• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月30日

乾式DSGのリコール。そしてメカトロオイル&ミッションオイルの交換。

乾式DSGのリコール。そしてメカトロオイル&ミッションオイルの交換。 中古車を他店で買った立場としては、ディーラーへ行く事は稀であります。しかしながら、DSGのメカトロオイル交換はディーラーでしか作業できないので、以前にDSGメカトロオイル&ミッションオイル交換を依頼しました。

ところが、その直後に乾式DSGにリコールがかかったので、リコール作業と同時にメカトロオイルとミッションオイルの交換をする事にしました。

当初、どこかしらの部品を交換するので「メカトロオイルの交換はタダで出来る!」と企んでいたのですが、今回はプログラムの書き換えのみとあえなく撃沈。残念!

メカトロオイルもミッションオイルも本来は交換の必要が無い事になっていますが、オイル量が少ないのに何年も何千キロも無交換なのは精神衛生上良くないと言うか、壊れないにしても調子が維持できるわけないですからね。やっぱり交換はしたいところ。内容はこの通り。

alt

さて、一連の作業が終わって走り出しての感想は・・・

ええ~?!
なんじゃこりゃ~??!!
悪化しとるやんけぇ~???!!!



です。

発進すると”ダダダ”とジャダーが出て、シフトアップすると”ドドド”とジャダーが出ます。「オイオイ、壊れてるんちゃうん?キャリブしたか!」と思いました。家に着くころにはかなりマシになりましたが・・・今回のリコールはジャダーの改善ではありませんが、これだけ振動が出ればリコールの意味なくね?

ジャダーに関しては慣れっこなので、学習が進めば乗り方で何とかなると思うのですが、シフトチェンジの印象が変わったのが今後の懸念材料です。私のポロのDSGは、DCTでありながらAMTかのようなシフトチェンジをします。まぁ、AMTには乗った事ありませんが・・・
つまり、奇数ギア側のクラッチを切り、アクセルを戻しつ、既にシフトチェンジ済みの偶数ギアのクラッチを繋ぐ。これを電光石火でしている印象、あくまでもMTっぽさがあるわけです。。
ところが、プログラム書き換え後は、奇数ギアのクラッチを繋いだまま偶数ギアのクラッチを繋ぎつつ奇数ギアのクラッチを切る。そういう印象です。つまり、奇数ギアのクラッチと偶数ギアのクラッチの両方が半クラッチ状態になり、その時にジャダーが発生しているような感覚です。ジャダーを無くすにはパっとクラッチを繋ぐのが一番なのに、だららだらと繋いで逆にジャダーが発生している感じですね。結果、発進時も1速→2速のシフトアップも酷いジャダーが出るようになり、スパっとしたシフトアップが無くなってしまいました。ゴルフ7のDSGっぽくしようとしたのに、失敗してしまった。そんな印象です。これが学習でどこまで改善されるかですね。

ミッションはスムーズなのが良いみたいな風潮がありますが、個人的には”ギアチェンジしてます感”が欲しいので、私はAMTの方が向いているのかもしれません。

さて、ミッション(ギア)オイルの交換ですが、これは良くなりましたね。フリクションロスが減った印象と言うか、「エンジンオイルを交換して調子が良くなった!」程度の印象はあります。メカトロオイルについては分かりません。予防整備のつもりなので、分かったら問題です。(笑) ただ、エア噛みでジャダーが発生している可能性も微レ存?
まぁ、制御に関しては若干心配ですが、GW明けまで車には乗らないと思うので、次の感想はかなり先になります。

メカトロオイル&ミッションオイルの交換は思ったほどは高くなかったのですが、特に人にはお勧めとかはしません。湿式はメカトロとミッションオイルが共有だったと思うので交換した方がよさそうですけでどね。と言うか、湿式クラッチと言うだけでオイル交換は必須ですね。
ブログ一覧 | 本日の更新 | 日記
Posted at 2020/04/30 18:33:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年4月30日 20:26
ハンドルが重量級なのを除いたら1シリーズでもご満足いただけそうですね♪あとちょっとサイズが大きいか。
コメントへの返答
2020年4月30日 22:51
サイズはそこまで拘っていないのですが、やっぱり小さい方が楽ですからね~
1シリーズは今でも検討車種ですよ!

プロフィール

「DELLはやめとけ! http://cvw.jp/b/127393/48604701/
何シテル?   08/17 00:47
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation