• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BP5Rのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

黒いクルマにカーボンボンネット

白とか黄色のクルマに黒いボンネットってかっこいいですよね~、なんかいじってる感があって。

クルマにうとい人からは、なんであの車ボンネットだけ黒なの?事故車?とか思われてるかもしれませんが(汗

カーボンボンネットといっても、多くはFRPの上にカーボンクロスを貼っただけのなんちゃってカーボンですが、社外品のボンネットは安い粗悪品だと風圧でもげたり、事故の時に外れてドライバーめがけて飛んでくる危険性もあるそうで、恐ろしや恐ろしや。


アストロプロダクツでカーボン柄のカッティングシートが幅1.52mで1m当たり1580円と激安で売ってたので、貼ってみることにしました。この値段なら失敗しても許せるし、飽きたら剥がせばいいし。

1mで32スイスポのボンネットにちょうどというみんカラ先輩の記事をみて、1m購入。ちなみに1m単位なので1.2mとか1.5mという買い方はできません。

ネットで貼ってる人の動画とか見て貼り方を勉強し、チャレンジ!



動画では簡単そうですが、こんな大面積を貼ったことがないので大苦戦^^;

ドライヤーで温めれば伸びるのですが、均等に貼っていかないと引っ張って伸ばした先が寄せ集まってしまい、そうなると縮まないので、余ってシワになって手に負えなくなってきます。



結局3時間近くかかって、気泡やシワ多数・・・もうやりたくない・・・

1.52m×1mでは、かなりキツキツでした。一番きついところで、折り返し5mmくらいです。


ぱっと見はカーボンというよりボンネットだけつや消し黒?って感じ^^;;


2m以内に近づいてはイケマセン。
Posted at 2018/04/30 22:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

猛ドラ35参加 その2

先日の猛ドラの走行動画にGPSを合成してみました。

コーナリング中のステアの切り足し・戻しがなんか多いな・・・
シフトアップしないのに無駄にシフトノブに手をやってるし・・無意識だな^^;



スイスポ基準タイム53秒のコースを3本×4枠+タイムアタック2本の計14本走行後のタイヤ状況はこんな感じ。

右フロント



ブロックがよれて角が削れてます。きれいな減り方ではないですね・・・
むりやりステア切ってるようで、動画でもタイヤ鳴いてましたし。

左フロント



いろいろ試してアンダー出しながらこじったせいか、ショルダーが削れてしまってます・・・

リアは写真撮るの忘れてた^^;



フロント溝深さ約5.6mm

新品が約6.1mmでしたから、0.5mm減りましたねぇ。
けっこう溶けた割には減りは少ない印象。

リアは約6.1mm

・・・あれ?減ってない。
それなりに見た目溶けてたんだけどなあ。
Posted at 2018/04/30 22:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年04月30日 イイね!

iPhoneケースのお手入れ

以前みん友さんに譲ってもらったiPhoneケースですが、色が黄色ということもあり、汚れが目立ちます。

合皮のお手入れを調べてみると、中性洗剤を薄めたもので拭くといいらしい。

確かに汚れは取れたので、乾かした後、汚れ付着防止に防水スプレーを施工しました。



使った防水スプレーはこれ。

アマゾンで評価良く安い。
手持ちの革靴とかに使いましたがシミ等なく良好です。
Posted at 2018/04/30 00:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

猛ドラ35参加

猛ドラ35に参加してきました。
舞洲で開催されているジムカーナ走行会です。

いい天気でした。気温の割には、浜風がずっと吹いていて、過ごしやすい1日でした。



初参加の前々回は雨で散々な結果(1分切れず^^;)でしたが、今回はZIII新調しましたよ。



LSD慣らしも終わり、初の全開走行です。
・・・が。
いまいちLSDの動きがわかりません。
事前にLSD乗りの予備知識を仕入れていましたが、実際は頭で想像していたような動きとは違います。
アンダーをアクセルで消す?アクセルオンで内側に巻き込む?
そんな風にはならねーよ・・・

あとで写真見たらパイロン踏んでるし(汗


ただ、走行を重ね、3枠目あたりからなんとなくわかったような気がしてきました。
前コーナー立ち上がりから速度が乗った状態で次のパイロンに合わせていく時、かなりの横Gがかかっていてオープンデフだとアクセルオフかパーシャルのところ、アクセルオンでぐぐぐっとハンドル切ってる方向へ入っていこうとします。これか?これがLSDの効果なのか?

今まで:これ以上アクセル開けるとパイロンに寄れないから待つ
今日:アクセル開けながらパイロン横通過
なんかアクセル開けてる時間が明らかに長いしwwこれは反則やわ〜

1コーナー後の1本パイロンへの進入、帰ってきて島渡り1後の高速スラローム入口で特に効果を感じました。
(LSD初体験者の感想ですから話半分で読んで下さいね)

写真はイメージです←全然違う場所(汗

ジムカーナだと、いくら失敗してアンダー出そうがほとんどコースアウトとか無いので、安心して試すことが出来ていいですね〜


今日はスイスポ3台!お隣さん。

赤いveloce号にはオーナーさん(金巧ってスゲー・・)のご厚意により試乗させていただきました!
どこまでも踏めそうなイイ足に仕上がっていたのが印象的でした。


マイスイスポが4〜5台買えちゃいそうなレクサスが走ってるかと思えば、


マジェスタとかプリウスもいて多彩な顔ぶれでした。



ちなみにこのプリウス、ぐっさんドライブで55秒台^^;;;


申込時にうっかり間違ってしまったらしく、まったりクラスのエントリーになっていて、タイムアタックは認定なしでした・・・残念。

でも51秒台が出たので満足。
スイスポ速え〜〜
パワーあっても踏めなきゃ意味ないし、やっぱクルマはトラクションだよね〜

楽しい一日でした^^


本日のセッティング:フロント3段戻し、リア3段戻し
温間 フロント45℃ 2.5K、リア35℃ 2.3K
冷間 フロント25℃ 2.2K、リア25℃ 2,2K
Posted at 2018/04/29 23:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年04月23日 イイね!

危険なお店

近所にアストロプロダクツがありました
最近その存在に気付いてしまいまして

先日オイルクーラー取付で足りないソケットを買いに行ったのが運の尽き


まあ垂涎モノの工具があるわあるわ(汗
しかも安いしw
こういう店めっちゃ好き
何時間でもいれるわwwww


長年クルマ・バイクいじりしてきたわけですが
学生の時バイクをイジりはじめて早30年弱

当時はホント金なくて、安モン工具をひん曲げたりしてたわけです

↑見事に曲がったコンビネーションレンチ(笑


ぼちぼち必要に応じて買い足したりして工具は
増えていくわけですが
あくまでも趣味の世界なので
必要なものが全部揃うはずもなく

あーもうちょっとこうだったらなーという場面は多々あるわけです
まあ、手持ちの工具でなんとかしてきたわけですが
ちなみに一番良く使う14-17mmメガネがKTC製でいちばんいいモノだったりして^^;
スナップオンなんて夢のまた夢
ピカピカメッキより梨地のほうがシブいので好きと強がってみたりする


見ると欲しくなりますね〜
やっぱいいモノは放つオーラがある
欲し〜〜〜〜

いかんいかん
物欲が・・・
危険な店だなあ〜


Posted at 2018/04/23 23:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス ピロアッパーマウント取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/126716/car/3621789/8344376/note.aspx
何シテル?   08/24 22:44
自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 2345 6 7
89 1011121314
1516 17181920 21
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] GRヤリス(初期型) VSC等のモード切り替え(確認用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 09:17:50
A-TECH / マルカサービス FINALSPEED CAST 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:16:46
[トヨタ GRヤリス]スーパーナウエンジニアリング フロントメンバーマスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:10:25

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 嫁の買い物ヤリス (トヨタ GRヤリス)
2024.7.27 納車されました! GRヤリス RZハイパフォーマンス ファーストエ ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2025.07.02 手放しました。 2台持ちがいろいろとシンドくなってきまして・・・歳 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2024.7.14 思わぬ形で約5.5か月という超短期でお別れすることになってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation