• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BP5Rのブログ一覧

2019年12月26日 イイね!

ごく普通のサラリーマンがポルシェを買っちゃったけど(ボクスター雑感:車検編)

ごく普通のサラリーマンがポルシェを買っちゃったけど(ボクスター雑感:車検編)クルマ好きなら誰もが憧れるポルシェ!
人生一度はポルシェに乗ってみたい!
・・・でもいろいろとお高いんでしょ?

と思っているアナタの背中を押す(?)、ごくフツーのサラリーマンでもポルシェに乗れますよ!シリーズ第2弾(笑



第1弾はこちら
ごく普通のサラリーマンがポルシェを買っちゃったけど(ボクスター雑感:費用編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/126716/blog/43327513/


今回は車検編です。



私の987ボクスターは2010年型の9年落ち、中古車で購入して7月に17000kmで納車されました。

車検の期限が来年1月です。

納車時整備から5ヶ月しか経っていないし、エンジン絶好調、ミッション周りも先日LSD入れたばかり、目視でもオイル漏れ等無し、ってことで今回はユーザー車検で通すことにしました。

期限の1か月前から受けられますので、さっさと受けておくことにします。


いきなり結果です。

検査手数料 ¥1,800
重量税 ¥24,600
自賠責 ¥25,330
光軸調整 ¥1,000
合計 ¥52,730



ポルシェの車検が5万ちょい!
どうですお父さん?
「車検」=「ン十万コース」とは限らないんですね~

確かにポルシェセンターへ持ち込んだら、予防的整備てんこ盛りでさくっと「ン十万コース」でしょう^^;
クルマにあまり興味のない人には、車検はいい機会ですから、点検とともに必要な交換整備をしておくのはいいことだとは思います。


私はジムカーナやサーキット走行もするので、走行の度にしょっちゅう点検してますし走行フィーリングの変化にも気を配っていますので、「車検」と「必要な点検整備」は別物で考えています。
クルマ好きで愛車の調子に気を配れる方であれば、ユーザー車検は有用だと思いますよ!


Posted at 2019/12/26 21:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86をガッツリ試乗してみた http://cvw.jp/b/126716/48696089/
何シテル?   10/05 21:59
自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 34 5 6 7
8 91011121314
15 161718 19 20 21
22 232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

トレッドウェア別サマータイヤ一覧。夏タイヤは耐久性で選ぶかグリップを取るか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 14:14:06
ハミタイ修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:14:53
トヨタ(純正) ハブボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:12:42

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 嫁の買い物ヤリス (トヨタ GRヤリス)
2024.7.27 納車されました! GRヤリス RZハイパフォーマンス ファーストエ ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2025.07.02 手放しました。 2台持ちがいろいろとシンドくなってきまして・・・歳 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2024.7.14 思わぬ形で約5.5か月という超短期でお別れすることになってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation