• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月03日

メガーヌ4RS サーキット走行2回目!

メガーヌ4RS サーキット走行2回目! 昨日は雪で走行断念しましたが、リベンジで連チャンでセントラルです。
朝の気温-4℃だけど、雪ではない^^;
alt


魔改造シティ発見。
alt

何とB18C VTEC搭載!
シーケンシャルミッション!
おまけに公認らしいです!!スゲエ。
alt



今回はブレーキパッド・ブレーキフルード交換したし、4点ハーネス付けたし、準備はバッチリですよ!
alt


・・・と思ってたら走行開始数ラップでブレーキトラブル!!
alt
ブレーキフルードが漏れて、エキマニやらエンジンやらにかかって白煙がもうもうと・・・


リザーバータンクのキャップが緩んでました。
にじみがあったので購入したディーラーさんに新品キャップ手配を依頼していたのですが、まさか緩んで漏れるとは・・
alt
なんてこったい。
キャップのネジがバカになっていたようで、締めた後に走行中の振動でキャップのねじ山が飛んで緩んだようです。


フルードは何とか最低限の量はありそうでしたので、そのまま慎重に帰宅。
警告が出たり消えたりなので、液面がギリギリくらいだったのでしょう。
alt
↑Braking system faulftの警告表示


なんとか帰宅してフルードを補充。
新品キャップの到着を待つことにします・・・


ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2024/03/03 20:36:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ありえない
ミッチョ@名古屋さん

SLK備忘録:ブレーキオーバーホー ...
わくわく(^^♪さん

BMW備忘録:ブレーキフルード交換
わくわく(^^♪さん

MINI1000 クラッチマスター ...
3.8S & 600さん

ブレーキキャリパー内フルード交換つ ...
@dryさん

【175,481km】ゴルフ2の異 ...
ゴルフ89さん

この記事へのコメント

2024年3月3日 21:32
樹脂キャップはサーキット止めたほうが良いです。
また熱で変形します。この車右ハンドルはリザーバータンク位置とタービンが同じ右側にあるので、完全にレイアウトミスですから。。
詳しくは過去スレご参照。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3250335/car/2931838/11528659/parts.aspx
コメントへの返答
2024年3月4日 21:08
ありがとうございます!
キャップが熱に弱いという噂を聞いて購入後確認してみると、すでに滲みがあったので、購入したディーラーに新品キャップ注文を依頼していたのですが、まさかネジ山がバカになるほど変形するとは思ってませんでした。
サーキット走行するにはアルミキャップにすべきですね。リューター持ってないけど^^;
2024年3月3日 23:26
タービン横にリザーバータンクって…(^^;)
何か対策しないと安心して走れませんね。
コメントへの返答
2024年3月4日 21:11
後方排気なので、エキマニやタービンがレイアウト上どうしても近くなりますよね・・・
すでに遮熱シートを購入していて、貼る前だったんですが、こんなにすぐ不具合につながるとは・・・
キャップを樹脂からアルミに換えるのが一番安心できそうです。
2024年3月4日 23:01
遮熱するならこんなのもありますよ~。
https://k-tecracing.com/products/funk-motorsport-turbo-blankets自分はつけてませんが。。
あと熱絡みで言うと上側のトルクロッドも熱の影響もあってか、サーキット走らない人でもそのうちオイル漏れしますから定期交換必要です。このK-Tec racingにも掲載してますが自分は今回は強化品のトルクロッド注文済みで到着待ってるところです。これら使いまわし部品ですから、下位のふつーの車と共用部品なのでサーキット考えてないですからね。
このリザーバーキャップの件は命に関わるので日本車ならリコール案件でしょうが、保証でやろうとすると、メーカー側は門前払いでサーキット走った車は保証外と平気で言ってくるのでDealerが泣くケースが多いです。それがルノーです。
コメントへの返答
2024年3月5日 10:39
アルミキャップとリューターぽちりました!
いろいろ情報ありがとうございます。
サーキット走行を売りにしているモデルのくせに、保証外って言うんですね、やっぱり。
ディーラー保証残ってるんで、サーキットのことはナイショです^^;
2024年3月5日 14:31
BPさん、こんにちは✋

いきなりイタフラ車の洗礼を浴びられましたね。
それがイタフラ車と言えば、それまでですが、
やはりトラブルは無いことに越した事はありませんね。早く直ることをお祈りしています。

しかし、この車、軽にV-TEC放り込んでるなんて凄いですね。しかも承認とってるなんて。
岡国にもトヨタのディーラーのメカニックが所有しているトゥデーのえぐいやつが走ってますね。
ホームストレートで、ポルシェをぶち抜く姿を何度も見ました😱
サーキットに行くと、えげつなく改造したマシンを見ることが出来るのも楽しみの一つですよね。
コメントへの返答
2024年3月5日 16:51
イタフラ車の洗礼ですか~そうですね^^;
大丈夫、かすっただけだ、傷は浅いッ!(笑
紙一重で致命傷は免れました。

魔改造シティは、すげえ~ってエンジンルームを覗き込んでたら、オーナーさんがいろいろ教えてくれました^^

ポルシェをぶち抜くトゥデー(笑
一度見てみたいですね^^

プロフィール

「[整備] #GRヤリス オクタン価アップ→こうかがないみたいだ https://minkara.carview.co.jp/userid/126716/car/3621789/8320558/note.aspx
何シテル?   08/03 22:18
自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスファーオイル吹き出し😇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 09:24:05
例のバッテリー液漏れ処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 09:22:04
バッテリーホース延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 09:20:04

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 嫁の買い物ヤリス (トヨタ GRヤリス)
2024.7.27 納車されました! GRヤリス RZハイパフォーマンス ファーストエ ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2025.07.02 手放しました。 2台持ちがいろいろとシンドくなってきまして・・・歳 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2024.7.14 思わぬ形で約5.5か月という超短期でお別れすることになってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation