• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月15日

NATOストラップ追加

NATOストラップ追加 残暑厳しいのでNATOベルトを洗濯用に追加しました♪

あー、嘘ですw
自分の使い方は間違っているかも知れませんが~夏用と言うよりはどちらかと言えば秋冬春用のつもりです( *´艸`)
夏に汗かいて布が湿めったままの感覚が超苦手な為、革バンドもアウトで基本シーズン通してメタルブレスレット派w

しかし、去年こーたセイコー 5スポーツ 55周年記念 ウルトラセブン コラボレーション限定モデル SBSA195 が元々金属ブレスが付属せずにナトーベルトでオリジナルのベルトをキープする為に交換用のNATOベルトを二本追加購入してましたが~今回思い切って9本程バリエに追加してみました。
純正と前回こーた2本も合わせて~ベルトがイキナリ12本になりましたッ!
ま、一本最初に付属してきたオリジナル「TDF-UG」ベルトは封印してのるで使うのは11本ねw
でも、コイツに似合うメタルなライスブレス系が見付かったらNATOの使用比率は落ちるでしょうw

取り敢えず手持ちの22mm幅のNATOバンド全載せ(比較)

特別ブランドには拘ってません、柄や色をフィーリングで♪
画像の方眼、一つ5mm。 二つで1cm。 黄色いラインで 28cmです。
あと正直に書けば~ファブリック物は傷むのが早く、時計のベルトはジーンズと違い傷んだ物はみすぼらしいので~焼けたり褪せたらサクサク買い替えられるように安さを重視してます。
結果…
パッとみ全部一緒に見えるものの、細かく微妙に違いバラバラ( *´艸`)アタリマエ
ただここに載ってないヤツであまりにも長かったヤツを一点だけ返品してます(゚∀゚)ウケケ
トップ、尾錠とピン(つく棒)が交わるところを起点とし~エンドまでは28cmをチョッと欠けるものが一番多かったですね~
上記写真の黄色いラインの間が28cmで何点か超える物がありました。
★ 尾錠を全部入れると全長で28cmになるものが多いい。★
ただ自分はカジュアルで使うレザーベルト等をワンオフオーダーする際はバックルとピンが交わる処からを基準に計測し「全長」としており、バックル(尾錠)の全長を含めてサイズとなすことはなく、革ベルトでもNATOベルトでも各ショップの表記方法に統一性がなく毎回モヤモヤしています。
(全長の表記方としては問題なくても実寸の計測的には違和感。)


新しいベルト①


新しいベルト②


新しいベルト③


セブンウォッチ純正と前回買ったベルト

右のグレー×ブルーが手持ちのNATOベルトの中で一番薄く、しなやか。
NATOベルト初心者の自分。 腕時計の厚み & メタルブレスの厚みを鑑みるとファブリックなベルトも厚く確りしたものの方が良いのではないかとズーと思っておりましたが~実際は生地が厚く硬いとバネ棒を通した際にそこが浮くイメージが強く…洗ってこなれればコレまた印象が変わるのかもしれませんが~自分はその浮く感覚が嫌いで装着の安易さではなく見た目を重視するのであれば~ファブリックモデルもレザーのように 『 セパレートモデル 』 が最善なのではないかと思っています。
ただ今回はセパレートでクイックリリースが採用されたモデルにカラーや柄が気に入ったモデルが販売されていなかった為従来のNATOベルトにしてみました。
出来ればファブリックでクイックリリース付きのセパレートモデルが早く増えることを祈ってます♪

ちな自分の手持ちのセイコーの時計、昔のクォーツ達を除くいてベルトを取り付ける幅・ラグ幅が22mmなので今回は全て共通で使えることを見越して購入しましたw
ただ、もう一つNATOベルト仕様で使用しているオメガ✖スウォッチのムーンスウォッチはラグ幅20mmの為、そっちには併用が効かないのが少し残念でなりません。
そこそこ気に入ったカラーがあるのですが~安いとは言え、流石に全く同じ物をサイズ違いで購入するのには貧乏性なもんで抵抗が…( *´艸`)モッタイナーイw

そして~こう言う情報って有難い♪

↑上記は楽天に出店されている「時計ベルト専門店 時計屋ネット」さんから拝借致しましたが~似て非なる物が一目瞭然w
高い物を買う時は~こう言う情報を提供してくれる親切なショップを選びたいと思いました(*‘∀‘)

NATOベルト纏め買い比較【画像倉庫】 × 7枚
ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2024/09/15 15:14:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スバル、ステラ カスタムR。セパレ ...
kk05さん

時の流れと共に … (^^ゞ
MOGUL-Mさん

★ヤフオク出品中のハイエンドオーデ ...
ブクチャンさん

シートクッション比較
風雅-Fugaさん

ID.BUZZ
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

ネットで買おう
kenji(再)(再)さん

この記事へのコメント

2024年9月15日 16:43
(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)MAKOTOさん、お疲れ様です〜!

NATOベルトは、超〜便利ですよね!!!
(オリジナルベルトをキープするには、下手な革ベルトより、洗濯機!にぶち込めるヤツが一番!)

細い16とか18はスマートターンアウトを使い、20はご存知ZOZOのまとめ買いなヤツを使ってます〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
……一度使うとやめられないNATOベルト(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
コメントへの返答
2024年9月16日 2:53
qdn********さんこんばんは♪

そうですね~♪
最近やっとそう思えるようになりましたw
一応ブログ冒頭で述べてるように~今まで少しだけ苦手意識が先行してましたw
革や布はクリーニング掛けても汚れ落ちに限度があるのと~ヤレるのが早いところとか~自分の頭の中ではデメリットが先行してしまい(;´Д`)
ただ、メタルブレスレットはフラッシュフィット付きを所望しているので~近年の無垢のタイプは融通が利かず、専用でないと使えず…最初にセットされていなと苦労したり~、デザインバリエも乏しいことから~「被る」ことが多く、代り映えしないことから~今回メタルブレスレットが付いてこなかったことを切っ掛けにNATOベルトもバリエと割り切って増やしてみるとに決めました♪

自分は16mmでNATOが似合う時計は持ち合わせていないので~次はムーンスウォッチ用に20mmを捜そうと思ってます♪

因みに同じファブリック素材でも~実は分割されているセパレートモデルの方が好きで~クイックリリース付きのファブリックベルトが沢山出たら~そっちに移行予定です(゚∀゚)ニヒ
2024年9月15日 21:16
こちらもこの夏、NATOバンドを何本か新調しました。
24mmと19mm。

毎日交換できて洗えるからいつも気分すっきりです。
コメントへの返答
2024年9月16日 3:01
YOSSY~ベルト師匠さんこんばんは♪

グランドセイコーと言えばand moreさん。
スピマスと言えばレガバックさん。
セイコーと言えばSUS34さん。
替えベルトと言えばYOSSY~さんと印象付けられていますw

本当はメタルブレスレットでライスブレスとか~昭和チックなデザインブレスを無垢で作ってほしいと思いつつ、フラッシュフィット付きを所望すねと物凄くハードル高くて~付属品以外に新たに買うことが物凄く難しく残念です( ;∀;)
2024年9月15日 22:01
わお、たくさん合ってよりどりみどり・・・・😀
自分はNATOストラップ全くないんですよねぇ・・・。理由は単純でストラップを変えて楽しんでいるのが全て裏スケモデルで、NATOストラップだとせっかくの裏窓が堪能できないから、です。
なので自分のレギュラー陣はメタルかレザーでラバーはまだたった一つですが、最近GS/SBGJ237はラバー再換装しちゃおうかなぁ、と考えています・・・・。
コメントへの返答
2024年9月16日 14:19
green_openmindさんこんにちは♪

普段黒シャツ・黒Tが多いい地味オさんが色物を入れてみましたw
(使い切るかどーかは知らんけどw)

はい。 我もgreen_openmindさんと同じくNATOストラップには殆ど興味がありませんでしたw
まぁ~自分の時計のラインナップに裏スケが加わったのはつい最近のことなんで~NATOをチョイスしてなかったのは文中の通りファブリックの濡れたままの感覚が嫌いだったかと~選択の外していた選考基準は違うのですがw

因みに最近はNATOなファブリックのセパレートバンドも増えて来ているので~ソレにクイックリリースが着いてストライプの種類が増えたら自分はソッチに移行すると思います(現在無地のクイックリリースはありますが~ストライプはレギュラーバネ棒なので♪)
ゼニスさんも大きな括りで見ると~フライト系ミリタリーにも分類出来るので~カーキにオリーブやサンドベージュとかもありでは?とか思ってたりします♪
下記、バネ棒でなくクリッカーなら買おうとしていたNATO生地な分割ベルト。
https://item.rakuten.co.jp/selectshopdanae/double-watchbelt-fabric/?iasid=07rpp_10095___ey-m14jzbgv-56-1045e730-c2d6-4671-b737-c82f75bc0f59
その内にクリックリリースモデルも出ると思ってますw
(この手なら裏スケも官能出来ますよw)
2024年9月16日 0:04
こんばんは。

夏にはメタルブレスまさしく同じ考え方です。
汗が間に入り込むと掃除が面倒で。
コンビの金とか汗で色味が濃く変色するのですが、そんな感じで使い込んで味となるのは良いですが、NATOベルトで汚らしいのは避けたいです。

私もNATOベルト欲しいのですが、Tudor FXDクロノになかなか合うのが見つからず現在四苦八苦しております。
純正ベルトで自転車ペラゴス用の黒NATOが手に入れば欲しいのですが、時計本体を買わないとベルトが購入できないという何とも言えない規制が。
かといって社外は長さが長いので折り返し部分が発生してカジュアルになりすぎる。

以前はオーダーベルトもいろいろあったのですが、最近は減ってきてなかなかオーダーしてくれるところが見つからず。

オメガスォッチ用のアイテムは結構あるのですが、数十万円の機械式に負けない高級感のあるベルトは少ないんですよね。

純正ベルト汚すのが嫌で購入3ヶ月、未だに一度も使用しておりません(笑)
コメントへの返答
2024年9月16日 15:20
ぽーる^^さんこんにちは♪

自分、革ベルトモデルもほぼ持ち合わていない為~普段からメタルブレスがベースであったのと~手入れの楽さは金属ブレスがダントツだと信じてやみません( *´艸`)
そこは時計の防水性があって成立する訳ですが~ブレスレット洗浄はLION電動アシストブラシ(システマとかクリニカ)。
所謂安目の電動歯ブラシです♪
この歯ブラシが超音波振動を起こしているかは疑問で~もっと高いモデルの方が強力なんでしょうが~気休めで(核爆)
ま、こんなのチョロチョロ使ったところで2~3回使って水洗いしてウエスで吹いたら皮脂や鉄粉みたいので黒い汚れが出てくる訳ですが~何もしないよりマシかなぁ~?とw
※眼鏡用の安い超音波洗浄器とかの~「擦らない洗浄」は全く信用してませんw
何故なら~車の洗車でプロが使う洗車場の高圧洗浄機ですら~最終的にスポンジ洗浄無しでは汚れは絶対落ちきらないことが明白なのでw
アレ(高圧洗浄機)はあくまでも細かい凹凸があるパーツやコンクリ等、スポンジやブラシの先端に圧が掛らない時や手が入らない箇所にのみ有効な洗浄方(超音波洗浄に関しては本物の業務用はまた別だと思ってますw)
と、話しが脱線転覆(゚∀゚)ニヒ

確かに金は錆びませんが~変色は着いてまわりますよね…
一部分でなく均等に変色してもらえると気に掛かることもないのでしょうが…お高いだけに悩ましいー(*´з`)ガラスコーティングカケチャウ?

Tudor FXDクロノ
オリジンのベルトはマジックベルト?もとい、マジック・テープ(ベルクロ)なんですよね~
ベルクロも着脱は悪くないものの~稀に他の衣服なんかに引っ付くとチョッとイラッとしたりして…(;´Д`)
あと心配なのはオスかメスかは分かりませんが~長く使っていると抜けて来て確り付かなくなってきたり…(これはお安いヤツだけかな?w)
なんにしろ気軽にお着換え出来るようにバリエは欲しいですよね~♪

ペラゴス用と言うかベースの品番が違うヤツのベルトって単品では手に入らないんですね…
オメガのNATOベルトのように単品でも買えた方がメーカーの売り上げにも貢献できるような気がするのですが…
頭堅いなぁ~(。-∀-)

長さ…
5,000円程度のヤツとか~マテリアルと言うかクォリティは2,000円の品と大して変わらないのだから~せめて S・M・L な3サイズくらい展開されてれば?と、本当にモチッとバリエが増えてよも良いと思います。
コレ買ってる時に~Amazonで3サイズ展開されているヤツを見掛けた気がして改めて軽く見ると引っ掛からない…
こう言うの結構イラッとします(爆)
最悪レギュラーサイズのNATOベルトこーてエンドラインをカットしてコテで焼いてしまうとか?
ランウドにするのは小難しそうですが~台形とかなら出来そうな?(500円程度のNATOバンドで試して成功したらモチッと上のクラスのヤツでD・I・Y♪)

質感♪ なかなか難しそうですね~
自分の買ったヤツは600円から2,900円程度な訳ですが~最初メタルブレスとの比較から~一本引き通しのNATOタイプなファブレックモデルが見た目に貧弱に感じ~厚く硬い確りとしたものが良いと考えていた訳ですが~実際に使ってみると~厚く硬いヤツはバネ棒の位置で曲がる際に抵抗となり盛り上がりが大きい気が致しまして…
使い込んで馴染むとまた違うのかもしれないものの~現状の感覚では薄くしなやかなバンドの方が自分の感性に適してると感じました♪

ぽーる^^さんの、Tudor FXDクロノにバッチグーな社外品バンドが見付かることを祈っております!
エェの見付かった際は是非ブログってネタにあげて下さーいヽ(^o^)丿
2024年9月16日 5:51
MAKOTOさん、おはようございます。
見事なNATOベルトのコレクションですね。これだけあれば、その日の気分や洋服とのコーディネートで付け替えることができますね。
私は一本も持っていませんが、その理由はただ一つ。センスが問われるからです。私にはその自信がございません。
コメントへの返答
2024年9月16日 17:03
and moreさんこんにちはでございます♪

ツイツイやらかしてしまいました♪
と言っても数点除いて1点1,000円未満ですので~大した金額では御座いません( *´艸`)
気まぐれはありますが~疎らに発注してその都度待ち受けるのウザイので纏めて発注してみました♪

センス。 全く自信はニャイですw
以前のヤツでも 「 なんか違う? 」 と超自信がなかった自分に~and moreさん 「 個人的にはとても似合っていると思いますよ。」 とおっしゃていただけたように、自分の感想と人が見た印象は違うように~自分とは違う評価を頂けるかもしれませんw
実際に到着してみないと時計に合うかどうかすらも分からずw
尚且つソレが本当に当人に似合っているかは不明ですが~時計を増やすのはハードルが高いので小物で雰囲気を変えるのもアリではないかと思ってます(核爆)
実際NATOストラップ初心者な私w まぁ~黒に黒ストや銀なら誰でも外すことはないので~バリエに一本位あっても良いのかなぁ~?みないに感じるようにはなりましたw
グランドセイコーは兎も角~ロレックスのスポーツモデルであれば~オリーブやカーキ辺りの単色にて簡単にミリタリーチックに転用可能で~ジーンズとコーディネートし易くなるものと思われますので~普段着用として気が向いたら是非お試してになられてみると新しい世界が開かれるかも?しれません(≧▽≦)ゼヒゼヒ

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

'25.07.04 センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:05:40
泉ヶ岳ヒルクライム&イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 17:37:10
こんどはグランドセイコーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 12:02:44

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation