• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

買うなら中間グレード?

買うなら中間グレード? ルノーからもカタログが届いた。こちらは広報?からでした。なので、メンテナンスパックなどの価格は分からないですね。残念。

ルノー・ルーテシアは、インテンス(256.9万円)とインテンス テックパック(276.9万円)との装備差はそれほど無いので、ドアミラーがボディ同色のインテンスが良いなと思います。しかし、インテンスにはブラインドスポットモニターが付かない・・・テックパックには運転支援がグレードアップして360度カメラが付いて革シートになることを考えると、1020万円高くてもテックパックがお買い得ですね。あと、ボディカラーが白以外は4.4万円高で、白でもいいやと思ったけどメタリックが入っていないのですよ。個人的に、色あせ防止の観点からメタリック塗装は欲しい。グレー系は無いので、ブルーアイロンメタリックになるのかなぁ。



プジョー・208は、アリュール(259.9万円)とGT-Line(293万円)との見た目、装備差とも大きいのですが、私が欲しいブラインドスポットモニターはやっぱりルーテシア同様上級グレードにしかついていない。プジョー208を買うなら、やはりGT-Lineなのかなぁ。プジョーもボディカラーで価格が違い、白か青にすると7万1500円高・・・
ルーテシアならテックパックでも280万円だが、208GT-Lineは300万円。この差は悩ましいところかな。

結局、好みだなのだろうが、走りの良さと内装の先進性ならプジョー、使いやすさと内装の質感をとるならルノーと言うところか。外観はプジョーの方が好みかな。わりと保守的なスタイルなので。
しかし、どちらの車種も自分が欲しい装備が揃わないって仕方ないのかなぁ。

ちなみに、コンパクトカーで300万円とかありえんわ!と思わない事はないのですが、スイスポも同じような装備にすると240万円するし、フィットやデミ・・・マツダ2も革シートを選ぶと220~230万円するんですよね。

・・・やっぱ、日本車が安いなっ!でも、スイスポが無くなった今、日本車はあまり魅力的なのはありませんね。引っ越す前ならMazda2のディーゼルもありだったのですが。

と、今日もグダグダ書くのであった。

いや、買いませんよ。
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2020/11/23 20:47:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

0813
どどまいやさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日影が欲しい・・・ http://cvw.jp/b/127393/48603044/
何シテル?   08/16 10:51
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation