• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTOのブログ一覧

2024年09月12日 イイね!

グランドセイコーへの覚え書き。

グランドセイコーへの覚え書き。2024年9月Heritage Collection 45GS 復刻限定モデルが登場(発表)でお友達がブログを上げておりました♪
自分はグランドセイコーを一本も持ち合わせていないものの~ここまで価格が跳ねあがる前に数本気に掛けていたモデルがあったが、リファレンス諸々のデータ等を直ぐに忘れてしまうのでブログ内で遡れるように覚え書きとしてザックリ残しておこうと思います♪

画像出典:Grand Seiko (2020年)


〇1960年初代オリジナル グランドセイコー
Cal.3180(25石 1万8000振動/時 パワーリザーブ約40時間)

以下復刻シリーズ

●2001年SEIKO創業120周年(消費税5%)
ムーブメント9S54 ケース径35.8mm
SBGW004  ゴールドケース 300本 ダイヤルアイボリー


●2011年SEIKO創業130周年(消費税8%)
ムーブメント9S64、「SPRON610」製のひげぜんまい+MEMS (Micro Electro Mechanical System)技術」によって製造した がんぎ車とアンクルを搭載。
ケース径35.8mm 厚み11.0mm裏蓋スナップバック
SBGW040 18Kイエローゴールド 税込1,365,000円 130本 ダイヤルアイボリー
SBGW039 プラチナ950 税込2,100,000円 130本 ダイヤルアイボリー
SBGW033 ステンレス 税込451,500円 1,300本 ダイヤルアイボリー
秒針が青でなくシルバーで防水が強化防水なら間違いなく買っていた。
買う買う詐欺ではなく本当な真剣な話し。
使い処を選んで使用したとしても3気圧は不安と言うよりマジ恐怖…
だってアンダーパスが冠水するレベルのゲリラ豪雨とかに遭遇したら絶対お釈迦だよ?
外して鞄に入れたレベルじゃアウトだし~防水スマホケースなんていちいち持ち歩かないよ…



●2017年(消費税8%)
初代グランドセイコー リミテッドコレクション
9S64 ケース径38.0mm 厚み10.7mmSBGW253のみ11.2㎜ 裏蓋スナップバック
SBGW251 プラチナ999 税抜3,456,000円136本 ダイヤルシルバー
SBGW252 18Kイエローゴールド 税抜1,944,000円353本 ダイヤルアイボリー
SBGW253 ステンレス 税抜600,000円1,960本 ダイヤルホワイト
ケース径が38mmに…ギリギリ許容範囲ではあるものの、魅力半減。
ベゼルの幅が狭いモデルはダイヤルが目立つのでケース径38mmでも実寸より大きく見える。


●2020年(消費税10%) 
9S64 ケース径38.0mm 厚み10.8mm裏蓋マイクロねじ止め
エレガンスコレクション 初代グランドセイコー デザイン復刻モデル
SBGW257 プラチナ950 税込4,000,000円 ダイヤルシルバー
SBGW258  18Kイエローゴールド 税込3,080,000円 タイヤルアイボリー
SBGW259 ブリリアントハードチタンモデル 税込935,000円 ダイヤルダークブルー
最安でほぼ100万…100万の時計に妥協出来る甲斐性なし = GSを買う夢が絶たれる。

●2020年(消費税10%) 
セイコー創業140周年記念限定モデル9S64
ケース径38.0mm 厚み10.8mm裏蓋マイクロねじ止め
SBGW260 18Kピンクゴールド 税込3,300,000円 350本 ダイヤルアイボリー

ファーストの復刻、まだまだあるかもしれません。
ファーストモデルの復刻なんでモデル毎に画像載せてもパッと見はどれも変わりません。
この中で自分の欲しかったのは2011年に出たSBGW033のみですw
や、それしか買えませんw
金額もありますが~サイズ感が38mm割っているところがお気に入りでした♪
ま、最終的には金額が一番のウエイトを締めるので中古でもプレミアが着いている今では間違っても買えません(核爆)
どっかの部隊?もとい舞台から飛び降り自殺するつもりで今現在頑張って出して60万が限度です。
出来たら40万くらいで収めたいw
45万って安いのですか?
や、世の中では安い部類になるのかもしれませんが~自分には大金ですw

自分は特別ファーストへの拘りもムーブメントの9Sにも拘りはありません。
あくまでもフェイスです、ファイスの見た目、雰囲気が好きなんです。
グランドセイコーはドルフィン針を採用されるものの、自分にはこのケース、このダイヤル(普段は自分はダイアルと表記)にこそドルフィン針が映えるものと信じていますw
パテックフィリップやIWCのビンテージでも見られますが~ゴツイケースよりビンテージに映る薄目のクラッシクなケースにこそ活きると思ってます。
物凄く落ち着いた感じで好きです。

そしてもう一つ大好きなところが…

Fraktur(フラクトゥーア)書体なGrandSeiko。

所謂ドイツ文字です。
現行品も通常のグランドセコーで普通に使われていますが、「GS」の下に幾分小さく表記されているおかげで威厳を感じ難いです。
ファーストの様に Fraktur の GrandSeiko をエンボスで隆起させてメインに添え欲しいと願ってます。
これはグランドセイコーが上段に 「 SEIKO 」 、下段に 「 GS 」 ・ 「 Grand Seiko 」 表記で復活を遂げた当時からSEIKOに要望していたものの、レギュラーのグランドセイコーには未だ採用されず、ファーストレプリカにのみ採用され続けています(´-ω-`)

もう一つ贅沢を言えばミニッツマーカー(アワーマーカー)がパールドロップ(パールドット)だったら最高ですが、バーインデックスですから今採用されている意匠が正解なのでしょう。

細かい好みやアップデート要望を書いたところで~復刻はオリジナルがベースにあるので大きく変わることはなく、更に言うと既に犯罪に走らないと手が出ない価格となってしまったので~憧れの眼差しで画像で夢を見ておきます( *´艸`)


もう一つ、ファーストとは別スタイルで外せないモデルがあります。
SBGE001
スプリングドライブのGMTモデル。
今でこそグランドセイコーのハンズのバリエショーンは多岐に渡るものの、復刻された当時のグランドセイコーのハンズはドルフィンハンズオンリーでしたが、上記のモデルのみ違っていてとてもお気に入りでした。
現行品にも採用されておりますが、ムーブメントの機構が純粋な機械式でないので自分の購入先行対象からは外していますが~メーカーにはこのデザインでケース径42mmの機械式が欲しいと当時は要望してました。
当時出ていたらローンを組んでいたことと思いますが~今の値段だと難しい…
でもこのハンズが好きでこのモデル銘を出そうとした時にサクッと出せないのでここにも残しておこうと思います♪
Posted at 2024/09/13 00:14:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2024年09月09日 イイね!

戒めⅡ

戒めⅡ日曜、腰を痛めて一日中寝てました。
が…日も代わり 0時過ぎに目が覚める。

そしてとある事に気付く。

朝食のパンが無い…

や、カップ面やレンチンの白飯やカレーに牛丼etcとレトルトの買い置きはそこそこある。

しかし母君の朝食にソレ等は重い。

や、与えに起きるのが多分無理w
俺当日は遅番w
てか、早番の時も作り置きなんか無理だから朝は総菜パンな訳w


腰の痛いのをおして夜中に買い出しに出る。

9日、0時45分くらい?事故現場発見。。。
事故発生自体は8日か9日か分からない。
結構大がかり?大事故?
トップ、モノクロ画像の赤丸部分にスクーターが横たわる。

状況や怪我人の有無は分からない。
月曜・ニュースで見なかった記憶(聞かなかった)?

まぁ~国道一号や15号を使っていると事故処理現場はそこそこ見る。
当事者には申し訳ないが、私自身の気を引き締める戒めとして使わせてもらう。



注意一秒怪我一生。
被害者が無事であることを願います。
事故状況は一切分からないものの、そこそこな破損具合からして結構な衝撃が想像される。

気を付けよう。
被害者にもなりたくなくが加害者にならないように。

因みに背景に映る大谷石の壁。
左右で色が違うのは~通販の 夢グループのコードレス洗浄機や~元祖高圧洗浄機なケルヒャーで洗浄した訳でなく、数年前(10数年?)に車が突っ込んで新品に組み直されました…

修正
あ、石壁の事故箇所はモチッと左側でこの色石の違いは事故とは関係なく上部の石を交換し、下部は高圧洗浄機で清掃したもよう?(事故で壁が破損したのは2009年より前な様子でした・汗)
ここのお屋敷はそこそこ広いので長い大谷石の壁も3色くらいになってしまっています(;´Д`)


by フィールダーの車窓から
Posted at 2024/09/10 07:52:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車・原チャリ・ガソリン | クルマ
2024年09月08日 イイね!

新種のピグミンにやられた(。-∀-)

新種のピグミンにやられた(。-∀-)ピグミンって味方と言うか仲間ではなかったのでしょうか?

ゲームやらんから宣伝でしか知らんけど…(*´з`)シランケド

はい。 定例の除草・雑草除去で腰逝きました…( -_-)シンダ

四つん這いってそんなに負荷掛る態勢なんでしょうか?

もうね、死にました。
えぇ、ガラスの腰発動です。


日曜は午後からご臨終、ベッドのサイドにカメラの三脚立てて手すり代わりに。
そして別口の一脚をトレッキングポールとしてして稼働運用(杖ね杖w)
きた時に 「 ピキッ 」 って感覚は一切なかったのですが~コルセット(バンテリン サポーター)のお世話になってる状態でパートさん達に迷惑かけてます(+o+)ツカエネー

にしても…

前回のヤツとも違う気がするし~前々回のヤツとも違う…
今回は真横からみるとこんなピンク色なピングミンみたいな奴等に庭が侵略されてました…
根が浅いので抜くのは簡単なんだけど~数がハンパねー(>_<)チキショー
にしても相変わらず隣り家と雑草の種類が違うのはなんでやろ(ノД`)・゜・。エーン

お友達に教えて貰った 「 固まる土 」 も考えて検索するも~素人施工で水平出せへんと水が溜まるのと~施工後に仕様変更しようとすると廃棄物に苦労する…みたいな観点で踏み切れず…
シートに砂利が手っ取り早いんでしょうが~簡易的なヤツは結局耐久性に不安が…
ようは今はまだ良いが今よりジジイになった時にお手上げになりそうで…

外構の見積り取ってみっかなぁー(´-ω-`)ショボーン


★☆★ 追記 ★☆★
画像の雑草…
コミカンソウ と言うらしい…
マジで大繁殖してるのだすが…
周りのお宅の庭に殆ど無いんだけど…
どう言うことですか??((+_+))シヌシヌ
Posted at 2024/09/09 14:50:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年09月06日 イイね!

ポクの電波時計の時刻が合わない件。

ポクの電波時計の時刻が合わない件。手持ちの腕時計はどれも大体5分くらい進めています。

ん?
電波時計ってそう言う融通利いたっけ?

あッ!
自分の電波時計は掛け時計と目覚ましだけやった( *´艸`)

て、他愛もないボケは電波時計の電波送信が止まってますよ~ってネタ振りですw

まぁ~時計の電波含め、毎日いろんな電波が頭の中に入ってきてます♪(゚∀゚)ヲィ
実際電波が止まってようと電波時計の中身は素に普通のクォーツ時計なんで~極端に精度が落ちることはないものの、古い機種なんかは自動修正されなかったり~電波止まってる情報をキャッチしてないと 「 絶対 」 は無く、電波時計やスマホに限らず過信禁物で 『 油断大敵 』 ってお話しでしたw


赤レンガ倉庫&パークの散策♪(全部スマホ)

で。 ホムセンに買い出し行った序に母君に日光浴と言う名の光合成を( *´艸`)クスクス
デイサービスで園の周辺でも散歩してくれるサービスがあるといいんですが~出歩かないから…


入口、道路側から撮れば順光なんだけど~海側から撮ると逆光で…

11年前な2013年の6月に、『 長谷川章×横浜赤レンガ倉庫×デジタル掛け軸 』 って3Dプロジェクションマッピングのイベントがありましたが~またやって欲しいなぁ~♪
と言うか日中海側から写すと逆光でピントこないのね(^_^;)


泳げないけど海はいいよね~

欲を言えば人工でもいいから砂浜が欲しいなぁ~♪
自分一人なら大さん橋まで歩いて、大さん橋からの全景を写すところではあるが~最近は母君の足が衰えて歩かせるのは躊躇し、当日は断念…
この角度からだとベイブリッジは望めず、大黒方面でのランドマーク?東京電力パワーグリッド(株) 横浜大黒変電所な巨大煙突が2棟拝める。
海は広いな~大きいなぁー


近くのホムセンで日用品こーて~涼しい館内を母君の散歩コースにw

で夕食はサイゼリアでお安くw 当日のお供のリストウォッチは セイコー アルピニスト
黒ダイアルにしか見えないんですが~実は深緑、ディープグリーンだったりします♪
太陽の下で見ると良く分かるものの、風防がハードレックス(ただのガラス)なんで外で写すと傷まで丸解かりになるって気分が萎えるんですよね~(;´Д`)
ほんま風防だけ、風防だけは高硬度なサファイフクリスタルキングを採用して貰いたいw


帰り際、北仲橋からの~みなとみらいメイン風景 by フィールダーからの車窓。

ランドマークタワーやクィーンズにヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルによこはまコスモワールドのコスモクロック(大観覧車)の全部入り。
YOKOHAMA AIR CABIN(ロープウエイ)だけ中途半端になってしまった((+_+))ハンセイハンセイ


で、トップの時計ネタに引き続き~締めも時計ネタで。

「中国で倍にして売る。」と600人から時計を騙し取ったそうな。
被害総額は75億円に上るとみられていると報道されていた。
高級時計でもスーパーカーでも~ある処にはあるんやろけど…
ん~…こう言う時計買える使徒って意外と馬鹿ばっかなんやろか?
それともはした金だし、そんなに思いれがある物でもないから気に留めてない?
にしては資産成型として金増やそうって?なんか矛盾してる??
売るんやったら人に頼まず自分で売ったらエェやん?
相場とか調べられへんのかいな?
面倒だから何でも人任せなん?
犯罪は悪、詐欺グループが悪いのは当たり前。
騙された人をザマー見ろとは思わないものの、同情心もなにも湧かないのも本音w
コレに懲りて腕時計や車を資産だ投資の対象にすることが廃るのを願ってます( *´艸`)
画僧出典 テレ朝ニュース

買い出しに赤レンガ散歩【画像倉庫】 × 8枚
Posted at 2024/09/06 21:42:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2024年08月31日 イイね!

2004・夏の終わり

2004・夏の終わり暦上では8月7日・「 立秋 」 で秋の始まりとされますが…

気持ち的には八月末日までは真夏。

虫は鳴いてるけど、気温的に全然秋の気配は感じない。
で、気持ちの整理をする為に~今年買った夏の必需アイテム、アイスクリームの残骸を記録しておく。

アイス…

小学生や中学生の子供が居る訳でもないのに…

多分ですが~こんなに買ったのは今年が初めてです…

内訳。
アンディコ 北海道シューアイス 8個入り×7袋
アンディコ 北海道シューアイス 11個入り×7袋
センタン チョコバリ 6個入り×5箱
ロッテ 北海道バニラバー 10本入り×3箱
ロッテ ハーシークランチチョコモナカ 8個入り×1箱(二度と買わない)
メイトー パテル 誘惑のラムレーズン 6個入り×1箱(二度と買わない)
モリナガ パリパリバー 8本入り×1箱(二度と買わない)
シャトレーゼ DESSERT モナカ 瀬戸内レモンタルト 4個入り×1箱(二度と買わない)

二度と買わないって書いたヤツは今一つ口に合わなかったのとコスパ悪?と感じたのでw

ま、こんな覚え書きしてても忘れて買っちゃうでしょうけどw
そう言えばメイトーのホームランバー買ってなかったな~( *´艸`)

お友達の家の真夏の定番買い置きはなんでしょう? チョッと気になりました(・∀・)ニィ
Posted at 2024/09/01 04:09:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2025年8月20日 やっと先日の途中で放置したブログ 「 お盆最終日・仏具に悪戯 」 の編集が終わった( *´艸`)ククク」
何シテル?   08/20 06:27
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンパネル、シルバーカーボンDIY手作り(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 12:05:53
チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation