• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月10日

これもイイな。

少し前に「ベスパが欲しい」と書いたときに書き忘れていた車種がありました。それは、GPX ジェントルマン200です。タイのバイクメーカーで、YouTubeにコメントしたときに紹介されました。

動画だとイマイチ分かりにくいですね。PVも意味不明ですし。と思ったら公式ホームページがありました。静止画の方が分かりやすいかな。

いわゆるネオクラッシックでしょうか。ホンダのGB250クラブマンとか、スズキのグース350/250など、昔のマン島TTで走っていたようなバイクを今風にしたデザインです。
カッコイイですわ、コレ。
今の日本車は排気量問わず車種が減ったので選択肢が少なすぎます。日本はバイクメーカーが4社もあると言うに何と言うていたらく。・・・まぁ、日本国内での話しで、海外ではそれなりに車種が豊富なんですよね。なんにしても、海外メーカーも視野に入れると車種選びが楽しくなります。
さて、タイ産と言うと品質に不安が出るところですが、私が乗っていたタイ・ヤマハのM-SALZの外観の仕上がりは中々でしたよ。少なくとも、今乗っているインドはBajaj社が生産するKTM250DUKEよりは格段に仕上がりが良いです。『言ってもM-SLAZはヤマハだろう』と言われそうですが、外装はタイ・ヤマハのオリジナルのハズです。そして、何よりも価格です。GPX・ジェントルマン200は36万1800円。この価格で買える150~250ccクラスの日本車はスズキのジクサーぐらいでしょうか。そのジクサーだってインド・スズキの輸入車ですからね。
他の2車種も良いところをついていて、レジェンド150S(25万9200円)は昭和のバイクみたいにクラシカルですし、デーモン150GR(34万3440円)はハッタリが利くレーサーレプリカデザインです。どちらも安い。まぁ、私的にはジェントルマン一択ですけどね。
ともかく、今後の展開が気になります。メガリみたいにならない事をお願いします。


何となく聞いたことあるな~と思ったら、WITH ME MOTOR STATION TVで見たことがあったメーカーでした。この動画で出ている車種はモデルチェンジ前のですね。



イタリアのスクーターブランドのランブレッタも日本で販売しているらしいです。ヤマハのベルーガみたいと思ったのは私がベルーガを所有していたから?
ブログ一覧 | 本日の更新 | 日記
Posted at 2019/01/10 21:38:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DELLはやめとけ! http://cvw.jp/b/127393/48604701/
何シテル?   08/17 00:47
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation