• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BP5Rのブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

舞ジム初参加!

舞洲で行われた舞洲ジムカーナに参加してきました。
今回初参加です。
alt
いい天気!


今日のために新調した71R、なんですが新品はフロントで、リアは中古の2016年製。これが失敗でした。
alt


リアのグリップが悪く、そんなに無理していないのに立上りでオーバーステアになってしまいます。こんなの初めてなので、とっちらかりまくり、回りまくり^^;;

フロントとリヤの温まりやすさの差で前後グリップバランスが崩れたんだと思いますが、今までいかにグリップに頼った走り方をしていたのか、ということですね・・
多少はあるかもとは思っていましたが、同じ銘柄でここまで差があるとは。


走行を重ねるごとに、コースの習熟度が上がるとともに路面温度も上がってグリップも少し復活。とはいえ相変わらず前後差が大きくて、常にリアのムズムズと戦っている感じ。

アクセルオンで立上り→リアの横Gがグリップ限界を超えて少しスライド→アクセル戻すとリア荷重が抜けてスピンモードに突入、という挙動でしょうか。今まで立上りで踏みすぎてもアンダーでしたから、アクセル少し戻せばフロントグリップ復活したのでコントロールがラクだったんですよね。


なんとかリアをムズムズさせながらも慣れてきて、一番気温が上がる昼イチの4枠目でやっとこさ50秒台連発。
alt
よっしゃーこの調子で本番いければ!
・・と思いきや。
走ると汗ばむほどの気温だったのがどんどん下がり、タイムアタックが始まる頃には路面もタイヤも冷え冷え・・・


あーこれはヤバイなーと思いながらの1本目、案の定リアがズリっと。やっちまった。51秒937。

抑えて抑えて我慢の2本目・・・51秒235。う~~~ん。
alt

残念ながら50秒台達成はなりませんでした。



今回、たくさんのみん友さんとお話しできて、横にも乗せていただいきました。
みなさん、けっこう回ってしまうかギリギリのところをコントロールして、きっちりコーンにつけてくるんですよ。とても勉強になりました。


次回6月にリベンジだっっ!
次こそはマイスターステッカー獲るッ!


練習してあのコントロールの技を身につけなければ!



・・・リア用新品71R買おっと。(コラ






Posted at 2019/03/05 22:38:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「GR86をガッツリ試乗してみた http://cvw.jp/b/126716/48696089/
何シテル?   10/05 21:59
自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
345678 9
101112 131415 16
171819 2021 2223
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

トレッドウェア別サマータイヤ一覧。夏タイヤは耐久性で選ぶかグリップを取るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 14:14:06
ハミタイ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:14:53
トヨタ(純正) ハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:12:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 嫁の買い物ヤリス (トヨタ GRヤリス)
2024.7.27 納車されました! GRヤリス RZハイパフォーマンス ファーストエ ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2025.07.02 手放しました。 2台持ちがいろいろとシンドくなってきまして・・・歳 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2024.7.14 思わぬ形で約5.5か月という超短期でお別れすることになってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation