• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BP5Rのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

LSD慣らしを考える

前回の続き


仕組みを考えると
私の理解では、LSDのの慣らしは
1.ピニオンギヤの慣らし
2.クラッチプレートの慣らし
があると思います


まず1.のピニオンギヤの慣らし

ピニオンギヤを優しく回して、サイドギヤとの当たりを付けるのが良さそう
→速度ゆっくりで右左折
→直進ではピニオンギヤが回転しないので意味ない

alt




次に2.のクラッチプレート(上図ではフリクションプレート/ディスク)の慣らし

クラッチプレート外爪と内爪をやさしく接したり離したりして当たりをつけるのが良さそう
→直進でも加減速で接したり離れたりするが回転数が同じなので同じところが接したり離れたりするのであまり意味ない
→ハンドルを切って曲がると左右回転差が生じ、ニュートラルや加減速なしパーシャルの場合、クラッチプレート外爪と内爪がイニシャルトルク分だけ接しているところを滑る
→強加速するとプレッシャーリングが押し広げられて外爪と内爪が接触し、タイヤのグリップが勝った場合は外爪と内爪の間で強く擦れながら滑る→これを慣らし中にやると良くない


こんな感じでしょうか



LSDのの慣らし運転についてちなみにさらっと調べてみたところ
クスコ 300km走行
ATS 300km走行 または 8の字15~30分
KAAZ 8の字30分
東名 8の字30分 その後100km走行
OS技研 見つけられず
※走行とはゆっくり市街地走行(スポーツ走行はダメ)


この結果を見ると、だいたい8の字30分=市街地走行300km相当?(笑
てことは8の字を1時間半くらいやったら1000km相当?(爆

うーーーん



Posted at 2018/04/08 22:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

LSD慣らしのため、LSDのの仕組みを理解する

機械式LSDを組み込むと、慣らし運転が必要です

図はOS技研さんのデュアルコアLSDですが
alt
こーんなたくさんの部品がタイヤの回転と同様にブンブン回って、摩擦でくっついたり、滑ったりするんですから、そりゃあ新品状態の各部材の当たりがつくまでは削れたりしますし、いきなり激しくしたら痛いでしょう(違


初めてなので優しくしてね (コラ



・・・・・




失礼しました


で、TM-SQUAREさんは慣らし1000km
入ってなかった取説がまだ来ないので見れないのですが、電話で聞いたところではそうらしい

慣らしが必要なのは理解しますが、1000kmって長くない?
まあ販売元として1000kmを指定するのにはいろいろ根拠があるのだろうとは思いますが
市街地1000kmと高速1000kmでは違うと思うし


そもそも慣らしって、LSDののどこをどう慣らすのか
LSDの動きを勉強してみました


まずはオープンデフの仕組み
alt


実物をぐりぐりいじって理解しました
alt




この動画わかりやすいです





次に機械式LSDの仕組み


うーーん難しい
これ考えたやつ頭おかしいんちゃう?(汗


他には、
ここ が分解パーツ写真が多くてわかりやすいです

あと
ここ とか参考にしました


1wayの動作は下記のようになります
・走行中のデフケースはギヤに噛み合っておりブンブン回される
・プレッシャーリングもデフケースにツメで噛み合っているので同様に回る
・ピニオン十字軸はプレッシャーリングに噛み合っているので同様に回る
・直進時は左右回転差がないのでピニオンギヤは回転しない
・直進時はクラッチプレートの外爪と内爪の回転差がないので、加減速のトルク差でくっついたり離れたりするが滑りは発生しない
・曲がっている時は左右回転差が生じ、クラッチプレートの外爪と内爪の回転数は異なる
・加減速なくパーシャル時はイニシャルトルク分の力で押し付けられているクラッチプレートの外爪と内爪が擦れながら滑る
・加速しながら曲がっている時は、プレッシャーリングが押し広げられ、クラッチプレートの外爪と内爪が押さえつけられてロックする
・100%ロック時は滑らない。100%ロックでない場合はその分、少し滑る


長くなりそうなので続きは次回へ
Posted at 2018/04/08 22:00:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス コールドエアーインテーク自作 https://minkara.carview.co.jp/userid/126716/car/3621789/8397575/note.aspx
何シテル?   10/12 21:23
自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 2345 6 7
89 1011121314
1516 17181920 21
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) ハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 11:35:16
[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) ハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 21:30:34
トレッドウェア別サマータイヤ一覧。夏タイヤは耐久性で選ぶかグリップを取るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 14:14:06

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 嫁の買い物ヤリス (トヨタ GRヤリス)
2024.7.27 納車されました! GRヤリス RZハイパフォーマンス ファーストエ ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2025.07.02 手放しました。 2台持ちがいろいろとシンドくなってきまして・・・歳 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2024.7.14 思わぬ形で約5.5か月という超短期でお別れすることになってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation