお粗末以外の何物でもないと思った次第です。
コロナの対応は8割くらい不正解だと思っている使徒でしたw(これは病院関係者への不満でなく政府の対応への不満。)

まぁ~看病が負担と言うと既に寝たきりの人を家庭内看護してらっしゃる方に笑われそうですが~まだ進行中・過渡期なので~慣れることもなく~お金にゆとりがあるのであれば~施設に入って貰った方がお互い幸せな筈ですが~その辺も個人の責任と振る~政府の方針の怠慢加減に嫌気がさしてます(。-∀-)
※余程良い会社で良い給料貰ってないと~施設なんて入ったひにゃー年金なんかじゃ絶対足ですますから…

後遺症、味覚障害ぽいのは本当にあったので~数か月とか後ひかないでくれるのを祈るのみです…
Leo777さん&お父様も今後も気を抜かずにお気を付け下さいませ(o*。_。)oペコ
2024年3月18日 7:47
おはようございます!
コロナって普通の風邪とはちょっと違いますよね💦
ご無理せず療養して下さい🙇‍♀️
高齢の方や、持病のある方も要注意との事でお母様も油断は出来ませんね!

私のパターンは熱は37.6度ぐらいだったのですが、やはり味覚は無くなりました。
3日ほどで回復しました💦

嫁さんは41度を超える熱が出て、ちょっと焦りました。
私より嫁さんの方が重く気の毒でした😢
手洗いうがいを心掛けていてもなる時はなっちゃうんですよね😱

コメントへの返答
2024年3月19日 9:12
かず@車狂さんおはようございます♪

コロナ・コロナと騒がれ既に4年数か月、、、今更ながら自分も風邪もインフルエンザもコロナも違いを要領よく明確に説明することは出来ません(核爆)
まぁ~どれもウイルスから発症しますが~インフルも〇型と種類があるように~その元のウイルスが違うものと認識してますw
その中で大したこと無いものが大雑把に風邪と分類され~治療が必要なくらいヤバイヤツが新たな名持(病気)になっていると思ってますw
そして厄介なのが掛った人によって症状が違う点(*´з`)
本来なら一律同じ症状が現れて然るべき筈なのに~(;´Д`)
なもんで38℃以下だったりすると~ただの風邪なん?と判断を躊躇(-_-)
本当にインフルでも初期段階は感知されずとかややこしい。
重症化リスクがなければ5類でも八村塁でもなんでもいいんですが~未だに完治させられる有効な薬もないのに5類格下げは正直イージーミスな気がしてなりません。

3日で回復(*'▽')カイフクジュモンハツドー♪
そこ、羨ましーい( *´艸`)
38℃超えは2日間だけでしたが~動き回る気力は3日では戻りませんでしたw
認知の母なんか何訊いても良く分からんかったです( ;∀;)
にしても奥様の41℃超え。。。
地獄だったのではないでしょうか?
男性でもギブアップな状態だとおもいます。
自分なんて母の39.5℃を見て~こりゃ死ぬな…と腹をくくったくらいでした(+o+)ミタコトナーイ

手洗い・うがいの継続
正味、感染してウイルス巻き散らしている人が居る以上マスクも必須と思っているものの~なったことのない or 罹っても軽症で済んでしまわれた方々がウイルス自体を軽んじてる限りは危機が続きそうな気がしてます。
かず@車狂さんも油断なされず再度ご注意下さ~いヽ(^o^)丿
2024年3月18日 16:57
こんばんは!

流行り病に罹ってしまいましたか…
症状はいろいろあると聞いておりましたが、熱も後遺症も大変でした。
(味覚が無いのはなかなかにキツイですね)

自分も毎日手洗いうがい等々気を付けておりますが、さらに気を付けたいと思います。
まだまだお大事にされてください。
コメントへの返答
2024年3月19日 9:27
でじゃぶ@VM4さんおはようございます♪

濃いと言う名の不治の病に罹りました(+o+)
違ぅ( *´艸`)
味覚障害、ここは共通ワードでしょうか(;´Д`)
我は食いしん坊ではなく、元々三度の飯がメチャメチャ楽しみって人間ではないものの~普段普通に食せていた物全てが美味しく感じられないのは難義ですね~
無痛ではないですが~ただ味を感じられないのではなくどちらかと言うと言うと嫌いな味に感じられる症状が恐いと感じました(。-∀-)
無味無臭になられてもソレハソレで食う気力が失せますが~コーヒー牛乳ですらハッカを感じるってどー言うこと?って頭を抱えました(*´з`)チィー
※今は大分落ち着きました。

そんなこんなで~ただの風邪すら鬱陶しい病ではありますが~コロナは二度と罹りたくないですね~
早く治す薬を真剣に開発して頂きたいものです。
そして今週は寒気が…でじゃぶ@VM4さんもまた貰わないように警戒して下さーい(≧◇≦)

プロフィール

「2024/5/9 クソー、またみんカラ重。 何してんねん(`・ω・´)」
何シテル?   05/09 22:47
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09
Auto Gauge 時計埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 01:44:30

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation